• 締切済み

就職の機会や出世の機会で学歴関係するから学歴社会?

「もう日本は学歴社会じゃない」って言ってる人に 「何を根拠にそんなこと言ってるの?」って聞いたら 「高学歴でも仕事は出来ない人がいるし、低学歴でも仕事が出来る人がいるから!」 って言われて、その程度のことで学歴社会が終わったとか言ってる人もいるんだって思った。 官僚は東大しか出世できないし、マスコミは早慶の学閥があるし、ゆうちょ銀行は学歴フィルターで偏差値が60以下の大学は全て書類審査で落ちるっていう事実があるけど、 それでも 「高学歴でも仕事は出来ない人がいるし、低学歴でも仕事が出来る人がいるから!」 っていうことだけで学歴社会が終わったと思いますか? 低学歴は就職するチャンスは少ないし、無名な大学は出世のチャンスが少ないという事は未だにありますが、それでも学歴社会では無いと思いますか?

みんなの回答

回答No.8

 昔知人から、履歴書を持参せよと言われ、ある大手の会社に行ったら、ゴミ箱に目の前で捨てられたと聞いたことがあります。これほどのことは現在無いでしょうが、あるんでしょうね。  仮に入社しても、学閥があったりしますよね。低学歴でも、出来る奴なら出世することもありますよね。

rozetta1125
質問者

お礼

結局は学歴で決まります

noname#229652
noname#229652
回答No.7

「もう日本は学歴社会じゃない」 これは言い過ぎかもしれないが、全くハズレではない。 これに同意します。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.6

>官僚は東大しか出世できないし、マスコミは早慶の学閥があるし、ゆうちょ銀行は学歴フィルターで偏差値が60以下の大学は全て書類審査で落ちるっていう事実があるけど、 まずあなたがこれらを実際に見てきましたか?実はこの流れに乗る人というのは仕事はできないけどとりあえず学閥とかで逃げ切れるかも程度の話なんですよ。 仕事で目立つ人は学歴っーか学閥は待ったく関係ないよ。というかそうで無きゃ自分は今の会社に入れなかったはずだから。 で、就職の時に落とされるのはリクルートの効率化のためだけの話。実際問題、物理的に何千人も面接できるかよてめぇってことなんですよ。だったらやってみろよってことでしょ。ここに文句言えないよね。 ここで落とされた人はまず小さい会社で力を付けて中途で応募すれば、その実績でどうにでもなりますよ。会社の大きさではなくやってたことが重要。そもそも最先端の研究なんか小さい会社じゃないと出来ない部分もありますからね。いまはやりのVRとかドローンビジネスなんか小さい会社が考えていたことでしょ。その技術者って今や引く手あまただよ。たとえ中卒だったとしてもね。つまり学歴社会ではなくなったんですよ。チャンスはいくらでもある。でもそこに乗れる人は少ない。芸能界と同じような構造になったってことです。

rozetta1125
質問者

お礼

学歴ある方が無駄な苦労しなくてすみますね

noname#229652
noname#229652
回答No.5

「もう日本は学歴社会じゃない」 これは言い過ぎかもしれないが、全くハズレではない。 に、一票。

rozetta1125
質問者

お礼

投票制ではないです

noname#229577
noname#229577
回答No.4

高学歴がチャンスが多い、低学歴はチャンスが少ない はい、そうですよ、だから否定はしません。 でもそれは絶対ではないのですよ。 貴方の知らないところではね。

rozetta1125
質問者

お礼

大多数の人間にとって、高学歴がチャンスが多い、低学歴はチャンスが少ないということが当てはまるのであれば、日本は学歴社会ということの証明ですね。

noname#229577
noname#229577
回答No.3

理解出来ませんか?

rozetta1125
質問者

お礼

理解できませんね。 高学歴がチャンスが多い、低学歴はチャンスが少ない これが学歴社会ですし、実際社会はそうなっています

noname#229577
noname#229577
回答No.2

東大卒=官僚及び一流会社勤務にはなっていません。 無職の人もいます。

rozetta1125
質問者

お礼

それがどうかしましたか?

noname#229577
noname#229577
回答No.1

「もう日本は学歴社会じゃない」 これは言い過ぎかもしれないが、全くハズレではない。

rozetta1125
質問者

お礼

どの点ですか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう