• 締切済み

このサイトは安全ではありませんと表示されて…

IE11で、『このサイトは安全ではありません』と表示されてしまいます。 ホームページを公開しているのですが、最近添付図のような表示がされてしまいます。 サービス会社に問い合わせると、「〔S〕取り除けば大丈夫だ。」と言いますが、要領をえません。 ◇このページが表示された場合、〔S〕を取り除くと、瞬時に正しく表示されます。  しかし、他のどのサイトにも、〔S〕が付いているが、問題はありません。 ◇IE11を再起動させると、〔S〕は消えます。 ◇私のホームページを〔お気に入りから〕見ると、瞬時に全てのページに〔S〕が付くことが分かりました。 この〔S〕は、IE11が付けるのでしょうか? それとも、プロバイダーでしょうか? 並行に使用していた、他のプロバイダーでは全く問題がありませんでした。 ----------------------------------- 『〔アイコン〕このタブを閉じる   詳細情報 詳細情報 Web サイトのセキュリティ証明書のホスト名が、参照しようとしている Web サイトと異なります。 エラー コード: DLG_FLAGS_SEC_CERT_CN_INVALID 〔アイコン〕 ページに移動 (非推奨)        』

みんなの回答

回答No.19

>ページ上に記述されているアドレスを辿るのはConsole(クロール)とか言うヤツですね 申し訳ございません、間違ってコピペしてました。 >Console(クロール) ↑これ「Console(コンソール)」ですね(笑)。 (正).Crawl(クロール)

lovelykajiyan
質問者

お礼

>(正).Crawl(クロール) 昔、大好きだった泳ぎ方です。 頭を水面から上げないので、長距離には楽チンでした。 でも、今回の課題は、10km泳ぐより疲れました。 ありがとうございます。

回答No.18

>ページのアドレスが投稿されている「http」のサイトがGoogleで検索できる時点で、Googleエンジンが「http」のサイトでもチャント認識している ページ上に記述されているアドレスを辿るのはConsole(クロール)とか言うヤツですね(下記参照)。 Google検索の仕組み「クロール」と「インデックス」の違い https://ecpack.jp/web-analytics/google-search-console-crawl-index/ 「コンテンツの無断複製」ではなく、本当のサイトの移転である事をGoogleエンジンに認識させるには、元サイトが生きてれば可能なようですが…。

lovelykajiyan
質問者

お礼

>「コンテンツの無断複製」ではなく、本当のサイトの移転である事をGoogleエンジンに認識させるには、元サイトが生きてれば可能なようですが…。 やはり、ここですね。 元サイトが閉鎖になってしまったのです。 何か良い方法があればと、願っています。 ありがとうございます。

回答No.17

>どこにも投稿してないIndexページが検索できると言うのは、Googleエンジンが「http」のサイトでもチャント認識していると言う証です。 ページのアドレスが投稿されている「http」のサイトがGoogleで検索できる時点で、Googleエンジンが「http」のサイトでもチャント認識していると言う事ですが、どこにも投稿してないページが検索できると言うのは「http」のサイトへのアクセスもチャント認識していると言う事です。 「https」の方が多少 優遇されるようですが、「http」だからと言って致命的なペナルティを受けている訳ではありません。

lovelykajiyan
質問者

お礼

検索していると、勝手に「https」となっているのです。 >致命的なペナルティを受けている訳ではありません。 いえいえ、致命的なのです。 どうしようもないのです。 危険と表示されて、見に来るクライアントはいません。 ありがとうございました。

