• ベストアンサー

鬼や天狗

sansyokudangoxの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

日本は極東地区なので、漂流した人が多かったのではと私も思います。 鬼について(私が聞いた話)  昔の日本(都)は東地域の方を非常に恐れていたと聞いたことが  あります。陰陽道も絡んでいるのかわかりませんが、鬼門は丑寅の  方角なので、鬼は牛の角をつけトラの皮(パンツ)をはいています。  (反対の方角には犬・猿・雉(鳥)がいる) 天狗について(個人的意見)  天狗は神通力を持っているので(?)尊ぶ存在だったと思います。  鼻が高くて赤ら顔なので、質問者さんの白人や黒人が生活のために  山に住みながら・・・もあると思います。  神通力は自分たちが知らない技術だったかもしれませんね。

19690318
質問者

お礼

No.1からNo.5までの、ご回答頂いた方、誠にありがとうございました 皆さま、親切丁寧な説明で大変勉強になりました 全ての方をベストアンサーにしたいのですがそうもいきませんので 最初のご回答の方にさせていただきます 本当に勉強になりました ありがとうございます<(_ _)>

関連するQ&A

  • 日本の鬼についておしえてください お願いします

    いま、今昔物語や日本霊異記を読んでいるのですが、「鬼」について非常に興味をもったので、自分なりにまとめて研究したいと思っています。 自分は文学部じゃないので、なかなか頼る人もいないので、もし知っていることがあれば教えてください。 おすすめの文献や、サイトもおしえていただければ幸いです。 時代は平安時代くらいの鬼のイメージに絞って調べたいと思っています。 鬼といっても ・人が鬼になるパターン ・奇怪な事件が起こったときに鬼の仕業とする ・地獄の獄卒(えんま王の使い)としての鬼 ・異国の人を鬼とした ・百鬼夜行にでてくる鬼 など、自分が本をよんだだけでもこれだけの種類?の鬼がでてきました。 その各理由(例えば、なぜ人(特に女や老婆)は鬼になるのか)や、時代背景について調べて生きたいのですがよければアドバイスお願いいたします

  • 中東ユダヤ人と天狗のお面

    正確な答えはどうせ無いでしょうから遊びでもかまいませんが 割と真剣な答えがもらえるとうれしいです。 http://www.youtube.com/watch?v=00BP86cks4w&feature=related ↑イスラエルの方々が結構真剣になって日本の天狗のお面は 鼻がでかいユダヤ人の日本への移民が起源かもしれないと調べていますが、 お面が本当だとするとやっぱり古代イスラエルのユダヤ人も白人なんですか?? 現在のユダヤ人は「途中」から生まれたもので、 古代イスラエルにいたのは中東人だと言う説もありますよね? 大昔のアフリカとの国境付近の中東なのに、白人が住んでいたって変わってますよね?

  • 鬼の存在について

    中国では鬼というと幽霊のことだそうですが、 日本における鬼とはどんな存在でしょうか? 日本の至る所に鬼の伝説がありますが、 平安時代、都に現れた鬼。 東北のなまはげに代表される鬼。 桃太郎に登場する鬼。などなど。 鬼の姿は、赤・青色が定説ですが、これはある種族の戦闘時体に色を塗るとされているらしいですね。 男性は赤。女性は黒(といっても、紺・青)=青。 したがって、流浪の民か今の日本の領土が確定するずっと前のどこかの別の島の人間。という 解釈もできます。 それに、東北の鬼は村人がたたきのめしたところ、もうやってこないことを約束した。という話もありますよね。 また、もっと昔の平安時代などの鬼は、 どこか別の国から流れ着いた人間であった可能性がありますよね。 島国の日本としては十分な可能性ですよね。 また、現在の鬼のイメージでは、 角と虎柄のパンツというものも中国の幽霊説からの想像であることも知っています。 鬼門が方向を表す干支の位置からですね。 と、ここまで少ない情報からの知識ですが、 いわゆる鬼(人間ではない。妖怪?や発達途中の人間の突然変異)が本当にいたのかどうかが 知りたいと思っています。 どこかの神社には、角の生えた鬼の首(ミイラ?)が封印?されているとも聞きます。 画像など公開されていたりするものはあるのでしょうか? それに、現在の学術上の鬼の定義や、もしも鬼のミイラなどがあり、その研究がされている場合は、 その鬼のミイラは、何者なのでしょうか? やはり、人間?でしょうか?

  • 日本人が歴史的に白人の容姿を羨んだり、綺麗だという

    日本人が歴史的に白人の容姿を羨んだり、綺麗だというふうに考えたのはいつごろですか? 鬼のような顔と言われたり、天狗は外国人だったという説もあると聞きました。

  • 日本の鬼と妖怪の正体は?

