• ベストアンサー

2017年はどんな年でしたか?

haglofの回答

  • haglof
  • ベストアンサー率9% (23/239)
回答No.17

心身のコンディションもよくなかったし、お金が儲かった以外は良い年ではなかったですねえ。来年に期待です

mayuu14
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 心身のコンディションが良くないのは辛いですよね。しかしお金が儲かったのは羨ましいです。

関連するQ&A

  • 1年経っても忘れられない人…どうしたら忘れられるでしょうか?

    仕事関係で知り合った子がいて、仕事の話しててもすごく楽しくて、そのうちプライベートでメールのやり取りもするようになって、思い切って告白したんです。「少し考えさせて…」という返事もらったんだけど、結局はやっぱり付き合えないってことになってしまって。。。 それから約一年、まだ忘れることができなくて。なんども諦めようと努力したし、仕事のメールや電話でも、極力事務的に接するようにしたし、新しい女の子と出会う機会も探したけど、ずっと彼女のことが心から離れなくて。ホントに彼女のこと心から好きでこんな気持ちになったのは初めてなんです。でも、「もう一度考えて」って言うには遅すぎるので(すでに一度言ってて、もうプライベートのメールはやめましょう、ってことも言ったので)、諦めるしかないんだけど、どうしたらきれいに忘れられるでしょうか?

  • 2007年はどんな年でしたか?

    こんにちは♪今年もあと僅かになりましたね。 皆様にとって2007年はどんな一年でしたでしょうか? 私は・・・年明け早々に主人の交通違反の罰金の請求が来たり(スピード違反で7万円でした!) 愛犬のチワワが病気になり、大学病院で手術を受けその請求が20万円近かってしまったりと 思い返せばお金がじゃんじゃん出て行った一年でした。 来年こそは良い事がたくさんある年にしたいですね~! 是非、皆様の今年の思い出をお聞かせ下さい、来年の抱負などもあったら合わせて教えて下さい。

  • 1年で30kg太った!

    質問です。 長年ニートしてました。 去年の今頃、ようやく就職できたので、働き出したのですが、 1年間で30kgも太ってしまいました。 これって何かの病気ですか? ニートしてた時は安定していた体重が 働き始めて動くようになったのに関わらず太りました。 仕事があってないのでしょうか?

  • 将来の仕事について@中学2年

    昨日から職業体験学習が始まった中学二年生です まだ漠然とですが将来どんな仕事に就こうか迷ってます 自分は仕事とプライベートとの区別があまりないような仕事がいいと思ってます なぜならそれは仕事とプライベートがまったく隔てられている(たとえば公務員とか)と、二つのことを考えないといけないからです だからいっそのこと仕事とプライベートをできる限り一緒にしてしまって一つのことを考えるだけですむようにしたいのです まだ中学二年生でもうすぐ三年生になりますが、やはり少しぐらいは将来の生活について考えておいたほうがいいのではないかと思って投稿させていただいています 中二なんで考え方が未熟ではあると思いますが、いろいろな意見を聞いてみたいです 回答よろしくお願いします

  • 入社して2年めになります。

    入社して2年めになります。 私は上司が嫌いです。 仕事は丸投げだし、指示は気分でコロコロ変えるし、プライベートなことにも無神経に聞いてきたり、、人として尊敬できないです。 でも、私の部署は人数が少なく、その上司と2人だけで仕事をすることもよくあります。 嫌いだと思ってばかりいても何も変わらないので、今の状況を少しでも変えたいと思っているのですが、なかなか気持ちがうまく動きません。 私は、上司にはいつも笑顔なく無表情に話してしまうし、自分のことは話しません。(話をしたくない!という気持ちが強いです。) でも、家に帰ると気持ちが切り替わるのか、いつもいつも「明日こそはもっと優しくしよう」と思うのですが、いざ出社して顔を見ると、どうしても『イラッ』としてしまいます。 そして家に帰ると、「なんで笑顔になれなかったんだろう」と、自己嫌悪になってしまいます。 ずっとこのくり返しです。 友達は、『みんな上司とは心の底では仲良くなんてできてないよ』と言います。 私も今さら上司のことを「好き」になれるとは思っていません。 でも、この「嫌い」という気持ちをいつまでも持ったまま生活していると、会うたびいつもイライラして、家に帰ると落ち込んで…の繰り返しで、自分でもそんな自分にうんざりしています。 今の状態を少しでも改善するために、よいアドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 運の悪い年

    いろいろな意味で運の悪い年や良い年とかってみなさんあるものでしょうか? 自分は、2005年の健康は全く病院にもいかずよかったのですが、今年になって、病気(重いものではありませんが、副鼻腔炎、親知らず抜き、3箇所虫歯、肋間神経痛など)にかかり、とまらなくなりました。金運はいいみたいですが、どうも健康がいまいちです。 厄年ではありませんが、こういうのはなにかお参りなどいったほうがいいでしょうか?

  • まだ2年?それとも、もう2年?