回答No.16

>当方の掲示板です(無料サーバー「freeweb」を お借りしております)。 >「https」はサポートされていませんがGoogleでキーワードで問題なく検索できます。 Indexページのアドレスなんて どこにも投稿してないのですが、なぜかIndexページもヒットしますね?、恐らく 観覧している人がIndexページをクリックして表示させているのでしょう。 どこにも投稿してないIndexページが検索できると言うのは、Googleエンジンが「http」のサイトでもチャント認識していると言う証です。

lovelykajiyan
質問者

お礼

そうなんでしょうね。 でも、認識して、「危険」と門前払いをしているのです。 ここらが、課題なのです。 ありがとうございます。

回答No.15

当方の掲示板です(無料サーバー「freeweb」を お借りしております)。 「https」はサポートされていませんがGoogleでキーワードで問題なく検索できます。

lovelykajiyan
質問者

お礼

そうなんです。 でも、私のサイトは、「危険」と表示されてしまうのです。 ありがとうございます。

回答No.14

>今は〔S〕の解決です。 「https」とは「暗号化、電子証明書」などによって、主に個人情報または個人情報に類する情報の傍受(盗聴)や なりすまし改ざんなどを防ぐために用いられています(下記参照)。 Webサイト全体のHTTPS化「常時SSL」が必要な理由とメリットを理解しよう http://www.asobou.co.jp/blog/web/ssl-2 >SSLとは、インターネット上での通信を暗号化する技術です。主に個人情報を入力するフォームで第三者によるデータの盗聴やなりすまし、改ざんなどを防ぐために用いられています。

lovelykajiyan
質問者

お礼

私のサイトが、改竄されたと見做されているわけですね。 ありがとうございます。

回答No.13

>長く続いたプロバイダーがホームページ公開のサービスをやめたので、 >別の以前から契約していたプロバイダーにアップロードし直したのです。 断定はできませんが、Googleの検索エンジンは新しいサイトを「コンテンツの無断複製」と判断してしまっているのかもしれません。 Google検索順位が突然圏外に!? 12の原因と対策 http://www.kensapo.com/seo/google-out.html >品質ガイドラインについて改めて確認しましょう。 >下記は使用してはならないとされています。 >コンテンツの自動生成 >リンク プログラムへの参加 >オリジナルのコンテンツがほとんどまたはまったく存在しないページの作成 >クローキング >不正なリダイレクト >隠しテキストや隠しリンク >誘導ページ >コンテンツの無断複製 >十分な付加価値のないアフィリエイト サイト >ページへのコンテンツに関係のないキーワードの詰め込み >フィッシングや、ウイルス、トロイの木馬、その他のマルウェアのインストールなど >リッチ スニペット マークアップの悪用 >Google への自動化されたクエリの送信

lovelykajiyan
質問者

お礼

>断定はできませんが、Googleの検索エンジンは新しいサイトを「コンテンツの無断複製」と判断してしまっているのかもしれません。 ご回答を考察し、試行する中で浮かんだ 現在、一番疑うようになった原因です。 ありがとうございます。

回答No.12

Webサイト全体のHTTPS化「常時SSL」が必要な理由とメリットを理解しよう http://www.asobou.co.jp/blog/web/ssl-2 >Googleは2014年8月にHTTPSをランキングシグナルに使用することを発表しています。「httpのサイトよりhttpsのサイトの方が検索順位を優遇しますよ」というものです。しかし現状では、おまけ的な扱いで検索順位に大きな影響を与えるほどのシグナルでは無いと言われています。 >また翌年の2015年12月にも、一定の条件を満たした場合、同じコンテンツであれば、HTTPのページよりもHTTPSのページを優先的に登録する仕組みを導入したことを発表しました。Googleは、サイト運営者に対しHTTPからHTTPSへの移行を推奨するためにこれらの検索エンジンにおける優遇措置を講じています。 なるほど「https」の方が多少 優遇されるようですね。 ただし、「http」だからと言って致命的と言う訳ではありません、「https」をサポートしていない地上波のテレビ局のサイト「TBS」、「テレビ朝日」でも普通に検索できます。

lovelykajiyan
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.11

>なかなか、ヒットとしないのは、この危険なサイトの指示と関係あるのかと思っています。 サイトが「https」をサポートしているか、「https」をサポートしていないかは、関係ありません。 例えば、地上波のテレビ局の(メジャーな)サイトでも、下記のサイトは「https」をサポートしていません。 TBS http://www.tbs.co.jp/ テレビ朝日. http://www.tv-asahi.co.jp/

