• ベストアンサー

戦争が起きたら

revaの回答

  • reva
  • ベストアンサー率6% (12/175)
回答No.5

田舎に避難します

noname#229302
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 戦争 戦争って何でおこるんですか?

    戦争 戦争って何でおこるんですか?

  • もし日露戦争が太平洋戦争のような戦争だったら

    日露戦争は伊藤博文をはじめ、ロシアには勝てないからなんとか開戦を避けようとした人が多くいて、太平洋戦争と似たような勝算に薄い戦争だった様に思いますが、もしロシアと引き続きどちらかが和平を申し出るまで戦ったら、どうなったと思いますか? (ロシア国内の政変が起きなかったり、アメリカは中立で和平仲介の選択肢はないと仮定して)

  • アフガニスタン戦争ほど解りにくい戦争はないのでは?

    10年前、タリバンはアフガニスタン全土制圧の一歩手前でバーミヤンの大仏を破壊したりしていましたが国際社会は無関心でした。 ところが9.11が発生しアルカイダ幹部をタリバンがかくまった為アメリカ軍が侵攻しました。 以下質問です。 1.タリバンを支援している国は何処ですか?  ベトコンはソ連、中国が、ソ連進行時のアフガンゲリラはアメリカが支援していました。タリバンを支援しているのは何処ですか?(パキスタン軍の一部が支援しているようですが) 2.アメリカがタリバン支援国を非難しないのは何故ですか? ベトナム戦争でも、ソ連進行時のアフガニスタン戦争でも支援国は相手国から猛烈に避難されました。でも今回アメリカは特定の国を非難していません。何故ですか?  

  • 日中戦争。だれが戦争しようと言ったの?

    盧溝橋事件は、現地では停戦協定が成立しましたが、いつのまにか宣戦布告のないまま戦争に発展してしまいました。 政府や軍の一部には戦争を回避しようとする動きもあったのでしょうが、それを抑えて この事件を機に中国に派兵して一撃を与えようと画策した積極論者を一人挙げるとすればそれは誰ですか。 よろしくお願いします。

  • 戦争で取られた島なんだから戦争で取り返す

    維新の会 丸山穂高議員の発言ですが 北方領土は戦争の結果ロシア領になったわけで これを取り返すには戦争しか無いと思います むしろ丸山議員の発言は正論ではないでしょうか? 何故これが失言と言われるのか疑問です

  • 戦争に負けたから 戦争をしたくないという 年寄りの

    現在 の 年寄りの 甘ったれた恥 が 大嫌いです いつから 日本は 大和魂を忘れたのでしょうか? 昭和の頃は まだ 明治や大正の方がいらっしゃったので 精神強さありました 国の将来より 自分達の年金、老後、介護のことばかりで ヘドが出ます このまま弱体衰退するこの国に 年寄りは 不要だと思います いつから このような軟弱になったのですか??

  • サイバー戦争。

    たまにWeb等で見るのですが、中国は明らかにアメリカに対し、サイバー攻撃をやっているようで、人民軍の攻撃に、米軍は無対策、無防備の「やられっぱなし」状態と言うのは、本当なのでしょうか? それともアメリカが逆に中国に対しサイバー攻撃した場合、ほぼ秒殺に近いので、余裕なのでしょうか?とてもサイバー関連で、アメリカが中国に負けるなど、あり得ないと思うのですが?

  • 戦争になる?

    中国、韓国の世論やマスコミを見ていると戦争を望んでいるようですし、大使を襲撃し英雄扱いするなんて明らかに国際問題になるようなことでも平気でしています。 近年日本の国力も弱まり、相手国もますます過激になってきていますがこのままでは戦争に突入しそうな勢いにも見えます。 今のこの悪い状況はいくらこちらが手を差し伸べても日本が戦争で負けるか勝って力ではなく政治などで国民感情をコントロール、教育でモラルや感情を植え付けるまで続きそうです。 後者は絶対に無いのは解っています。 尖閣が占領されれば中国は中国領なので戦争ではない言い張りそのまま竹島のようになり終わりそうな気がします。 アメリカなどはお互いに解決しろと言いこちらも竹島のような結果になるような気がしてなりません。 もし攻めこまれても今の政治家じゃ反撃すらするようには思えません。 果たしてどうなると思いますか?

  • あの戦争を起こしたのは誰か?

    終戦(敗戦)の日に当たり、改めて、「あの戦争を起こしたのは誰か?」ということについての皆様のお考えを聞きたいと思います。 戦後しばらく学生運動が盛んだったころは、資本家が儲けるために戦争を起こした、と言う論が主流でしたが、今そういうことを言う人は居ないと思います。 東京裁判で戦犯にされた人々という考えも有りますが、今では東京裁判そのものを信じる人は居ないでしょう。 軍部が起こした、という考えもありますが、軍のトップの人たちは、いつも不拡大方針でしたし、山本五十六長官でさえ、アメリカと絶対に戦うべきではない、ということを公言していました。 さてそれでは一体誰が[戦争を望んだ]ためにあの戦争は起こったのでしょうか? 戦後67年目の皆様の考えを聞きたいと思います。