    ◆昨夜、独身の男友達から電話をもらい、相談にのりました。以下は、その相談内容になります。 昨夜、電話をもらった男友達は私の中学校時代の同級生になります。今からちょうど2年前、つまり、一昨年の9月、突然、長年勤めた会社をリストラされました…その後、定期的にハローワークに通い、新しい仕事探しに励みましたが、会社の面接を受けても、なかなか決まらずに悩み続ける日々でした。しまいには、とうとう【うつ病】を発症し、今現在、心療内科に通院中です。仕事をしていないから当然、毎月の稼ぎはなく、私も含め周りの友人達のススメもあり、今は【生活保護】を受給しています。 彼は、非常に真面目な性格なので、昨日の電話で「もう2年経ってしまったよ!!」と言っていましたが…彼は、高校を卒業してから1つの会社にずっと真面目に勤めていました(ちなみに、今、年齢は40代前半です) 私も昨夜の電話を含め、周りの友人達も、「今までずっと頑張ってきたのだから、今は人生のなかの骨休みのときだよ!まだ2年だよ!!」と励ましましたが、真面目な性格の彼のなかでは、「もう2年も経ってしまったよ!!」という焦燥感があるようです。 また、1日も早く生活保護から抜け出したいという気持ちが強く、非常に焦っているようです(私や他の仲間も、一時、彼にはお金を貸しました) 私は、妻と子供2人がいる家族持ち、彼は、独身でボロアパートに独り暮らし…。 皆様、この状況を鑑みて、「もう2年でしょうか?それとも、まだ2年でしょうか?」 皆様からの率直な御意見・御投稿をお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。 最後まで読んで下さって、ありがとうございます。

  • 7年付き合った彼の呪縛

    長文失礼します 今年の夏、7年交際した同い年の彼と決別しました。正式に別れたのは2年前で私から告げました(遠距離を長年続けて疲れてしまった為)。別れてからも2年間、お互い連絡を絶つことは無く・・・やはり慣れ親しいのもあって、困った時など相談しあったりしていました。 それは私に新しく気になる人(A君)ができても続き、「気になる彼ができた」と告げると、彼はもう一度やり直したいと言ってくれたのです。 もう一度やり直すことは、遠距離を続けるということ。 しかし心のつながりが誰よりも深いこともあって、返事を先延ばしにしてしまいました。 それからひと月後、じっくり考えて元彼に連絡をすると・・・彼には好きな人ができていました。 先延ばしにしたのも、もともと別れを切り出したのも自分ですが・・・かなり落胆してしまって・・・。 落胆した私を励ましてくれたのはA君でした。 徐々に気持ちもほぐれて・・・A君とお付き合いをスタートさせることになったのですが、友人にA君を紹介すると「元彼にそっくりだね」と言われ、ハッとしてしまいました。 A君のことが好きになったのに、もしかしたら自分はA君と元彼をどこかで重ねようとしていたのかも知れないと考えるようになってしまったのです。 普通の会話をしても、「前と同じにならないように」という意識が働いて、ついついA君の前で自分を偽ってしまうのです。 元彼と同じように失ってしまうのがすごく怖い自分がいます。 A君を信じていない、と自分を責める日々です。 愛しい気持ちが確かにあるのに、また失うのが怖くて・・・このままではA君も離れてしまうと思うとますますどう振舞ったらいいのかわからなくなってしまいます。 A君とは遠距離ではないのに、泊まりの仕事がA君に入ると不安でたまらなくなったり・・・。 ちゃんとA君と向き合いたいのに。 私は元彼が忘れられないのでしょうか? それとも恋してまた失うのが怖いのでしょうか? それすらもわからなくなっています。 次の恋愛に皆さんはどうやって切り替えていくのでしょうか・・・

  • 気持ちの切り替え

    皆さんは仕事が終わった後、プライベートのときに仕事について考えますか? というのも、私はプライベートの時も、「あのときの処理はあっていたかな?」とか 「ああしたほうが良かったんじゃ?」とか、「明日はあれをしないといけない、憂鬱だな。」とか 小さなことが気になってしまい、頭の中が仕事のことでいっぱいになってしまいます。 先輩は、「仕事が終わると一切職場のことは思い出さないよ」って人が何人かいて、 とても羨ましく思います。 私もそうしようと思うのですが、なかなか上手く気持ちが切り替わらなくって…。 せっかくの休みの日とかは、仕事のことを忘れて楽しく過ごしたいんですが。 皆さんは、プライベートな時でも仕事のことを考えますか? 気持ちの切り替えはどうしたら出来るでしょうか? いいアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • 一年草

    こんにちは。皆さんにお伺いしたいのですが。。 今年からガーデニングデビューを果たました。初めて庭にお花を植えたのですが、その花が菜っ葉に黒い斑点でき、弱弱しくなってきました。 葉っぱも黄色くなって枯れそうです。何か対策はないでしょうか? お花の名前はニチ二チ草です。一応斑点の出た葉っぱと、黄色に変色した葉っぱはとりました。病気&虫除け用の薬も散布しました。 一年草なのでそろそろ枯れるじきなのでしょうか? 又病気だとしたら、他のお花に伝染はしないのでしょうか?宜しくお願い致します。       ガーデニングの初心者より