• ベストアンサー

「本年もどうぞよろしくお願い致します」

「本年もどうぞよろしくお願い致します」 日本語のこの「どうぞ」って必要なのでしょうか? このどうぞとはどういう意味で使われていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252332
noname#252332
回答No.3

命令ではなく願いであると言う謙虚の表現です。

gasshop2017
質問者

お礼

有難う御座いました

その他の回答 (2)

回答No.4

まあ、営業トークと同じ社交辞令ですね。 取引先相手なら、「どうぞ」を入れる事が有りますが、親しい人や友人レベルなら、「どうぞ」は無くても良いと思います。 因みに私は、友人や親戚関係への年賀状では「どうぞ」は入れた事が有りませんし、書くとしたら「今年も宜しくお願いします」くらいです。

gasshop2017
質問者

お礼

有難う御座いました

  • tracer
  • ベストアンサー率41% (255/621)
回答No.1

「どうもありがとう」の「どうも」とほぼおなじ使われ方でしょう。 なくても意味は通じますし、ほとんどの場合、失礼ではありません。 より丁寧に挨拶する際に使われるべき言葉でしょうから、必要かどうかは使う人が判断すればよいでしょう。 ただ、今回の場合、「必要かどうか(文法的に間違っているかどうか)」を考えるだけではなく、「適切かどうか(使える状況かどうか)」を併せて考えるとよいでしょう。

gasshop2017
質問者

お礼

有難う御座いました

関連するQ&A

  • 【日本語】新年と本年どちらが正しいですか?

    【日本語】新年と本年どちらが正しいですか? 明けましておめでとうございます 新年もよろしくお願い致します 明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願い致します

  • あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。

    あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。 会社の就業規則についてですが、まず忌引きですが親族などに不幸があった場合お休みが必要な時有給でお休みを取らないとダメと言うのは労働基準で違反ですか?? あと産休も同じなのですが在籍は確保でお給料は発生しなく社会保険は半分会社が負担なのですが半分給料がもらえないので振込みして保険確保なのですがそれを産休と言えるのか教えて下さい。

  • よろしくお願い致します

    『you are my happiness』 日本語ではどうゆう意味なのでしょうが? お忙しい中、申し訳ないのですが、力を貸してください。よろしくお願い致します。

  • 「よろしくお願い致します」は間違い?

    日本語の敬語の使い方に関して質問させて頂きます。 何かをお願いしたあとに 「よろしくお願い致します」とよく使うのですが、これは正しいでしょうか? かしこまった言い方をする時にふさわしい「お願いします」という意味の言葉は他にあるでしょうか? ご回答いただければありがたいです。

