• ベストアンサー

AC200Vのノンガス溶接ができない(200A)

溶接が初めてなのですが、溶接棒を買って、 安い中華製AC200Vの電気溶接機を使ったのですが、 ステンレス?の棒と棒をくっつけるため、間に溶接棒を接触させたのですが、 黒こげになるばかりで溶接できません。何が間違っているのでしょうか。 引っ付けていると溶接棒が柔らかくなるのでしょうか? 初めてのため、イメージが沸きません; (動画サイトなどの重いサイトは教えて頂いても見れません) 右手に挟んだ溶接棒、左手に溶接マスク、鉄材にはマイナス極を繋いでいます。 接触開始時と離す間際に火花は出ます。200Aに調節したのですが、できません。

  • ferra
  • お礼率70% (627/886)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuki_n_y
  • ベストアンサー率59% (938/1588)
回答No.3

2次電流は100A位から(上下) 棒は ステンレス鋼用溶接棒 ステンレス?は確認しないと 2mmから2.6位 鉄は、鋼用溶接棒 TIGも同じ 半自動TIGもワイヤーも鋼材の種類により変えます 練習は、最初鉄板にアースをとり、鉄板の上で棒を移動させて火花を散らす練習から 失敗すると、鉄板と棒がくっ付き棒が赤く焼けます 素早くクリップから棒を抜く 次に、鉄板の上に盛り上げていく練習を(速度ゆっくり) ステンレスの板でも練習して、コツをつかみます 上手くいくよう、この時点で2次電流の調整も一緒に調整操作します 目は必ず保護します、マスクの前に薄いサングラスでも良いので保護(専用のメガネが有る) 瞳が焼けて目が開けられません

ferra
質問者

お礼

マルチロッドを使っています。 色々な溶接も変わらなそうですね。 練習します。溶接面白いです。 薄いサングラスが参考になりました。

その他の回答 (2)

  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1661/3618)
回答No.2

>ステンレス?の棒と棒をくっつけるため、間に溶接棒を接触させたのですが 接触させるのは最初だけです アーク(火花)を飛ばす切っ掛け作りでしかありません アークが飛んだらアークを維持する為に溶接棒の先端と材料との距離を3mmから5mm前後で一定に保って溶接していきます 距離が短すぎると溶接棒が材料とくっついてしまいますし、離れすぎるとアークが消えてしまいます 溶接棒は溶接の進行にともなって短くなっていくので3mmから5mmの距離を保つように近付けていきます アーク溶接のやり方 | 家のDIY日記 http://diy.emz-style.com/article/1032206.html

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.1

中国製なら、入力電圧は足りていますか?

関連するQ&A

  • アルゴン溶接について

    ステンレス同士を溶かしてTig溶接の練習をして います。 ただノズルから出すタングステン電極棒の長さが 人によって異なります。 少し(10mm)という人もいれば、長め(20mm) と言う人もいます。 私は長く出した方が金属が溶けているのが見やすい かなと思いますが、ほとんどの人は少しと言います。 別に溶接の出来栄えには問題ないのでしょうか? あと途中から片面しか溶けていなかったりして真っ直ぐ に溶接されません。 電極が面に接触してすぐに先端が丸くなってしまいます。 溶接したい部位が下にある場合、持ち手は出来るだけその 部位に対して水平にして右から左へ流れるように動かして います。(実際はブレていると思います) 上手く溶接出来るようアドバイス等頂けると助かります。

  • Amazonで売られている格安の1万円で買える家庭

    Amazonで売られている格安の1万円で買える家庭用100V電源用の直流溶接機を買った場合に溶接用の溶接遮光保護マスクではなくサングラスの偏光サングラスで溶接しても目は大丈夫ですか?偏光板のサングラスでは目の溶接の光に対する保護は無理ですか? あと溶接用の溶接棒はAmazonで買えますが、鉄材はどこで手に入れるのですか? 椅子とかテーブルとかの足に適正な長さの鉄材が欲しいのですが。。 鉄工所に行って買うの?板金屋に行って買うのですか?

