- 締切済み
子供の教育について
6歳の娘ですが、今まで習い事とかを何もさせてないので、来年小学校に上がるのを機に何かをさせようと考えてます。色々ありまして、精神科に通っていてwisk検査では全体的にとても低い、特に知覚推理やワーキングメモリーがとても低いという結果が出てしまいました。体を動かすのも好きですが、国語や算数など、頭を使う物がいいかなと考えてます。それで、近所に公文教室があるので、公文に通わせるかZ会などの通信教育がいいか迷ってます。wisk結果が低い子供にはどちらかがいいでしょうか?
専門家の回答 ( 1 )
- 専門家松代 信人(@sainou) 知的発達障がい児教育の専門家
こんにちは。 小学校での学習=教育ではありませんが、小学校の勉強についていけるかは、ワーキングメモリがかなりの部分を占めているといえます。これは、出版されている統計でもそうですし、私の経験からもいえます。 そういった意味では、公文やZ会よりも、ピアノ(オルガン)の方がお薦めできます。私の経験では、公文やZ会で発達に関わる改善がなされた例はありません(あくまで私の経験の範疇に限定されますが) ワーキングメモリの観点ではありませんが、習い事として水泳もお薦めです。 水泳の効用には、「脳の発達」があります。水泳では、全身の感覚で水の冷たさや動きを感じ全身の筋肉を使って身体を動かします。このとき、全身の感覚器官と運動器官が同時に刺激を受けるので、身体がよく発達するとともに、「脳の発達」が促進されるのです。 東大生の多くが、ピアノ・水泳であったことも一理あると思います。 ワーキングメモリは、数字の逆唱などでも鍛えることができますし、ワーキングメモリトレーニングを専門にしているところにご相談されるのもよろしいかと思います。
松代 信人(@sainou) プロフィール
◆注力分野:知能改善、普通学級へ進路開発 幼児の知能改善、発達障がいの早期予防、知的・発達障がい・学習障害の治療教育 ◆対応分野 学習能力開発、進路開発、受験うつ、ネット依存 メンタル支援(脅...
もっと見る
お礼
参考になりました。水泳も視野に入れて考え直してみます。