• 締切済み

サッシの寸法の測り方

お世話になります。 図面用にサッシの寸法はドア枠の内のりを測るのでしょうか? ドア枠の外から外でしょうか? 回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.4

鉄筋コンクリート用等のサッシュは呼称も明記も全て内法寸方です。 木造用のサッシュの呼称は木枠の内法寸法です。 詳しい寸法で内法寸法を明示している物も有りますが、詳しく探さないと分かりにくいです。 木製ドアなどは内法幅も書かれていますが、戸当りやドアの厚みも考慮しないと大きな物は入りません。

  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (717/2007)
回答No.3

図面用ということは、設計ってこと? 因みに、木造では大工さん用寸法は、カタログ値でのWとHになります。 そこで、建基法で使用する寸法値は、W-(20+20)mmと、H-(30+40)mmなんですが、これは内法を指します。これは他の回答者さんも記載している額縁の内法になります。アルミサッシのカタログでそうした寸法記載がありますので、確認ください。但し、ビル用は設計者が決めた寸法が開口寸法になります。

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (743/2462)
回答No.2

窓の寸法は採光面積、換気面積など基準の計算に用いますので「内法」寸法です。 窓枠の内側有効寸法です。

  • Nouble
  • ベストアンサー率18% (330/1783)
回答No.1

サッシュの、枠は ほぼ、既製品です。 逆に、言えば 寸法は、ほぼ 一葉です。 此は、 何処から、何処を図ったか さえ、判れば 後から、逆算できる事を 示します。 因みに 正式には 何処を、図るか は、 図面記載を、参照すれば 判ります。 https://encrypted-tbn3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcT7RbkRt39UWmaT1sW_lvJ5S2k8UNBZ55FSzOSSRV1bShzxEJkcbbh8q89Hvg https://encrypted-tbn1.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQXknDgpyqQbePTPpKMaBYoJI1TVZCGR76hoJlr4j9kjuGAeDR6VdofD3A7

関連するQ&A

  • 建築の図面でのサッシュの寸法

    建築の図面を勉強中です。 実際のCAD図面がないのでよくわからないのですが、 平面詳細図1/50にサッシュを書くとき、枠と框を書いて、サッシュの寸法W=760を書くときは、枠からになるのでしょうか。それとも框からの寸法がWになるのでしょうか。 本を見ても小さくてどこを指しているのかがよくわかりません。 もし框からだと框は配置する窓によって寸法が変わってくるようですが、大きい窓は100、小さい窓は50、とかいう基準みたいなものはあるのでしょうか。

  • 採光有効面積計算に必要なサッシの有効寸法

    採光計算に必要なサッシの有効開口寸法について教えてください。例えばサッシ呼称16511の場合、サッシ寸法はW1690,H1170であり、内法寸法はW1650,H1100です。内法が正しいと思われますが、内法で計算しなければならないというような記述をみつけることができませんでした。法的な規制はないのでしょうか。初歩的な質問で申し訳ありませんが、解答よろしくお願いします。

  • 新築 図面と実際の寸法の違いについて

    現在新築中です。先日カーテンレールの購入の為サッシの寸法を測りに行ったのですが、図面と巾の違うサッシが4枚ありました。 1 和室 図面は16520(1650×2000)だが実寸は1510×2000 2 洋室(1)(3) 図面は16518(1650×1800)だが実寸は1510×1800 3 洋室(2) 図面は16511(1650×110)だが実寸は1510×110 このように4枚とも巾が14センチほど狭くなっていました。ただ、洋室(1)(2)のみ図面に「サッシ巾ツメ」という文字が記載されていました。サッシに貼ってあったシールのNoはそれぞれ16520・16518・16511で図面にあるNoと一致していたのですが、実際は狭くなっているということがありえるのでしょうか?(同じサッシを使ったのに実際は狭いということは工事の際に削ったということ?)詳しい方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • サッシについて勉強できるサイト等教えてください

    サッシについて勉強がしたいのですがわかりやすくまとめられたいいサイトはありませんか? メーカーのHPでは情報がありすぎてわかりにくいです。 木造用、ビル用、ALC用 内付、外付、半外 開口寸法の決め方 等々 実務上サッシの決め方、開口寸法の決め方、取付方、等々 監督として知っておかなければならない知識を勉強したいのですが なかなか求めるようなサイトが見つかりません。

  • サッシの傷

    今日玄関ドアのサッシ枠に傷を付けてしまい ホームセンターで似たような色のグレーのスプレーを 買ってきましたが全然色が合わずすぐにふき取りました 爪で引っかかるぐらいの傷ですが何とか目立たなくする 裏技みたいなのは無いでしょうか。 よろしくお願いします。

  • サッシの収まりについて教えてください!

    サッシの収まりについて教えてください! 今はDIYとして、倉庫のサッシを入れ替える作業をしていますが、実際に注文する前にと思い、図面を検索していたらわからなくなって来たので質問しています! 下記サイトのしたの方に「詳細図面」というのがありますが、どのように納めたら良いのかわかりません! http://www.al-sash.com/products/detail.php?product_id=840 この図面ではわかりやすく室内と室外の部分を赤字で示してくれていますが、サッシの下部にあたる40mmと、上部の30mmはどのようにして埋めるのでしょうか? YouTubeなどに上がっている「サッシの取り付け」などの動画も拝見しましたが、半外(?)サッシの半分だけを、予め作っておいた木枠にピッタリと当てはめていました! でも、実際の家には下部のプラスチックアングル(?)部分まで、ちゃんと床になっていたり枠になってたりするじゃ無いですか? 左右の図面を見ても、室内側とする赤線よりも内側に20mmもプラスチックアングルが入り込んでいます。 これらをアングル部分までフラットにするためには、どのようにしたら良いのですか? また、なぜこんなにもアングルまで余裕というか、隙間というかがあるか、ご存知の方がいましたら、理由を教えて下さいませんでしょうか? 私なりにもいろいろ考えましたが 例えば床板を貼ったその上に、フローリング材を貼ったら、この下部アングルの30mmが埋まってフラットになるのかなぁ?などと考えました。 ですがおかしいですよね?ホームセンターに30mmもの厚さのフローリング材なんて置いてなかったです。 わけがわからなくなって来ました(泣)

  • わざと入れる重複寸法について

    図面を見易くする為に、わざと入れる重複寸法について 図面を見易くする為に、 例えば、平面図と正面図の両方に同じ寸法を入れる場合、 (1)これらの重複寸法(両方)の前に黒丸を付ける (2)これらの重複寸法(片方)を括弧寸法にする 【質問1】(1)(2)はどちらも正しいでしょうか? 【質問2】どちらが一般的な書き方でしょうか? 以上、ご回答頂けるとありがたいです。 以上、よろしくお願い致します。

  • サッシとは

    サッシってガラス以外の枠のことですか??

  • サッシについて

    木造用で見附の枠が細く見えるサッシをどなたか知りませんか??

  • 木製サッシの結露「高気密サッシ」

    木製サッシの窓枠に結露が発生して困っております。 木製サッシはローエン・ヒートスマート1(カナダ製・ペアガラス・アルゴンガス入り)外部アルミ、内部木製のサッシです。 家は一戸建て(築4年程)2×4 外断熱方式の機密性の高い家だと思います。換気システムはついていません。 当初、木製サッシは結露がしにくいと聞いて取り入れたのですが、冬場になると 木製枠とガラスの繋ぎ目で、ガラス部分に1cm程の結露が発生します。それが木製枠にも溜まって変色や傷みが出てきています。 お解りになる方、ご解答の程 宜しくお願いいたします。