    日本各地にある「鬼伝説」や「妖怪伝説」は実は伝説ではなく本当の話ではないのでしょうか? 鬼や妖怪の正体は実は人間でしかも外国人と考えている人はいませんか? 江戸時代以前の日本に勝手に入り込んだ外国人が日本人を襲い農作物を荒らし、物を盗んで食い繋ぎ日本に住み着いていた。 鬼は外見と体格的に西洋人、特に距離的に日本に来易かったロシア人、その他妖怪は中国人や朝鮮人等の日本近辺のアジア人。 鬼や妖怪の古い絵が現代にも残されていますが当時の人が日本で悪行を犯す外国人を風刺した絵ではないのでしょうか? 皆さんは鬼や妖怪の外国人節をどう思いますか?

  • 奈良と京都

    794年の平安京遷都から、平安時代に移行したのだと思いますが、以後、「奈良」が日本史の表舞台に立ったということを、私は知りません。それに対して、「京都」は、戦国時代も幕末・維新の時代も中心的な舞台だったように思います。  ふと、「何故、奈良は、平安京遷都以降、歴史の表舞台に出ることがなかったのだろうか?」という疑問が湧いてきました。すぐに、思い浮かぶのは、「朝廷」とか「天皇」ということなのですが、はたして、それだけなのだろうか、「奈良には京都とは異なる何かがあるのでは」という疑問が湧いてきました。日本史に、「奈良時代」という1時代を画した「奈良」のことが分かりません。  ここで質問なのですが、以下のことについて、歴史の評価として一般的に言われていること、あるいはあなたが「日本史に学んだこと」として、個人的に考えていることを教えて下さい。ご回答、ご意見は次の3つのうち一つでも構いません。 (1) 平安京遷都以降、平城京(奈良)の様子はどのように変化したのでしょうか?質問が、漠然としていますが、断片的なこと、一面的なことでも構いません。 (2) 平安時代以降で、奈良が、「日本史の表舞台」とまでは言いませんが、「あなたは知らないかも知れないけれど、奈良でこんなことも起こったのですよ。」というような出来事はありますか?南北朝時代というのもありましたが、奈良に関係しているのでしょうか? (3) 平安時代以降、「奈良」が日本史の表舞台に立ったことがないということが事実だとすれば、なぜそのようになってしまったのでしょうか?日本史における「奈良」と「京都」の違いは何でしょうか?地勢、文化、あるいは今日でいう「地域性」、「県民性」のようなものでも構いません。また、私の疑問は事実でないとすれば、その理由を教えて下さい。

  • アメリカ黒人と日本人女性

    マルコムX自伝を読むと 不良時代のマルコムXが白人になりたくて白人に憧れて髪の毛をconkするという場面が出てきます。 縮毛を矯正するストパーの俗語らしいですが、 回顧したマルコムXが『白人に憧れるなんてまさしくコンプレックスの塊以外のなにものでもあるまい。私は何て愚かだったのだろう!』と嘆いていました。 今現在のアメリカ黒人社会では、さすがに縮毛矯正は流行らないそうですが。 ところで、 日本人女性が腋毛を剃る習俗はアメリカやアングロサクソン女性の猿真似(西洋でも女性の大半は脇毛を剃らない)ですけど、 マルコムX時代のバカ黒人の下劣下等な奴隷的心理と、 今現在の日本人雌豚どもの下劣下等な奴隷的心理は共通していますかね(笑)?

  • 古代の案山子はどんなものだったのでしょうか。

    案山子の記述は日本書紀にもあり奈良時代にはすでにあったようですね。 案山子といえば「へのへのもへじ」の顔を思い浮かべますが ひらがなができたのは平安時代なので 奈良時代の案山子は「へのへのもへじ」の顔ではなかったはずです。 奈良時代の案山子はどんなものだったのでしょうか。 何か文献などに記述はありませんでしょうか。

  • 10進法は日本ではいつ頃から使われたの?

    10進法は日本ではいつ頃から使われたの? 昔、大昔の時代に数をどのように数えていたのかな?と興味を持ちました。日本の奈良時代や平安時代には納税物品を数えるのに10進法は使われていたのでしょうか?

  • 何故平安時代からライフスタイルが変わったか

    一般庶民はともかく貴族においては、飛鳥時代や奈良時代には 靴をはき椅子とテーブルを使いベッドで寝ていました。 しかし平安時代にはこういうライフスタイルは無くなりました。 これは奈良時代とかは外国の影響が強い時代だったのが、 平安時代は国風文化が発展したと一応の説明はされますが、具体的に 上記のような文化が日本人の生活様式とマッチしなくて、廃れてしまった理由は何でしょうか?