  • アルミ溶接の仕方を御存知の方

    ステンレス加工の職人ですが、アルミのTIG溶接を始めました。ステンとは勝手が違ってやりにくいです。特に棒の持って行き方が分かりません。電流の強さとかも分かりません。ナメ付けではなく棒を溶かし込む時も、ローパルスがいいでしょうか? どこか相談できるサイトとか機関を御存知の方はおられませんか?

  • PRTRの届出について。

    PRTRの届出について。 お世話になります。 当工場ではステンレス同士をTIG溶接にて接合する工程があるのですが、 ステンレスの製品と溶接棒にはNI、Cr、Mo、Mnの特定化学物質が 含まれていますが、国が公表しているQ&Aでは、溶接棒(溶接芯線)と 溶接母材の該当物質の総重量を基に届出の可否を指定しています。 そこで疑問なのですが、当社のステンレス製の製品は大型の物で、溶接時に 溶解する部分は母材の極一部なのですが、排出量はやはり溶接母材の総重量 でカウントしなければならないか、または母材の中で溶解する部分の重量を 算出するのか、アドバイスを頂ければ幸いです。 以下、国から出ているQ&Aの文面です --------------------------------------- Q65 事 業 所 内 で溶 接 芯 線 、溶 接 母 剤 を用 いて溶 接 を行 っていますが、排 出 量 、 移 動 量 を届 け出 る必 要 がありますか。なお、常 時 使 用 する従 業 員 の数 は 21 人 です。 A65 溶 接 工 程 で使 用 する溶 接 芯 線 、溶 接 母 剤 は取 扱 いの過 程 で溶 融 していますの で、対 象 物 質 を 1 質 量% (特 定 第 一 種 指 定 化 学 物 質 については 0.1 質 量%) 以 上 含 有 し、その年 間 取 扱 量 が 1 トン/年 (特 定 第 一 種 指 定 化 学 物 質 については 0.5 ト ン/年 )以 上 である場 合 には、排 出 量 、移 動 量 を届 け出 る必 要 があります。 ----------------------------------------

  • AC単相100VからAC3相200V(30A)を…

    AC単相100VからAC3相200V(30A)を作れる装置 工作機械の制御装置の開発に携わるものです。 実験場と事務所の距離があり、実験場には3相200V電源があるのですが事務所には単相の100Vしかありません。シミュレータを使うのに不便を感じています。 15~30A程度の容量のインバ-タを探しています。 ご存知の方、アドバイスお願いします。

  • AC100Vより三相100V.0~5A取り出し

    どなたか、コンセントより電源を取り上記仕様の試験器等のメーカー知りませんか。高圧受電盤の計器のチェックに使用したいのですが。宜しくお願い致します。

  • AC200VとAC100V

    AC100Vの回路にてAC200Vの製品を使用するのは、機器がショートし故障の原因になると思いますが、逆にAC200Vの回路にてAC100Vの製品を使用する場合は、何か不都合な事は起きないのでしょうか?

  • パソコンの電源ケーブルのAC125V-7AとAC125V-10Aについて

    はじめまして、私のパソコンとモニタの電源ケーブルは AC125V-7A仕様なのですがAC125V-10Aも持っています。 どちらを使用してもパソコンには影響はないものなのでしょうか? どなたか教えていただけませんか?よろしくお願い致します。

  • ACアダプターについて  9V 2.2A

    ポータプルDVDプレイヤーのAC電源が9V 2.2Aという規格なのでのすが、家にある小家電のACアダプターで代用できないかと思いいろいろと探し9VのACはいくつかあったのですが、9Vの200mAと9Vの300mAがありました。AC電源の事はよく知らないのですが、同じボルト数のものでも実にいろいろな規格があるのだなと勉強になったのですが、電源のジャック自体は同じようですがはたしてこの二つのACは使えるものなのでしょうか。何方かお手すきの方いらっしいましたら教えていただけないでしょうか。

  • 添付「AC 250V 6A」は「DC12v?A」

    別質問で車で使う自動復帰型スイッチの質問をさせて頂きました。 その中で10Aを求められました。 そこで価格も大きさも納得のこの商品を見つけました。 そもそも直流には使用出来ない物でしょうか? お詳しい方の回答をお待ちしております。 どうぞ、宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう