• 締切済み

戦闘ヘリ役にたちますか

不思議なのはなぜ民家に墜落するんですか 素人は周辺に田畑があるのに、そこに不時着すれば 根拠として事前に予防着陸すると連絡が有った といわれています、つまり何らかの不具合あると 意識していたようにも思えます。 宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#245385
noname#245385
回答No.7

オートローテションといって十分な高度があればエンジンが止まっても制御しながらゆっくり降りれるんですよ。操縦資格をとるときにエンジン停止状態での着陸ができるかどうかの試験もありますし。つまり、それが出来ないようなトラブルがあったってことです。目撃証言ではメインローターのブレードが空中で折れたようですね。 役にたつかという質問ですが、自衛のための兵器なら戦闘ヘリはめちゃくちゃ便利ですよ。航空機のように機動力のあるものなら少数の配備で広範囲をカバーできますから戦車をたくさん買うよりコスパもいいわけです。ヘリは輸送能力もたかいので救助などにも活用できますし。

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10508/33049)
回答No.6

目撃者の証言で「飛行中に突然ボッキリ折れて真っ逆さまに落ちてきた」というのがあるので、飛行中にものすごいアクシデントが発生した可能性はありますね。今朝の新聞報道では、墜落前に異常を知らせる連絡はなかったとありました。 元々ヘリコプターというのは軍事ヘリに限らずものすごく落ちやすいものなのです。翼もないのでグライダーのように滑空することもできず(飛行機の場合はエンジンが停止しても滑空して着陸することが可能です)、テールローターがおかしくなっただけで墜落します。事故率は飛行機に比べても高いんですよ。 だけど垂直離着陸ができたり空中で停止することができるなど、ものすごく使い勝手がいいので軍事用はもちろん、お金持ちや要人の移動手段や災害派遣や救助、カメラ取材の手段として幅広く利用されているのです。

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.5

整備後の点検飛行中不具合で離陸間もなく機体の一部が破損(メインローター?)飛散した状況が撮影されています、ほぼ垂直に墜落しており、パイロットはコントロール不能で落下地点の民家を裂けることができなかったということでしょう。

habataki6
質問者

お礼

高額だといわれている戦闘ヘリコプターはメンテナンスは難しいのかな ありがとうございます。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.4

ゴロゴロゴロ あれ?なんかヤバイぞ。緊急着陸、メーデーメーデー ガラガラガラ、、、バン!・・・ガッシャーン てな感じかと。

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.3

なぜ民家に落ちるのか? それは事故だからです。 予め予見できないから事故なんですよ。 自動車事故は飛行機やヘリコプターの事故に比べると日常茶飯事で圧倒的に多いですが誰も車なんて必要ないって言いませんよね。 なぜ飛行機やヘリコプターの事故になるとそのような話になるのか? とても身勝手で不公平だと思いませんか?

habataki6
質問者

補足

車の質問していません

  • Nouble
  • ベストアンサー率18% (330/1783)
回答No.2

予め、決められた 手順が、ありますからね。 伊加は、想像ですが、 何等かの、サインに 基づき、 機械的に、 連絡を、入れた。 しがし、其の後、 突発的に、 最悪の、事態が 起こり、 対処余地を、超えた。 後は、 為す術も、無かった。 と、言う事も 考えられますよ。

habataki6
質問者

お礼

気づいたのに対応できなかったのは気になりますね ありがとうございます。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1849/8853)
回答No.1

きりもみ状態で落下したとの情報もあります。 それから考えると、何らかの障害が発生し、オートローテーション状態に陥った。 あと、エンジンの出力低下等で、テールローターに異常を発生し、乗員が制御する間もなく、事故になってしまったのでは無いか。

habataki6
質問者

お礼

連絡する余裕あるのに着陸する時間なかったのかな 点検飛行は安全という事項は存在していないのかな ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ヘリコプター

    不時着というのはどこでもできるのでしょうか、現実的には高圧電線 などの障害物に触れてしまえば感電しそうです、見通しの良い場所と いうのは、事前に想定はされているのでしょうか、墜落とは違い飛べ なくなると、どのような事になるのでしょうか、よろしくお願いいた します。

  • 【オスプレイが海上に不時着】

    【オスプレイが海上に不時着】 防衛省のトップニュースで「オスプレイが海上に不時着」と入って来ました。 海上に不時着の日本語の不思議さに誰も気づかなかったのでしょうか? 防衛省に日本人はいますか? 海上にどうやって不時着するのでしょう? 海上に墜落なら分かるけど、海上にオスプレイは浮くことが出来る機体でしたっけ? 水上飛行機でしたっけ? それともアメリカ軍がついにUFOの浮遊石をオスプレイに導入していていまオスプレイはUFOのように海に浮いているのでしょうか? どういうことなのか説明してください。

  • ヘリコプター

    異常な飛び方しているよと、パイロットに親切に教えてあげる ことはできないのですか、根拠として目撃者が違和感を指摘 している、素人的には任務を放棄して不時着すれば良いのに と思います、宜しくお願いします。

  • 飛行機は墜落してしまうのですか

    住宅密集地に飛行機が飛ぶ行為そのものが危険だといことは 着陸してみなければ安全かどうかはわからない、落ちてはいけない 大型航空機でさえ墜落しているのですから、小型飛行機が墜落したと しても何の不思議ではありません、自宅に勝手に墜落してくるのは 防ぐ手段無いのでしょうか、落ちれば助かる確証は無いに等しい、 たまたまいわせた住人はそこにいる権利があり生存権を脅かす航空機 あるとすれば、飛んではいけないのでは無いでしょうか、勝手に飛ぶ 飛行機というのは、住人には生きる権利は無いのでしょうか、住宅 まる焼きにされ、事故なんだから仕方無いとすれば、次はどこに墜落 するのですかということにもなりえますよね、上空にいる飛行機という のは誰でも安全なのか確かめる手段無いのではないですか、根拠として 住民はお亡くなりになっています 宜しくお願いします。