lovelykajiyan
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.10

>『Google検索』のトップにおかれて、ヒット数は1万9千を超えたのです。危険を表示する私のサイトは、数ヶ月を経て検索にはヒットせず Google検索順位が突然圏外に!? 12の原因と対策 http://www.kensapo.com/seo/google-out.html

lovelykajiyan
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 長く続いたプロバイダーがホームページ公開のサービスをやめたので、 別の以前から契約していたプロバイダーにアップロードし直したのです。 ですから、ある意味新規開設なのです。 なかなか、ヒットとしないのは、この危険なサイトの指示と関係あるのかと思っています。

関連するQ&A

  • このサイトは安全ではありません

    このサイトは安全ではありません だれかがユーザを騙そうとしているか、サーバに送信されたデータを盗み取ろうとしている可能性があります。このサイトをすぐに閉じてください このようなメッセージが出てきました。色々原因を調べたら >パソコンの時間や日付が狂っていないのに、上記のような画面が表示されてしまう場合 ウイルスの感染や、ルーターの乗っ取りなどを確認されたほうが良いかもしれません。 そこでウィルスチェックをしましたが感染はありませんでした ちなみにその表示が出てしまうのは一つのサイトのみです それ以外は普通にサイトが開きます 昨日までは普通にメッセージも出なく開きました。 今日開いたら突然です。 サイト側の問題になるのでしょうか? ちなみに詳細を見たら Web サイトのセキュリティ証明書はまだ有効になっていないか、有効期限が切れています。 エラー コード: DLG_FLAGS_SEC_CERT_DATE_INVALID ということは相手側の問題ということになるのでしょうか? Windows10  Microsoft edge利用です

  • このサイトは安全ではありませんのメッセージが

    もう何年もアクセスしているサイトが昨日までは何の問題なかったのに、今日 突然アクセスできなくなり、下記のメッセージが表示されます。 IE10 「このサイトは安全ではありません。だれかが利用者を騙そうとしているか、サーバーに送信されたデータを盗み取ろうとしている可能性があります。このサイトをすぐに閉じてください。」~詳細情報をクリックすると「Web サイトのセキュリティ証明書はまだ有効になっていないか、有効期限が切れています。エラー コード: DLG_FLAGS_SEC_CERT_DATE_INVALID」と表示されます。 Google Chrome 「この接続ではプライバシーが保護されません。・・・以下省略」 Firefox 「安全な接続ではありません。www.fruitmail.net の所有者によるウェブサイトの設定が不適切です。あなたの情報が盗まれることを防ぐため、このウェブサイトへの接続は確立されません。」   3つのブラウザすべてが同じ状態でアクセス不可!ただ、他のサイトは問題ありません。なぜ突然、このようなメッセージが表示されるのでしょうか? PCは東芝Dynabookで、OSはWindows8.1を10にアップグレードしています。 そのせいかどうかは分かりませんが、最近PCの調子がメチャ悪いです。これも何か関係があるのでしょうか? PCの知識に乏しい私は解説を読んでも全く理解できません。なので、難しい専門用語とかは省いて、こんな私でも解かり易い解答をお願い致します。

  • セキュリティ証明

    Web サイトのセキュリティ証明書のホスト名が、参照しようとしている Web サイトと異なります。 エラー コード: DLG_FLAGS_SEC_CERT_CN_INVALID 上記のメッセージが出てしまいます、インターネットは使えているのですが、どの様に対処したら良いでしょうか?宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Webサイトが開かない

