- ベストアンサー
子供が取れない天井近くに重い本を置きたい!悩み解決方法を教えてください
- 活発な一歳半の子供が手の届かない場所に重い本を置きたい
- 高価な耐震棚は手が出せないし倉庫を借りるのも面倒
- 同じ悩みを解決した親御さんのアイデアや方法を教えてください
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私ならオフィス用ラックの前扉鍵つきの中古を探します。 例えばこちらのページで1万円台でありました。 https://www.office-com.jp/products/list.php?transactionid=290c64fd6f9066e6fd1ebff46df12e562a64e7c3&mode=search_detail&category_id=4970&maker_id=0&name=%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%AB+%E6%A3%9A&orderby=&disp_number=100&pageno=1&isandor=1&attention=1&product_id=&classcategory_id1=&classcategory_id2=&product_class_id=&quantity=&mmin=&mmax=&rnd=fre&utm_source=Yahoo&utm_medium=CPC&utm_campaign=shunou#product_list_title?
その他の回答 (8)
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2199/11100)
御礼コメントより、 本を保管するのに、空気の循環は必要ありません。 本棚に置いておくよりも、光の届かない、ダンボールの方が痛みません。 しかも、子供が悪さをするのは、ほんの数年、ほとんど痛みません。
お礼
よく、空気の循環をしない空き家は傷むのが早いと言うじゃないですか、 それと同じだと思ってました。 なるほど、電灯などもそうですが、光に紙が弱いというのはよく分かります。 回答、ありがとうございました。
- nsan007
- ベストアンサー率30% (941/3104)
私の部屋は床から天井までの作り付けの書架を作り付けました。 なんと気づかない間に買いそろえた蔵書の上にマッジックで落書きをされました。 勿論小さな子の仕事です。 本を取り出したり破いたりの心配は無さそうですが、やはり子供乗る事は分からないので心配ですね。 仰るように上部に棚を作って上げるのも一手ですが、震災などの時の危険性だけでなく、本の重さを侮ってはいけません。家は下から裏打ちもして90cm以内毎に立て板で停めていましたが、それでも本を並べて年数が経つと、棚板が一部下がって隙間が出来ました。 お勧めはリサイクルショップ等でスチール製の事務用書架を求める事です。 部屋は狭くなりますが、サイズによっては高さを90cmくらいに抑えれば上を棚として物置や飾物を置くのに良いと思います。 ただスーチールは冷たく事務的な感じになりますから、市販のテーブルクロスやお好みの布切れを掛けるだけで、おしゃれで暖かい感じになります。 クロスを巻き上げれば本の出し入れは出来ますが、下からクロスを引っ張っても上の棚の物が落ちないように、しっかりと裏から貼り付けるなどの工夫は必要だと思います。
お礼
重い本は、棚を歪ませるという事ですね。 やはり、スチール製の物でないとダメですね。 腰の位置くらいで良いのですが、ただまぁ、邪魔にはなりますよね、仰る通り。 もう少し考えてみます。 回答、ありがとうございました。
- tarutosan
- ベストアンサー率23% (1528/6449)
収納付き家具はいかがですか? 大きなものではベッド(ただししけるので本は不向き)、机、安価な椅子もあります。 これなら中に物が入っているとは思いませんからイタズラしないのでは。
お礼
食卓に付属のベンチ椅子は、座るところが収納になっているのですが、一歳半がパカパカ開けて喜んでいます。 自分で勝手に見つけて、開け方も自分で考えて開けました。 自分には無理だったろうな、という事を子供はやるので、恐るべし、と思ってます。 回答、ありがとうございました。
- STICKY2006
