• 締切済み

10行目を選択した状態から1行目まですべてショート

Chiquilinの回答

  • Chiquilin
  • ベストアンサー率30% (94/306)
回答No.6

tsts1234さんの回答に一応フォロー入れておきますと Shift + Space は英数入力モードの時でないと使えません。

関連するQ&A

  • 2行目をすべて選択した状態へ

    エクセルで1行目をすべて選択した状態から 2行目をすべて選択した状態へ キーボードの実で操作する事は可能ですか? 「↓」キーを押すと A2のみ選択されます。

  • マウスを使わずキーボードのみで行全体を選択するには?

    マウスを使わずキーボードのみで行全体を選択するには? 図のようにセルの選択状態から キーボードだけを使って下の図のように行の選択をするには どうすればいいでしょうか?

  • DataGridコントロールの行複数選択

    いつもお世話になっております! DataGridコントロールを使って データを表示させているのですが 行を複数選択してコピーするような 処理を作成しています。 複数行を選択状態にするためには どうすればよいでしょうか? 表全体の選択はできるのですが… どうぞ、よろしくお願いします 環境はVB6.0です

  • エクセルの行を一度に選択する方法

    最近仕事でエクセルを頻繁に使うようになり、 エクセルのデータの行をコピー&ペーストをする際、 行に入っている数字のみを一度にコピーする方法はありますでしょうか。 (たとえばコントロールとAのような。。) データが多ければ多いほど、行のみを選択してコピーすると ずっとページの下まで数字をおいかけなければいけないので、 時間をようしてしまいます。。 宜しくお願いいたします。

  • エクセルの行番号をキーボードで選択できますか?

    タイトルどおりなのですが、エクセルを操作している時にマウスを使わないで行番号または列番号(グレーの部分)を選択することはできるのでしょうか? イメージ的には、 (1)例えば5行目のA列などのセルにカーソルがあってキーボードで何か操作をすると5行目の行番号が選択できる。 (2)そして、キーボードのShiftを押しながら『↓』や『↑』を押すと複数の行番号が選択できる。 とこのような作業をマウスを使わないで出来たらいいな。と思うのですがどなたかご存知でしょうか? 連休中パソコンをいじる機会がないので〆が来週になりますがご存知の方宜しくお願いします。

  • 4万行の行選択と一定件数以上のレコードのみ抽出する方法について

    エクセル2000を使用しています。 (1)約4万件の顧客リストのような行データがあり、1行目は項目なので2行目から最後の4万行までを行選択したいのです。マウスで下までドラッグする方法だと時間がかかってしまうので、ショートカットキー又はキーボード操作で簡単に選択できる方法があれば教えて下さい。 (2)その4万件ほどあるリストのA列には住所として都道府県が入力されています。リストの中でA列を昇順で都道府県ごとに並べた時、「100件以上ある都道府県のみ」を抽出する方法、関数などあれば教えて下さい。

  • エクセルで多数の行を選択するすばやく選択する方法はありますでしょうか?

    エクセルで行番号を選択して作業をする事があると思うのですが、極端な話、3~30000行まで行を選択するとしたら、下までドラッグするのに結構時間がかかりますよね^^; 例えば、A列のセルを選択する場合は、「A3:A30000」とか、名前ボックスに入力したら選択出来ると思うのですが、たくさんの行をすばやく選択する方法はるのでしょうか?

  • すべてを選択してコピペを簡単に行いたい

    エディタやブラウザで、すべてを選択してコピー&ペーストという 一連の作業をよく行っています。 数個ぐらいでしたらなんてこと無い作業ですが、 それが何十個となると、いちいち右クリックしてすべてを選択、 それをまた右クリックしてコピー…となるとウンザリしてきます。 ショートカットキーも同様です。 この作業を、エディタやブラウザに関係なく 簡素化してくれる様なソフトはありませんでしょうか? 希望としては、ワンクリックで全てを選択して自動的にメモ帳に 貼り付けてくれる様なものがあれば嬉しいのですが…。 使用しているのはWin2000です。よろしくお願いします。

  • 指定した行だけを選択できるテキストエディタってあります?

    メモ帳に20万行以上の情報を記載しております これを上の1行目から5万行までをコピーしたいのですが選択するのに凄く時間がかかります 左クリックを押し続けながら5万行目に行くまでひたすらマウスを動かす作業です こんな事をしなくても 「1行目から5万行」という感じで入力し、自動で選択してくれるテキストエディタってありますか? (エクセル以外で) よろしくお願いします

  • Word2007(表での行選択)

    教えてください。 Word2007で表を挿入後、表全体を移動してしまうと行選択ができなくなってしまいます。 行選択:行頭より少し左へマウスポインタを移動し、右向白矢印でクリック 表を移動していない状態ですと行選択可能なのに、表を移動すると行選択できないのはなぜでしょうか ご存知の方いらっしゃったらお教え下さい。 よろしくお願いいたします。