• 締切済み

linuxにvirtualbox をインストール

ktedsの回答

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1878/4429)
回答No.2

例えばUbuntuの場合は端末からのインストールは $ sudo apt-get install virtualbox 上記のコマンドでインストールできる場合は、 「Ubuntuソフトウェアセンター」にvirtualboxをインストールする環境が用意されていますのでvirtualboxを選択すればいいです。 この方法が一番簡単、確実です。 添付画像参照。

関連するQ&A

  • LinuxにVirtualBoxをインストール

    Elementary OS を使用しているのですが、VirtualBox をiインストールしようと思った時に、下記画像のようなエラーがでてしまい、 インストールできません。 どうすればいいのでしょうか? ちなみにElementaryOSはUbuntu版のインストールで いいんですよね?

  • LinuxとVirtualBox上のwindowsとでファイルの共有

    CentOSにVirtualBox-2.1.4_42893_rhel4-1をインストールしました uname -a Linux test.testdomain 2.6.9-42.EL #1 Sat Aug 12 09:17:58 CDT 2006 i686 i686 i386 GNU/Linux VirtualBox上にwindows2000をインストールしてlinux上の smbaとはファイル共有出来ているのですが、遅いので可能なら VirtualBoxdのファイル共有の機能で共有したいと考えています。 GNOME 2.14にはWebDAVのプロトコルで、ディレクトリを共有する 機能がありこれを使ってVirtualBox上のwindowsとファイル共有 出来るようなのですが、私の使っているのはGNOME 2.8.0なので そういった機能がありません。 VirtualBox上のwindowsとlinuxでファイルの共有を行なう場合 上記環境でVirtualBoxdのファイル共有の機能を利用するために linux側で行なう設定をアドバイス頂ければ幸です

  • VirtualBoxの大きさ変更

    Linux上のVirtualboxを使っています。 Linuxの問題ではないのですが、検索するとVirtualbox関連の質問がここにありました。 VirtualBoxの仮想ハードディスクの大きさが足らなくなりそうです。 作る時に、もっと大きくすれば良かったと後悔しています。 これを、大きくする方法はないでしょうか。 また、Windowsがインストールされたディスクを、引っ越す方法が幾つかあります。これを仮想ハードディスクに適応できますか(大きなVDIを作っておいて、そこに引っ越す)。

  • VirtualBox4.0.6 ブリッジアダプタ

    ホストOS windows7 に VirtualBox4.0.6 をインストールしています。 ゲストOSは、linuxです。 VirtualBoxマネージャー -> 設定 -> ネット-ワーク  アダプタ1 で ブリッジアダプタ を選択しても 名前 のところが、未選択 で、設定できません。 他の方は、名前のところに、選択できるもの が表示されるのでしょうか?

  • linuxでのopenofficeのインストール

    最新版のopenoffice2.03をvine linux4.0にインストールしようとしているのですがうまくいきません。 tar.gzという形式だったのですが、とりあえずそのまま展開してみました。展開自体はうまくいっている用なのですがセットアップファイルが見当たりません。 コマンドで起動するようなことが”使いかた”に書いてあったのでapt-get openoffice.orgを実行してみましたがエラーです。 何か根本的なところを間違っているのではないかと思うのですが、どなたかアドバイスお願いします。

  • VirtualBoxでwindowsインストール

    MacOS X 10.6.5のMacBookProを使っています。 windowsXP home edition(通常版)をインストールしたいのですが、SPがついていないためBootCampをあきらめて、VirtualBox4.0でのインストール試みました。 仮想ドライブの作成まで完了したのですが、インストールCDを挿入、ドライブを起動すると下の写真のような画面になります。 この後の操作を教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • VirtualBoxにOfficeを入れるには?

    現在LinuxでVirtualBoxをダウンロードし、WindowsXPをインストールしました。 次にOfficeを入れようとしたのですが、CDを読み取ってくれません。どうしたらいいでしょうか?

  • linuxを更新する

    linuxのセキュリティ上重要な更新だけアップデートするコマンドを教えてください。 最近debianをインストールしたのですが、たくさんアプリがインストールされていて全部apt dist-upgradeで更新すると時間がかかります。数独とかマインスイーパーのようなアプリなんてどうでもいいです。 セキュリティ上重要な更新だけをアップデートするコマンドや方法はありませんか?

  • Linuxも多くのインストールで重たくなる?

    レジストリというのはWindows特有のシステムということは聞いたことがありますが、 Linuxでもソフトをたくさんインストールしていくと Windowsのようにソフトの起動が重たくなったりすることはあるのでしょうか? LinuxMintでインストール時に5GB弱くらいの容量だったのが 現在は10GBくらいになっていますが、 今のところ特に遅くなったとは感じてはいません。 もし遅くなることがないのであれば 安心してガンガンとソフトをインストールすることができます。 VirtualBoxで仮想パーティションをたくさん作ると遅くなるかもしれないから止めておこう、なんてことも心配しなくてよくなります。 (VirtualBoxは別の物理パーティションを認識させるところで引っかかっていますが) どうぞよろしくお願いします。

  • Ubuntu7.10にVirtualBox1.5.6をインストールしたい

    毎度お世話になっています。 タイトル通りです。 現在使用しているUbuntu7.10にVirtualBox1.50がインストールされています。 先日VirtualBoxが1.5.6にアップデートされて、キーボード関連のバグ等が改善されたようです。 そこで、最新版のVirtualBoxをインストールしたいと思い、synaptic等で探してみたところ最新版が見つかりませんでした。 最新版のVirtualBox1.5.6はどこで手に入るのでしょうか? よろしくお願いします。