• ベストアンサー

7、8、90年代の名曲

boitanoの回答

  • boitano
  • ベストアンサー率41% (82/199)
回答No.14

なんか#9の俺の書き込み、どうも言い方がマズかった様で他の回答者の皆様に誤解を与えてしまった様で・・・・俺としては、他の御回答を非難や否定しているつもりは全くありません。そんな風に見えたんなら全くの不本意で、いや、それ以前にそんな風にとれる文章になってしまった事、お詫びします。 さて □90年代 ●スゥィング・アウト・シスター(SWING OUT SISTER) http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=2516210 (2)の"Breakout"は80年代にボチボチ売れて、その後(1)の"Now You're Not Here "は日本のドラマの主題歌になった「そう」です・・・俺はドラマとかあんまし観ないんで(^^;)。 ●バーシア(BASIA) http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1469657 最近やたら軽々しく使われる「ディーバ」と言う言葉は、俺的にはこんな人にこそ使って欲しいもんなんですが・・。知名度からすれば(2)の"Cruising For Bruising"や(8)の"Baby You're Mine"辺りでしょうが、俺個人的には(13)の"New Day For You"を「聴いとけ!」と言いたいです(^_^)。 ●EMF(イー・エム・エフ) http://shopping.yahoo.com/p:Schubert%20Dip:1921005535 (6)の"Unbelieveable"がボチボチ流行りました。 ●ジーザス・ジョーンズ(JESUS JONES) http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1701611 (5)の"Right Here, Right Now"がボチボチ流行りました。 他の曲も聴いて貰えると判りますが、このJESUS JONESとEMFは後のブレイク・ビーツ(ダンス・エレクトロニカ)系の先駆者的サウンドだったと言えるでしょう。 そして早すぎた為、現在コイツ等は全くパッとしません(T-T)。 ●ベック(BECK)の"Loser"(下記1曲目) http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1015427 少し地味ですが、この人も「後」から考えるとミクスチャー系の先駆者と言っても過言じゃないかも知れません。 ●ブラン・ニュー・ヘヴィーズ(BRAND NEW HEAVIES)の"Never Stop"(下記4曲目) http://shopping.yahoo.com/p:Brand%20New%20Heavies:1921002150 最初とは言いませんが、「アシッド・ジャズ」のハシリの一つです。特にこのデビューアルバムはかなりロックっぽくて俺は好きです。そして、この"Never Stop"は心地良い曲で特に女性の支持が大きかった様です。 ●クランベリーズ(THE CRANBERRIES) http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=2722716 (1)の"Dreams"はよく何かのBGMで使用され、たぶんコイツ等では一番有名な曲ですが、名曲と言うなら「絶対」に(2)の"Linger"です。 ちなみに超個人的には(6)の"Ridiculous Thoughts"がオススメ。 そして80年代で下記を追加しときます。 ●ジョー・ジャクソン(JOE JACKSON)の"Steppin' Out"(下記5曲目) http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=2865237 ●マイク・オールドフィールド(MIKE OLDFIELD)の"Moonlight Shadow "(下記2曲目) http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1044192 ●XTC(エックス・ティ・シー)の"Dear God"(下記15曲目) http://shopping.yahoo.com/p:Skylarking%20%28Remastered%29:1921939128

参考URL:
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=2516210,http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1469657

関連するQ&A

  • 6~80年代ツイスト、モンキー、ゴーゴー等を踊る曲といえば?

    何の曲ですか? 当時ディスコでブイブイ言わせていた貴方、教えてください。お願いします。 また、それ以外のメジャーな踊りってなんていうのがありましたでしょうか&曲目も教えてください!!

  • 色褪せない名曲なんてあるんですか?

    その当時に中高生だった世代が、当時の流行り曲を知っていたり好きなのは当たり前の話ですよね。 色褪せない名曲というのは、当時生まれていなかったような世代にも広く親しまれてこそだと思います。 その世代が盛り上がるだけで後の世代が知らない曲は色褪せている曲だと思うのですが、どうでしょうか? そう考えると、ほとんどの曲が色褪せている曲だと思います。

  • 名曲教えて下さい

    あまりに古い曲は置いて置いてほしいですが 最近といいますか 2000年前後あたりからの良い曲さがしてます 個人的にはKOKIAの「ありがとう」 ゆずの「青」 BUMPの「K」「ダンテライオン」 こんな感じの曲が好きなのですが おすすめな曲、しかもメジャーになり過ぎてない物 こんなわがままな曲探してるのですが 良い曲ありましたら よろしくお願いします

  • 20代、30代の名曲

    こんにちわ。 カラオケに行って周りと局が合わないので悩んでます。 そもそもの原因は私が好きな曲しか聞かなくて 周りの人と合わせようとしていない事なので、 反省して定番の曲を覚えようと思います。 それで、男性、女性を問いませんのでお決まりのように 歌う曲を教えてください。 コブクロ、スキマスイッチ、大塚愛のようなアーティスト名でもいいですけど、それと共に曲名まで指定して下さるとすごく嬉しいです☆ また、今流行よりも懐メロで定番っぽいものの方がなお嬉しいですm(__)m

  • ファンが知る隠れた名曲教えてください

    邦楽アーティストのシングルカットされていない曲、カップリング曲など メジャーではないけれどファンだからこそ知っているいい曲!を教えてください。 新旧問いません! 今のところ、レミオロメン「海のバラッド」、スキマスイッチ「桜夜風」あたりが好きです。

  • 絶対に一度聞いておいた方がいい名曲、名盤は?

    最近聞く曲がなくなって模索中なんです。。。生きているうちに絶対聞いておいた方がいいような名曲、名盤があったらおしえてください!メジャーなものからマイナーなものまでなんでも、ヘッドホン押し当ててでも無理やり聞かせたいような、それくらい価値のあるお勧めな曲やアルバムを教えてください。なるべくバンド系の曲がいいなー^^

  • 隠れた名曲を教えてください!!

    有名なアーティストの隠れた名曲を教えてください! ボクは20代ですので、90年代以降の曲でお願いします。 ※ここでいう隠れた名曲というのは、発売当時あまり売れてない曲。アルバムの曲。カップリングの曲などのことです。

  • 教えて!あなたの70年代~抱きしめたいポップス♪

    あなたの10代~青春時代を彩った、今思い出しても抱きしめたくなるような思い入れのふかーい、70年代~80年代中頃までのポップス(タイトル/歌手)を、できれば5曲以内にしぼって教えて下さい。♪ 邦楽、洋楽は問いませんが、一般人の私にも分かるようなある程度メジャーな曲をお願いします。 出来ればその曲にまつわるエピソード、その頃の背景等を書き添えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 70年代後半から80年代前半のAOR

    70年代後半から80年代前半のAORの曲で、クールで何回も聴きたくなるような曲を探しています。ただ、イーグルスのホテルカリフォルニアのような誰でも知っている曲は、私も知っているので、超メジャーな曲以外について教えてください。派手な曲よりも、メローな曲が大好きです。お願いいたします。

  • アニソンの名曲といえば?

    アニソンにはいろいろな名曲がありますよね? そのなかで、 1女の子の前でもOKな曲 2歌ってて気持ちがよい曲 を教えて下さい。 アニメはメジャーなやつでおねがいしますm(__)m 明日カラオケ行くのでそれまでにどうか…。