- ベストアンサー率29% (1536/5269)
>>面倒臭いからです。 部屋に鍵つける方がよっぽど簡単で手っ取り早いと思います。 「簡易鍵」でググるなり、ホームセンターに行って聞くなりすれば、様々なタイプのものがあります。 賃貸?うち開き外開き?引き戸?条件は分かりませんので探してください。 >>一歳半の子がもう少し大きくなると、ちょっとこの本たちが心配です。 そんなに重い本を上に置いといて、落ちてきたときの方が心配に思いますけどねぇ。。。 お高めの本棚をきっちり買って、地震のための補強した上で、上の方に保管する。ぐらいでしょうか。 簡易鍵買う方が安上がりですね。 >>同じような悩みを解決された親御様 勝手にどこかに行かないように言い聞かせる。 自身が出来る限り子供から目を離さない。 1歳も後半に入ってくれば、大人が言ったことはちゃんと理解できる子は多いと思うので、何度も言い聞かせたうえで、 子供が危なくないように自衛すれば十分かと。
お礼
そうですね、簡易鍵を買う方がずっと安上がりですね。 ただ、使い勝手の問題で、棚とかの方が好みかな、と思っています。 確かに、重い本が落下すると危ない。 なので、高所の棚は今は保留中、というか、たぶんやらないです。 回答、ありがとうございました。
- as9
- ベストアンサー率15% (73/480)
持ち家か賃貸かにもよりますが・・・
お礼
持ち家ですけど、小さい家ですし、部屋は空いてないのです。 回答、ありがとうございました。
重量物を書棚やラックの上に保管するのは危険ですね。 地震以外でも子供がよじ登ろうとしてラックごと転倒とか、 棚から落ちて頭に当たるとか。 他の回答者のようにダンボールに入れてテープできっちり止めるとか、 押入れの中にでも入れる方が良いです。 子供の頭に上から重たい本が降ってきて首の骨を折るか? 見上げた瞬間、目に当たって失明するか?・・といった怪我と、 本を破り散らかされる方がまだマシか?ですよね。 考えるまでもないですよね。
お礼
よじ登って転倒というのは怖いですね。 だから、なおさら良いアイデアは戴けないかと質問しました。 子供の上に本が落ちたら、確実にケガをする重さの本ですね、うちの本は。 もう少し考えてみます。 回答、ありがとうございました。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
本のページを破くということをダメだと教えるっていう基本に却ってみたらどうでしょう。 だめ!って言うことばかりになりそうですが、 良いものとダメなもの、やっていいこととダメなこととしっかり躾ていくのも同時にやるべき事ではないですか? 我が家では1回もそのようなことをやらなかったので、教えれば覚えてくれると思うのですが。 鍵を取り付ける手間など、数分ですよ。簡易的なものでいいので。 触って欲しくないものを集めて、その収納だけに鍵というか、ブロックすることを検討してみては? でなきゃ、やっぱり、隠すしかないでしょうね。登るのも好きならば、高いところに置いても時間の問題ではないかしら?
お礼
そうですね、ダメと躾ける事は大事ですね。 一応言うと、すぐにはやらないのですが、数分後は同じ事をやってます。(苦笑) 一歳半だし、伝わってないかな? うちの子は、何か言う事聞かない気がしますね、私に似て。笑 部屋に鍵を付けるのは、今は考えていません。 回答、ありがとうございました。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2199/11100)
本は重たすぎて、危険です、専門書なら、余計に危険。 ダンボールに入れて、テープで留めておく。 見たいときは開けて、又テープで留めれば良いだけ、それほど手間はいりません。 押し入れとかのおくに入れる。 工夫すればどうにかなるでしょう。
お礼
危険なのは分かりますね・・・できれば、私もやりたくないです。 ただ、本は段ボールに入れておくと傷みが早いと聞きます。 空気の循環が必要ですよね。 まぁ、毎週ガムテを剥がして空気に触れさせれば良いのでしょうけど。 うちは、押し入れが無いんですよね・・・ただの一個も作りませんでした。 観音開きのクローゼットはありますが、押すだけですぐ開きます。 回答、ありがとうございました。
お礼
なるほど、鍵付きのラックですね。 気付きませんでした。 回答、ありがとうございました。