• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:明日は成人式。貴方の時はどんな成人式でした?)

明日の成人式とは?

noname#246945の回答

noname#246945
noname#246945
回答No.1

こんばんは。 当時はアルバイトで忙しく、学費捻出のためにずっとアルバイトでした。 その為にどういうのを成人式で貰ったとか全く知りませんね。

5mm2
質問者

お礼

お早うございます。 Live-monsterさんも大分前の話ですね。 学費は自分で稼いでたのですか、偉いですね。 時代が違うのか、うちの娘はバイトで稼いだ金は、海外旅行に使ってました。 記念品は、式に出ないと貰えなかったのですか、おかしいですね。 僕は、小ぶりの白と茶色の夫婦湯飲みを貰いました。 あまり使ってないけど、最近までありましたね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 成人式のことについて

    トモダチと成人式の話になりました。 はっきりいって、興味はあるのですが、行きたい気持ちは30%くらいです。 ところで、成人式では何がもらえるのですか? 引換で何かもらえるみたいなことが書いてあるのですが、私も含め みんなで気になっています(笑) それから、成人式に行かなかった人って後で後悔するでしょうか。 私は正月も地元に帰るつもりはないのですが・・・。

  • 成人式について

    後少しで成人式を迎える女です。 自分は小学校の低~中学年?までは 少々内気な普通の子だったのですが 中学から内気が度が過ぎて行き、ついに対人恐怖症に。 中学、高校、現在の専門学校に至るまでに どんどん症状が悪化しています。 それで、悩んでいるのが成人式についてです。 対人恐怖症まで症状が悪化した自分が 成人式に出席したとしても 皆の印象を悪くするだけで 楽しくならないんじゃないかな…と思うのです。 自分の現在の症状は ・相手の目を見て話ができない。  前から歩いてくる人と目を合わせたくないため、  歩くときはうつむきがちか、フッと横を向いたように見せかける  (正視恐怖、視線恐怖) ・自分は別に太ったり、顔が極端に変というわけではないのですが  皆の目に自分が醜く映っているように思い、  顔を見られる可能性のある人ごみに入りたがらない。  (醜形恐怖、表情恐怖) ・相手と長時間話しをしたくないので  早急に話を切ろうとする。(雑談恐怖)  長時間の雑談は自分の醜い部分が知られ、  話す人に嫌われてしまうように感じるため。 ・高校卒業後、まったく友達がいなかったので、  使わない機能は低下する、という感じだと思うのですが  話すときは絶対どもってしまう。(どもり恐怖症)  どもった声を相手に聞かせたくないので自然と無口になる。 など、多数あります。 成人式で久しぶりに会った目立たないクラスメイトが 上記のように変わっていたら、皆さんどう思いますか? やはり自分の通っている専門学校のクラスメイトと同じく 私を爪弾きしようとするのではないでしょうか。 皆最初はきっと、 「久しぶりだね~」と声をかけてくれると思いますが その後の自分の反応を見て、 「コイツ、前より暗くなってるよ。ほっとこう」 と声には出さなくても、そういう雰囲気になり 自分は一人寂しく歩くことになるのだと思います。 自分は、わざわざ皆に嫌われに 成人式に行くのは気が重いのです… 一生に一度なんだから成人式は行っておきなさい、 と周りから言われるのですが とてもそんな気になりません。 そこで質問なのですが、 皆さんはどう思われますか? こんな性格の自分でも 成人式には行ったほうが良いのでしょうか?

  • 成人式。。。!???

    今年彼氏が成人式なんです。私はまだ19だから来年ではないのですが…成人式って昔(中学)に付き合ってた人に会うじゃないですか~↓ 彼氏の元カノが今でも彼氏の事を好きらしいのですがぁ…。その場合って写真とか一緒に撮ったりすると思いますか?彼氏は今、元カノのメモリーを消しているのですが、彼氏の方はアドレスを変えていないのでメールは来ると思います。 話したりするのは分かってるんですが、なんか心配(?)なんですよね~↓ こんな経験?になった人はいたりします…???

  • 成人式!美容室に対するクレーム?

    日にちが経つほどに、だんだんと美容室に対して 腹が立っていくのですが、クレームをいれてもいいでしょうか? 親子で楽しみにしていた一生に一度の成人式が 美容室の段取りのせいで台無しになってしまいました。 成人式10時より受付、11時より式、式終了11時30分でしたが 着付け終了が11時15分になり、いそいで式場まで・・ 結局、式場に入って5分で成人式終了でした。 ショックです。 一人娘の成人式は、たったの5分なんです。 楽しみにしていただけに、かわいそうでなりません 美容室の予約ついては、8時までに来てくださいとの事で 7時40分に入りました。 12人予約が入っていて娘は11番目です。 たしかに、込み合ってはいましたが、なぜか12番目の 娘さんの方が先に終わりました。 式の後、娘も機嫌が悪くなり、その後の写真館での記念の写真も キャンセル 娘いわく、「着付けがすごく気に入らない、写真も もう撮らなくてもいい」と・・ 成人式の事を思うと、かわいそうで、それ以上の 説得もできず、キャンセルしました。 今は、娘と成人式の話すら出来ない状態です。 かなしいです。クレームいれたところで、成人式は かえってきませんが、気持ちが納得できません。 御回答お願い致します。