  • 直してくださいませんか。お願い致します。

    直してくださいませんか。お願い致します。 下の文を直してくださいませんか。文法や内容の関係、書き言葉などを調べて頂けないでしょうか。「私はタイ人です。今、タイで日本語専攻として勉強しています。お願い致します。」 日本でどのような学問を学びたいか。「STUDY PLAN」 私は日本語を専攻し、地理学を副専攻として学習しています。そのため、 タイ人の日本語学習者には、どのような問題があるのかをよく知っています。それは、日本語の文法の条件がタイ語より細かいことです。タイ人の日本語学習者はあまり理解していない日本語を使ったら大変だと思います。もう一つの問題は日本の文化についてよく勘違いすることです。その国の文化に理解しなかったら、外国語学習を成功することができないと思います。ですから、日本の政府から奨学金を受ければ、タイ人の日本語学習者にとって勘違いしやすい日本語の文法も言葉に関する文化も学びたいと思います。   タイ人の日本語学習者にとって難しいのは、条件が多い文法の使い方だと思います。動詞、助詞、名詞など色々な文法用語を覚え、また、文法上の多くの制約事項を理解しなければなりません。例えば、私は日本人の友達に「一人でプーケットへ行けますか。」と聞いたことがありますが、ある人は「いい地図を持っていたら、自分で行けると思います。」と答え、もう一人は「いい地図を持っていれば、自分で行けると思います。」と答えました。どちらでも「自分は地図を見て行ける。」という意味だと分かりましたが、「~ば」と「~たら」の違いはどこにあるのかは、ずっとわからずにいます。それで、日本語能力の向上のために学習したいと思います。 それに、言葉は文化を伝達するのに使うものだと聞いたことがあります。言葉と文化には深い関係があると思います。したがって、言葉がよく分かるためには文化の理解が大事なものだと思います。また、特にコンミュニケーションで間違った言葉づかいをしないように、深く日本語を学習するには、文化学習も大切だと思っています。例えば、私は日本人の友達に贈り物をあげた時には、その日本人は「すみません。」と言いました。その時に、どうして「ありがとう。」を使わないのか疑問に思いました。私に感謝を表してくれたのは分かっても、使う理由が分かりません。それで、 日本人と意見を交換し、文化から反映した見方を理解したいと思います。 日本で勉強する機会があったら、日本語の教師になりたい私は、今の私のように日本語を勉強しているタイ人や日本語に興味があるタイ人などに正しい日本語を伝受するように、日本語の文法を深く学びたいと思います。また、日本人の考え方を理解するのは日本語能力の向上の役に立つと思うので、補助的に日本事情、日本文化に関する学習したいと思います。そして、帰国したら、特に日本語教育で人に勉強した日本語を生かせようと思います。

  • 翻訳のお願いです。

    前に"you are my secret"といわれたのですが、 日本語ではどういう意味か分からなくて。。。 もし知っている方がいらっしゃれば、日本語訳をお願いします。

  • 星に願いを?

    「願いごとが叶いますように」もしくは「夢が叶いますように」というような意味の英語を教えてください。日本語で言うと「星に願いを」みたいな、短くてキャッチーな英語がよいのですが、何かないでしょうか? (キャラクター商品のマグカップなどに、デザイン処理として入れる英語なので、パッと見てわかるくらい短いものがいいのです) 注文が多くてすみませんが、なるべくバリエーションなどもだしていただけると助かります。たくさんの回答お待ちしています。よろしくお願いします!!

  • 和訳をお願い致しますm(_ _)m

    I wont beg u to love me, common, u know im better than that とは、日本語にするとどういう意味ですか? ご回答お願い致しますm(_ _)m

  • 2004/04/11日記(ご添削をお願い致します)

     いつもお世話になり、ありがとうございます。  昨日の添削はありがとうございました。下記は今日の日記です。ご添削をお願い致します。 2004年4月11日(日)晴れ  かなり暑い一日だった。  「参観(can1 guan1)」は中国語で、日本語の中でも「参観」という言葉がある。ずっと同じ意味だと思っていた。今日授業中、『「参観(can1 guan1)」は「参観する」の意味です』と生徒に説明した。でも、生徒の発言を聞いてから、「参観(can1 guan1)」は「見物する」にあたると気づいた。生徒の話では、「参観」という日本語には「見物する」意味があるが、今この日本語を聞いたら、日本人はほとんど「授業参観日」のことと連想するそうだった。いい勉強になった。まったく同じの漢字からなる単語でも、中日言語には時々意味が多少違う。

  • 英語でお願い致します。

    英語でお願い致します。 「孤児院や養護施設で育った方。親兄弟が居ない方。いつでも女子、妻子を捨てられる方。己を捨てられる方。募集しております。こちらまで→○○○」 ●孤児院や養護施設の部分は英語では区別があるのでしょうか?日本語では「孤児院、養護施設」と二つあります。適切な解釈でお願いします。 ●「親兄弟」は両親や兄弟、家族がいない方。という意味です。 ●「女子、妻子」とは、たとえば彼女や奥さん、子供を捨てられる覚悟。みたいな感じです。 ●「己」とは。自分の命も含む。もしくは覚悟という意味です。 ●「こちらまで→○○○」は、URLかメールアドレスを入れるつもりです。 全体的に、上記の日本語文章にもわかるように、冷ややか、かつ短めで完結するような文章。 宜しくお願い致します。