     Windows7、IE11を最近、購入しました。 囲碁の対戦の棋譜を見たいのですが、開きません。 そして以下のような表示が出ました。  「表示中のぺージはJavaを使用しています。 Javaサポートに関する詳細情報は、MicrosoftoのWebサイトで得ることが出来ます。 そして、「詳細情報」と 「OK」のアイコンがあり、「詳細情報」をクリックすると、”InternetExplorerにJavaをインストールする”との表示が出ます。 また、「OK」の方をクリックすると、”このWebサイトでActiveXコントロールのインストールがブロックされました。 との表示が出ます。 このような状態のため、サイトを開いて棋譜を見ることが出来ません。  どのような操作をしたら、見ることができるようになるのでしょうか。どうぞ、ご教授くださるようお願いいたします。

  • Webサイトのアップロードで、古い情報が表示

    Webサイトを更新しました。 Chromeで見ると、2ページほど、古い情報が表示されます。 IEで確認すると、ちゃんと新しいページが表示されます。 この違いはなんでしょう。 すでに10時間ぐらい経ってますが、Chromeも新しいページに変わりますか?

    • ベストアンサー
    • CSS
  • urlのドラッグで表示されるアイコン

    WINDOWS系PCでIE使用 urlのドラッグで表示されるアイコンをデスクトップにドラッグするとIEのショートカットアイコンが表示されるが、中にはサイト特有のアイコンが表示されます。 (質問1)その仕組みを教えてください。 また (質問2)プロバイダ使用の個人のホームページでも特有アイコンの表示ができますか。

  • IE8でWebページのタブに別のホームページのアイコンが表示されます。

    IE8でWebページのタブに別のホームページのアイコンが表示されます。 Win VistaのデスクトップPCを使用しています。 最近、Explorerでwebを閲覧している時に Webページのタブに表示される小さなアイコンが 別のホームページのアイコンとなっていることに気づきました。 このおかしな現象は全てのサイトではなく、一部のページに限られています。 PCには購入当初からウイルスバスターをインストールし、日々更新されています。 スパイウイルス?を考えてSpybotというソフトもインストールしてみましたがよくわかりませんでした。 PCの取り扱いは簡単なことしかわからず、webでもさがしてみたものの お手上げ状態です。どのように対応したら良いかと大変困っています。 おかしな表示が元通りになり、再びこのようなことが起こらないようにするために 少しでも多くの情報を得たい状況です。 原因と対応策についてお教え頂けますようどうぞよろしくお願い致します。

  • サイトを表示した時のアイコン(?)について

    お世話になります。 皆さん、お気に入りに登録したサイトがあると思うんですが、 お気に入りにあるサイト名の左横に、そのサイトのマークといいますか、 アイコンといいますか、そのようなのが付いてるのがありますよね? タブブラウザを使っても、タブの左横にも表示されますが、 あれって、自分で作ったホームページでも表示させられるんでしょうか。 もし表示させられるのであれば、どのようにすればいいのでしょうか。 私はホームページを持っているのですが、 それはプロバイダーでスペースを借りています。それでも可能でしょうか? また、ブログでもそれは可能でしょうか?

  • IEで「リンク」に表示されるアイコンについて。

    IEで「アドレス(D)」のところにあるアイコンを「リンク」のところにドラッグすると普通はIEのアイコンとホームページのタイトルが表示されます。 しかしなかにはオリジナルのアイコンが表示されるときも あります。ここなどがそうです。 http://www.directnic.com/ http://www.infoseek.co.jp/ 今気が付いたのですが、このサイト「OK Web」もそうです。 そこで質問です。 僕は今、趣味でホームページ作りをしているのですが、自分のサイトもオリジナルのアイコンを表示させたいのです。いろいろな雑誌を調べてみたのですが、わかりませんでした。ご存知の方、ぜひ教えてください。お願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • IE7のサイト表示が遅い

    ある企業様のサイトを制作している者です。 CMSを組み込んだサイトを作成したのですが、 Windows XP IE7のみ、なぜかPHPページの表示が異常に遅かったり、表示がされなかたりします。通常のWEBページの画像部分も少し表示が遅いように感じます。 Windows XP IE6、Vista IE7は、問題なくサクサク表示されるのですが・・。Mac環境のブラウザは問題ありません。 サーバーは企業サイトですがロリポップを使用しております。 宜しくお願いします。