• ベストアンサー

URL欄にアイコンが出ないのですが・・・

URL欄にアイコンが出ないのですが・・・ 以下のPGMのどこが悪いのでしょうか? お教え下さい。 ちなみに、呼び込む先(アイコン)はしっかりサーバー上に作られています。 <html> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=x-sjis"> <LINK REL="SHORTCUT ICON" HREF="http://www.***.com/favicon.ico"> <title></title> </head> <body bgcolor="#ffffff" text="#0000ff" link="#ff0000" vlink="#ff00ff"> <center> This website uses <b>frames</b>, but your browser doesn't support them. </center> </body> </html>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SpiceGirl
  • ベストアンサー率69% (493/713)
回答No.1

こんばんは。 Favorite Icon(お気に入りアイコン)ですので、一度お気に入りに登録してからアクセスしてください。お気に入りに登録という動作がfaviconを取り込む命令となります。

jj2000
質問者

お礼

ご指導有難う御座いました。 まだ上手くいかないのですが頑張ってみます。 なお、御礼は、投稿順とさせていただきました。 ご了承下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • SpiceGirl
  • ベストアンサー率69% (493/713)
回答No.4

おはようございます。 なんか放置されているような。。。 <LINK REL="SHORTCUT ICON" href="/path/foo.ico"> なので合っていると思います。 違うところと言えば http://www.***.com/favicon.ico 絶対参照にしているところですが、ここが関係しているのかは不明。 相対パスに換えてみるとか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SpiceGirl
  • ベストアンサー率69% (493/713)
回答No.3

#1です。 追記させていただきます。 キャッシュ削除などでfaviconが表示されなくなった場合には無料ソフト「naoFavicon4IE」を使うことにより、再度faviconを収得できます。

参考URL:
http://nao4u.com/
jj2000
質問者

お礼

ご指導有難う御座いました。 まだ上手くいかないのですが頑張ってみます。 なお、御礼は、投稿順とさせていただきました。 ご了承下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

うまく行かないことも多いみたいですよ。 (参考URLの「キャッシュに注意」をご覧下さい) ちなみに他のパソコンではどうですか? キャッシュが原因なら、他のパソコンでは見えるかもしれません。

参考URL:
http://tohoho.wakusei.ne.jp/wwwxx031.htm
jj2000
質問者

お礼

ご指導有難う御座いました。 まだ上手くいかないのですが頑張ってみます。 なお、御礼は、投稿順とさせていただきました。 ご了承下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • favicon.ico

    CGIファイルでfavicon.icoでお気に入りアイコンを 乗せようとしましたが、エラーになりました。 記述は以下です。 sub do_read { print "Content-type: text/html\n"; print "\n"; print "$doctype\n"; print "<HTML>\n"; print "<HEAD>\n"; print "$contenttype\n"; print "<TITLE>$title</TITLE>\n"; print "<LINK REL="SHORTCUT ICON" href="favicon.ico">\n"; print "</HEAD>\n"; :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: print "<LINK REL="SHORTCUT ICON" favicon.ico">\n"; perlではfavicon.icoは使えないのでしょうか? 使えるとすればどのように記述すればよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Perl
  • Faviconアイコンを設置したらページにエラーが発生と表示されます。

    よろしくお願いします。HPにFaviconアイコンを設置したのですが、ソースに不備があったのか、ステータスバーに「ページにエラーが発生しました」と出るようになりました。そのときはちゃんとfaviconが表示され、自分でもお気に入りにそのアイコンで入れることができたんです。ところが時間がたつといつの間にか普通のeマークに変わっていました。 挿入したのは<HEAD>のすぐうしろです。タグは<link rel="SHORTCUT ICON" href="favicon.ico">です。favicon.icoを別のファイル名にするとうまく表示されませんよとアイコン作成者が書いていたのでその通りにしたのですが…。やっぱり別のファイル名に書き換えたほうがいいのでしょうか。 あと、他のサイトの質問を見たのですが、ソースは<HEAD>  <TITLE>トップページ</TITLR>  <LINK REL="SHORTCUT ICON" href="ファイル名./diu.ico">    <BODY> と入れる、とありました。<TITLE>トップページ</TITLR>の前に入れたのがいけなかったんでしょうか?また、diuって何でしょう?Favicon設置の仕方を書いているサイトを何件か回りましたがdiuを入れるなんてどこにもなかったんですが。 尚、エラー表示の詳細は以下の通りです。 「ライン:29 文字:1 エラーオブジェクトを指定して下さい コード:0 自分のURL」です。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • アイコンが表示されない!

    5ミリ角の画面でpngのアイコンを作成し、変換ツールでfavicon.icoを作成し、***フォルダに保存しました。 その後、 <title>○○○○○</title> <link rel="shortcut icon" href="***/favicon.ico" type="image/vnd.microsoft.icon"> と記述したのですがアイコンが表示されません。 ***にfavicon.icoが存在することは確認済みです。 ブラウザはIE6、IE8の2台です。 どうして表示されないのでしょうか? 宜しくご指導願います。

  • ファビコンの設置についてミスを指摘してください

    ファビコンの設置についてはたくさんの対処法が書かれていますが、 昨日から試してみましたが、一向に改善できないので、 ちょっとしたミスかもしれないと思い質問させていただきます。 以下、設置の流れ。 1.16×16の画像を作成しました。 2. 作成した画像をファビコン用の形式に変換するソフトでfavicon.icoを自動作成。 3.サイトファイルのIndexが置いてある最上位にテキストモードでアップロードしました。 4.トップページindexのhtmlに<link rel="shortcut icon" href="favicon.ico" >を書き込みました。 どこが間違っているのか指摘していただければ幸いです。 「indexの内容」 <META name="description" content="○○○○"> <META name="Keywords" content="○○○○"> <TITLE>○○○○</TITLE> <link rel="shortcut icon" href="favicon.ico" > <LINK rel="stylesheet" type="text/css" href="hpb9tm08_7.css" id="hpb9tm08_7"> <STYLE type="text/css"> ちなみに、アップロードしたfavicon.ico「/home/○○○/www/favicon.ico」の詳細を見ると、 「読み込み文字コード・シフトJIS」で「臼NGIHDR 泚祿 PLTE`9 qN,キヲ浮・・・・・」という文字列が出ます。 ひょっとすると、favicon.icoの自動作成ツールの問題なのでしょうか?