  • ジャンボ機墜落事故

    いまだに真実はと゛うあったのか謎多い事故といわれています !,墜落することはわかっていた、なぜなら操縦不能と機長は緊急事態 であることを宣言している、なぜ墜落したと思われてからスクランブルするの でしょうか。 2,夜間落ちればどこにいるかは炎目安に簡単に場所は特定できる 根拠としてどこかの航空機は現地でホバ-リングして救出しても 良いか許可求めたのに拒否された。 3、救出よりも何かの回収をしていた 4、操縦不能ということは着陸できないということでもあるのに なぜ航空機に追従させないのですか、根拠として自衛隊機は すぐ近くに飛んでいたと証言している、どこに墜落しているのか わからないというよりも、追いかけていればどこに落ちたかは その周辺旋回していれば嫌でもわかりますよね 5、高原で農家の人が農作業していたので墜落した事は気づいていた なぜなら上空きたのに戻りその後炎があがった、その場所は群馬県 だといいあてている、しかし長野県に墜落したと目撃情報は無視 された。 宜しくお願いします。

  • 零戦搭乗員古賀一飛曹は本当に亡くなったのでしょうか

    教えて下さい。 1942年6月4日のダッチハーバー攻撃の際に被弾した古賀一飛曹機は不時着予定地であるアクタン島へ進路を向け、着陸を試みるも失敗、古賀一飛曹は即死だったが、機体はほぼ無傷で米軍に回収され零戦の性能調査に利用された。と理解しています。 機体がほぼ無傷で搭乗員が即死、と言う事も無くはないのでしょうが、相手が喉から手が出るほど欲しい零戦の入手話としては、出来すぎた話の様にも感じてしまいます。 アクタン島は、アリューシャンの火山島で、木は無く草が生えた丘と山の島です。現在アクタン島で人が居るのはダッチハーバーからグラマン・グースで20分のアクタン湾です。数時間歩けば零戦墜落地の塔があると聞きました。もし本当であれば、アクタン湾から歩いてゆける距離と言う事になり、古賀機は山を越えた側へ飛行した事になり、不時着場所を選定したと思います。 結果不時着し機体は”ほぼ無傷”古賀一飛曹は亡くなり、一部始終を同僚機が見ていた。 アンカレッジ空港横の航空博物館で古賀一飛曹の搭乗服が展示してあり、無傷での様です。(私は見ておりませんので、レプリカの可能性も否定出来ません。)この搭乗服が本物で大きな破れや血痕が無いとすると首の骨でも折っての死亡ですか?やっぱり話が出来すぎている様に感じてしまうのです。 古賀一飛曹は少なくとも不時着時には生存していたのではないか、と言う様な可能性を示唆した本やサイトをご存知の方いらっしゃらないでしょうか? ここ数年疑問に思っていた事でしたので、質問させて頂きます。

  • 陸の上と海の上を飛んでいる飛行機・・・どちらが安心?

    ヨーロッパ行きの飛行機が万一重大なトラブル起こした場合、ほぼずっと大陸の上を飛んでいるのでどこかの国の空港に連絡して緊急着陸させてもらえる(?)と思うのです。 では、アメリカなどに行く場合、ほとんど海の上(太平洋)を飛んでいます。緊急の場合は洋上に不時着するしかないのでしょうか?もし、海が荒れていたり夜間の場合は飛んでいる以上に不安で怖い気がするのですが如何でしょう・・・ つまり、陸の上を飛んでいるほうが万が一の場合、融通がきいてすごく安心な気がするのですが・・・如何なものでしょう?

  • 戦闘ヘリ

    戦闘ヘリを購入するにはコネとかないとだめでしょうか? プライベート用及び観賞用で欲しいと思ってます 車1台くらい輸送できるヘリがほしいと思ってます

  • ハドソン川に墜落!!!!

    盛んに報道されている、ハドソン川に飛行機が不時着したというニュースですが、原因はバードストライクだそうですね。 バードストライクはかなりの件数が起きているそうですが、空港周辺で追い払うくらいしか対策がないと報道されていました。 ところで、ふと思ったのですが、ジェットエンジンの吸気口にネットかなんかをかぶせれば鳥を吸い込む事は無いんじゃないか・・・と考えてしまいました。もちろんそのネットを吸い込んだりする事がないようにしっかりと工夫する必要はあると思いますが。 飛行中はものすごい気圧がかかっていると思いますので、ネットは不可能でも何らかの網状のものやフィンのような覆いを付けるとか・・・ あるいは鳥を跳ね飛ばすための専用のファンを一番外側(エンジン前面で)で回すとか・・・ いずれも空力に影響するのかもしれませんね。 そのようなエンジンは見た事が無いのですし、素人の自分が思いつくような事ですから技術的に難しいのだと思いますが、出来ない理由としてはどのようなものが考えられるでしょうか。ハイテク旅客機が鳥のせいで墜落するとは・・・ 最後までありがとうございました。

  • 戦闘ヘリのApacheの意味合い

    アメリカの戦闘ヘリ「アパッチ」がありますが、このアパッチ(Apache)は、どういう意味でしょうか。もともと英語でしょうか。またなぜ戦闘ヘリの名称に使われたのでしょうか。教えてください。