  • 成人年齢18歳を、どう思いますか

    成人年齢を18歳に引き下げる方向で政治が動いていますが、どう思いますか。 現在の20歳の成人年齢でも、成人式で暴れるなど、『自由は自己の責任を伴う』ことを自覚していない人が多くいます。 (悪い面だけクローズアップされて報道されるので、多くというのは違うかもしれません。昔に比べ増えているように思えますに訂正) 18歳から、自己責任を感じさせるので良い気もしますし、責任の自覚が持てない人が多いであろう18歳からの成人は反対のような気もします。 皆さんは、どのようにお考えでしょうか。

  • 成人式の意義

    成人式は日本の伝統行事ですが、疑問を感じます。 先ず、最近の傾向として成人式にはトラブルがつきものですよね。 昔は年齢は「数え年」で数えていましたが、今では「満」が主流ですよね。ですから 昔は元旦で数え年で二十歳を迎えた人たちが 正月の行事が落ち着いた1月15に成人式を行うのが慣わしでしたよね。 現在では 数えで二十歳を迎えても まだ成人とは見なされませんから 数えで21歳に成人式を行うと思うんですが、そうすると 成人式の時点では 満で19歳ということもあります。 各地で成人式がある度に 問題が続発しているし、年齢の数え方とかも考慮すると 成人式自体 ナンセンスな気もしますが、皆さんは どう思われますか?

  • 成人式で!!!!!!

    成人式で!!!!!! はじめまして♪ ちょっと質問したいことがあって、okwaveを利用しようと思いました。 本当に今日、明日の質問なんですが。。。 私は章(あき)って言います。そして20才で、男です。 明日、成人式の日なんですが、全然わからないことが少々あるので質問してみました。 以前(小学校、中学校時代)自分は結構暗い人間で、あんまり友人も出来ずにいたんですが、 成人式でそれを払いのけて、みんな友達っていう感じにすることは出来るんでしょうか? 後、出来れば小、中学校時代に好きな人と連絡を取ってみたいっていう風に思ってるんですが、 アドレスや番号を聞ける状態は結構あるんでしょうか?  成人式体験している人。お願いします。

  • 成人式出席するか迷ってます

    中学校でいじめを受けてその頃の人たちと会うのが嫌で成人式に出席しようか真面目に迷ってます。 良い年ですしそこらへんの人をさければ話せる人もいるんですが、どうやら仲の良かった人達は皆で成人式に行こうと誘い合ってるみたいで、私にはいっさいその話は来ていません…… 成人式に出席して久しぶりに会う友達と会うのはとても魅力的ですが、はぶられてみじめな思いをするんじゃないかという恐怖心がどうしてもぬぐいきれません。 でも人生に1度きりだし…でも孤独だと思い知るのは嫌だし…… 自分の中で葛藤が止まりません。 どうしたら良いのでしょう…

  • 成人式はどのようなことをするのでしょうか?

    二十歳になる人が集まるのはわかるのですが、どのようなことをするのかがわかりません。 同窓会や市長の話を聞くなどと言うのは聞いたことがあるのですが・・・ 僕は高校で県外受験をして地元を離れ、現在は下宿しているので成人式は大好きな地元でやりたいと思っていますし、地元の友達とも会いたいので。。 あと、成人式には今までお世話になった小中高などの学校の先生たちも来客として出席なさったりするのでしょうか? 自分が県外受験をするにあたって、たくさん苦労をかけた先生方にちゃんとお礼を言えてなかったのが心残りだったのですが、地元に帰る時間もなく、今の今まで来てしまって、今になったらもう母校にいない先生もいるので、もし出席なさるのならいい機会だとおもうので。 なので、みなさんの成人式のお話を聞かせてください。

  • 女ですが成人式に一人はさみしいですか?

    成人式は一生に一度きりです。振り袖も祖母が買ってくれました。なので、私は成人式に行く気満々だったのですが、ふと私には現在友達と呼べる人が一人もいないことに気付きました(笑) 今思えば中高といじめにあっていたような気もしますが、小中高とその場しのぎの友達は数人いました。ですが、やっぱりその場しのぎだっただけあって現在連絡を取っている昔の友人はいません。顔も思い出せるか曖昧です。今は大学で数人友達はいます。その子たちも同じ成人式に行きますがそれぞれ別の子といきます。 私が行く成人式は、5000人ほど集まります。一緒に行けるような友達もいないし、一人で行ってさっさと帰ってこようとは思っているのですが、やっぱり一人だと浮きますか?さみしいですか?式場内の様子を見たことがある方はどんな感じか教えてほしいです。それと、大勢いる中でごくわずかな知り合いと連絡なしに会うことはできますか?もともと一人で行こうと思っていたのですが、急に不安になっていしまい質問しました。回答よろしくお願いします。