  • favicon.icoが表示されない

    環境:IE7 Apache2 \a\images \aにindex.htm \a\images\favicon.ico favicon.icoは「@icon変換」というフリーソフトで作成しました。(容量1K) index.htmlの内容は <head>、<meta>タグ、<title>xxxxx</title>の後に <link rel="icon" href="images/favicon.ico" type="image/x-icon" /> <link rel="Shortcut Icon" type="img/x-icon" href="images/favicon.ico" /> <link href="style.css" rel="stylesheet" type="text/css" /> <script src="Scripts/AC_RunActiveContent.js" type="text/javascript"></script> </head> <body> となっております。 IEのアドレスバーの左は、IEのマークのままです。 どなたか、ご経験のある方、アドバイスいただけると幸いです。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 同一サイト内で違うファビコンを表示させたい

    私のサイトのディレクトリは下のように構成されていて、特に指定はしていないのですが トップページとpage-a,b,cにファビコン(favicon.ico)が表示されています。 その上で、「page-c」だけ違うファビコン(favicon02.ico)を表示させてくて、フォルダCに その画像を入れ、<head></head>内にタグで指定したのですが、いつまで経っても 元のファビコンのままです。やり方がおかしいのでしょうか。よろしくお願いします。 | ├ index.html ├ favicon.ico ├ フォルダA | └ page-a.html ├ フォルダB | └ page-b.html ├ フォルダC | └ page-c.html → <link rel="shortcut icon" href="●ttp://www.oooo.jp/フォルダC/favicon02.ico"> | └ favicon02.ico |  

  • リンクのターゲット

    htmlを使ってホームページ作成を目指しています。 フレームページにして、topのリンクをクリックすればconに表示されるようにしたいのですが、どうしても別ウインドウで表示されてしまいます。 どこがいけないのでしょうか? どなたかご教授、お願いします。 <HTML> <body> <HEAD> <TITLE>***</TITLE> </HEAD> <frameset cols='15%,*'> <frame src='top' name='top' scrolling='no'> <frame src='con' name='con' scrolling='auto'> </frameset><NOFRAMES> フレーム対応のブラウザでご覧下さい。 </NOFRAMES> </FRAMESET> <body bgcolor=#ffffff text=#000000 link=#0000ff alink=#ff0000 vlink=#ff0000> <a target="_con" href="hajimeni.html">はじめに</a> <body bgcolor=#ffffff text=#000000 link=#0000ff alink=#ff0000 vlink=#ff0000> <center> 今から更新</center> </body> </HTML>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • faviconとIE7

    こんにちは。いつもお世話になってます。 IE7でfaviconが表示出来ると知り表示させようとしてみたのですが、出来ませんでした。 --ソース---------------------------------------------- <head> <link rel="shortcut icon" href="favicon.ico"> </head> ※↑このソースを加えたhtmlとfavicon.icoは同ディレクトリ内にあります。 お気に入りに登録したり色々してみたのですが効果がありませんでした。 どなたかご存知の方がいらっしゃったらご教授お願い致します。

  • headerの添削お願いします。

    自分なりに書いてみたのですがおかしいところがあったら教えてください。 また、採点してくれるサイトがあったと思うのですがご存知の方教えてください。 <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja"> <head> <meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=utf-8"/> <meta http-equiv="content-style-type" content="text/css" /> <meta http-equiv="content-script-type" content="javascript" /> <meta name="keywords" content="content" /> <link rel="shortcut icon" href="/favicon.ico" /> <link rel="stylesheet" href="/css/main.css" type="text/css" /> <title>0725</title> </head>

  • アイコンの転送方法ですが

    下記は、あるHPに書かれていたサーバーへの転送方法 ですが ホームページビルダーを使っていて *この2つのファイルを同じディレクトリに置きます。 この意味が解らないのです PCに詳しい方ご指導願いませんか 宜しくお願い致します。 FTPクライアントで、favicon.ico をサーバへアップロードします。この時、サーバのルートディレクトリブックマークアイコンとして表示したいページと同じディレクトリにアップロードしてください。 つまり、index.html の ブックマークアイコンとして favicon.ico を表示したい場合は、この2つのファイルを同じディレクトリに置きます。 と、これで上手くいくはずなんですが、私の環境(IE5.5)ではアイコンが表示されませんでした。 そういった場合には、HTMLの<HEAD></HEAD>タグの間に以下の行を追加してみましょう。 <LINK REL="SHORTCUT ICON" href="favicon.ico">

DigitalTVboxでBSが視聴できない
このQ&Aのポイント
  • FMV ESPRIMOを購入して、DigitalTVboxの初期設定でBSチャンネルをスキャンできない問題が発生しています。
  • 自宅TVのBS視聴には地上波とBSの分波器が必要ですが、PCには受信端子が一つしかないため、アダプターが必要かどうか知りたいです。
  • 質問者は詳しい方からの助言を求めています。
回答を見る