• ベストアンサー

バイクのハンドルのぶれについて

chun851の回答

  • chun851
  • ベストアンサー率24% (57/230)
回答No.1

こんばんは。 私も最近は、たまに乗る程度になってしまいましたが、同じような経験をしました。私の場合はまだ問題解決には至っておりませんが、原因として考えられることは 1.タイヤの空気圧低下 2.三又のベアリング個渋 3.ホイールバランスの狂い だと思います。

t758
質問者

お礼

早速の回答有難う御座います。又暇なときにでも調べてみたいと思います。どうも有り難う御座いました。

関連するQ&A

  • ゼファー1100のハンドルのブレ

    はじめまして、最近中古のゼファー1100を購入しました。 当方10年ほど前400ccネイキッドバイクを数年乗っていましたが子育てで一時バイクを離れ最近舞い戻ってきました。 近くのバイク屋で偶然ゼファー1100を見つけて値段もそれなりに手ごろだったので購入しましたが 時速80km程でハンドルから手を離すとハンドルがぶれてきます。 (手放し走行がしたいわけではありません、確認のためしてみました) フロントタイヤの残り山が2~3部位しか残ってないのでタイヤを交換するとブレは収まると、ショップの方が言ってたのですが 本当にそうなのか心配しています。 (タイヤの編摩耗?からブレがこのバイクのタイヤはおきやすい) 昔のってた400ccは手を放してもハンドルがぶれるようなことはなかったような記憶があるのですが 1100ccだと400cc以上の安定感があるだろうと大型に踏み切ったのですが 予想外というか怖くて80km以上のスピードをまだ出していません。 ハンドルを両手で持ってる限りハンドルのブレは感じないのですが 高速道路での走行になると80km以上のスピードを出すのでそれ以上のブレが来るとハンドルを両手で持っていてもぶれて危ないのではないのかと心配しています。 できれば同車両、純正タイヤを装着の方のご意見がお聞きできればうれしいのですがよろしくお願いします。

  • バイクのハンドルが減速時にふらふらする。

    バイクの知識が乏しくていつも困ります。 バイクは125ccで昨日、バイクを乗っていて 赤信号で減速時にたまたま何かの拍子に片手を離したらハンドルが左右にフラフラしてハンドルが少しとられてような状態になります。両手で添えるとまったくふらふらすることはないですし普通の運転にも今のところ全く支障ないです。 ただ何か問題があるからフラフラするんでしょうしその原因を知りたいです。 最近バイクでこけたとかそういうことはないです。 よろしくお願いします。

  • ハンドルのぶれ

    2003年式ホンダCB400SSを中古車で購入しました。(20,000km) ハンドルが、70~80kmぐらいの速度になるとぶれます。 購入したバイクショップでスポークホイールの スポーク調整、バランスなどをしてもらいましたが、 症状が治まりません。 タイヤはダンロップTT100(山は7分) バイクショップの店員の話では タイヤの特性ではないかとのこと。 タイヤを変えて直ればいいのですが・・・ それともホイールを変えたほうがいいですかね? アドバイスをお願いします。

  • ハンドルのブレ

    20年前のスーパーカブ70ccです。低速の時に、ハンドルが右に左に小刻みに振動します。 かなり古くなったバイクなので、サスペンション(?)がへたってきたからなのかなと思っているのですが、 他に原因は考えられますか?

  • ハンドル固っ!

    ここ最近なんですが、エンジン始動してから 最初の5分間くらいは、おそろしくハンドルが固く、 左右90度に曲がる際はハンドルを両手で強い力を入れて回さないと 曲がることができません。おそらく女性なら操作できないレベルです。 ただ、上述のとおり、しばらく走ってると、通常通り 片手でハンドル操作ができるレベルに戻るのですが、 エンジンを止めて数時間空けて運転するとと また固くなっている・・・ 95年SURFで走行距離は159,000Kmです。 年式が古いのと、この季節(1~2℃)が原因と 勝手に決め付けていますが、もし原因と対応わかる方 いらっしゃいましたらご教示お願いいたします。

  • ハンドルについて

    よく片手の手のひらだけでハンドルを回しバックするのを目にしますが、僕の車はハンドルが重たいせいか両手でしか回せません。 これは何が原因なんでしょうか? ちなみに車種は180sxです

  • ハンドルのぶれ

    初めて御質問させて頂きます。 フォードのエクスぺディション(2000年式)に乗っています。 80キロに達するとハンドルが小刻みにぶれ、90キロ位で収まり、それ以外はぶれません。又、80キロに達してもぶれない時も有ります。 ホイールバランス・ハブのガタつき・アイドラアームは確認しましたが異常は有りませんでした。 症状が出る前に、ジャッキアップをして片方のタイヤを外した時にジャッキが外れ、ローターが接地した事が有りましたが、その際に何かの原因が発生したのでしょうか?又は外に考えられる原因が有るのでしょうか? 御回答をお待ちしております。

  • ビッグクスーター(400以上)のハンドルって?

     おはようございます。  タイトル通りの質問なのですが、400以上のスクーターのハンドルって クローズドタイプって言うか、ネイキッドバイクみたいなハンドルでは無いですね? スクーターではないDN-01やゴールドウイングもクローズドですし。 T-MAXにはハンドル交換キットがあるようですが元々はクローズドですね。 これって何かわけがあるのでしょうか?  ではでは。 (。・_・。)ノ♪

  • ハンドルが効かないのは、自分の責任?

    CRF250Mで走行中、左側の駐車場に入ろうとして倒し込み始めたたところで急にハンドルがロックしてそのまま転倒。 後で自分で調べてみたら、原因はバイクのカギに付けていた家のカギが、キーボックスにくっ付いた形のハンドルロックとフレームの間に挟まったためでした。 (カギに長いチェーン等は付けておらず、リングでキー同士をつないだだけ。家のカギとリング込みの全長で7~8cm) こういう場合、転倒は自分の責任なのでしょうか。 バイク屋から、バイクのカギに他の物を付けるなとか、挟まる危険があるとか、一切そんなことは聞いてなかったです。

  • ハンドルが振ります

    タイトルの通りなのですが、約70km/hで走行中に片手でも離すとハンドルが振るのですが、タイヤのバランスが悪いのか、ホークのセンターがとれていないのか、それとも他に原因があるのでしょうか? 車体はエリミネーター250SEです。