- ベストアンサー
エアコンの電気代節約方法
こんにちは。 疑問なんですが、エアコンは高い温度設定で 長時間つけるのと、けっこう低めに設定して短時間で 消すのだったらどちらが節約できますか? 冷房は1℃高くすると10%ほど電気消費が 抑えられるといいますが、実際のとこたとえば 28度設定の電気消費と21度設定の電気消費では どのくらい差があるものなんでしょうか? 温度設定が低くてもエアコンを動かすんだったら 電気消費しますから、、、 あまり知識がなくて(><)どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
> 28度設定の電気消費と21度設定の電気消費では どのくらい差があるものなんでしょうか? 一概には言えません。 例えば室外温度が28度の時、28度の設定ではコンプレッサは動作せず、送風のみとなります。21度の設定なら最初は最大パワーで動作しますが、部屋の大きさとかエアコンの能力によって室温が21度に近づくとパワーは段々落ちて来ます。 > エアコンは高い温度設定で長時間つけるのと、けっこう低めに設定して短時間で消すのだったらどちらが節約できますか? 同じように冷やす場合で、インバーターエアコンの場合は、一般的には連続運転の方が電気代が少なくて済みます。理由はインバーターコンプレッサーが低速で運転する時間が長くなり、全体の効率が良くなるからです。 どうして低速で運転すると効率が良くなるのでしょうか。それは熱交換器の容量は大きいのに、それをフルで使わないので、熱交換の効率が大変良くなる為です。インバーターエアコンの効率COPというのを計算してみて下さい。最大パワーと最小パワーとでCOPを比較すると最近のエアコンは最大パワーでCOP=3~4位、最小パワーでCOP=6~7位だと思います。 つまり温度設定を高くして、パワーの小さいところで使う方が、設定温度を低くしてパワーの大きいところで使う場合に比べて、約2倍も効率が良い事がわかります。つまり電気代が半分で済むということです。 室内機の風量は少ないよりは多い方が効率が良くなります。極端な場合、風量0では全く冷えず電気だけ消費します。よく聞くのですが、温度を低めにして微風にするような使い方をする人がありますが、一番悪い使い方です。温度は高めに、風量は多くするのが効率的な使い方です。
その他の回答 (3)
- esezou
- ベストアンサー率37% (437/1154)
こんにちは、 No.933010にもありましたが、 こまめに切る方が電気代がかかりそうなものですが、 データがありました。 >不要な時はコマメにエアコンを切ることは省エネに貢献します。 だそうです、ご参考下さい。
- B500
- ベストアンサー率40% (70/173)
たとえばあるメーカーの2.2Kwのルームエアコンの消費電力はカタログに380w(85~660w)となっています。能力は2.2(0.9~2.9)Kwとなっています。消費電力の85wの時は室内機ファンが回っているときだけの場合でしょうから、コンプレッサー1Kwあたりの消費電力は(660-85)/2.9=198.2およそ200wぐらい。 この計算から、その部屋の冷房負荷とエアコンの能力がベストマッチングしているとすると消費電力は28℃の場合200w前後でしょうか。これを21℃に設定するとコンプレッサーはフル回転しますので、660wとなります。 実際は各部屋の構造や外気温度などが違いますし、運転時間の違いもあるので、実際計ってみないとわからないでしょうね。
- hssh
- ベストアンサー率24% (12/49)
設定温度になると送風は止まるようにして、同じ時間を過ごすと仮定する。 理論的には、高い温度設定で長時間運転の方が電力消費は少ないはずです 理由: ・温度を低くする場合には、ヒートポンプの効率が悪くなる。 ・温度を低くする場合には、室外への熱伝導で冷気の損失が多くなる ただし、低く設定すると除湿されるので、人間の感じかたによっては、消している時間を長くできて、結果として、電力消費が減る可能性はあるでしょう。 > 28度設定の電気消費と21度設定の電気消費では どのくらい差があるものなんでしょうか? ん? 自分で答えを書いている気がするが、部屋の断熱性などにもよるでしょうが、5[% /温度]くらいは違うようなきがする > 温度設定が低くてもエアコンを動かすんだったら電気消費しますから、、、 空気清浄機能とか使えば別だが、今どきのエアコンなら設定温度に達すれば、電力消費はかなり少ないはず。 送風は自動にしているとしてだが。