- 締切済み
短期従業員採用について
弊社は12月は繁忙期なので通常の従業員では毎日夜7時まで残業しないとさばききれません。私もこの2週間の平均睡眠時間は4時間くらいと悲惨な状況が続いています。夜通しで作業したことも2回あります。夜9時まで作業は当たり前のサービス残業が続き体も悲鳴を上げています。11月の健康診断で精密検査が必要と通知が来ましたが、それから1ヶ月忙しいあまり行けないまま今に至っています。私も先日亡くなった小林まおさんのようになってしまうかもしれません。(彼女は同じように忙しいから検査するのは後回しにした結果、最悪なことになってしまった。)私は人を雇うしかないと思うのですが。物流会社で仕分け梱包の作業なので、アルバイトがいいのか派遣がいいのかとおもっていますが、どちらがいいのでしょうか。会社は貧乏なので賃金を抑えるのはどちらがいいですか。私は人を雇う立場にない人間ですが、知識としてもっておきたいのです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
「請負」という方法もあります。例えば自社の一室を請負会社に「貸し出して」そこでその会社に全て任せてしまうのです。料金、期間と業務内容を細かく指定し、期間内に終わらなかった場合の料金減額なども決めておきます。お宅の会社は初めに指示を出すだけで、後はどう進めるかなどは請負会社に任せます。その間の人件費をどう分けるかなども決める必要はなく、人事の手間もかかりません。自社の設備を使わせる場合は、平日は何時まで使わせるかや想期間内に終わらなかった場合いつまで使わせるかも決めておきます。
- 9133313
- ベストアンサー率19% (266/1349)
質問者さまが経営者では無いと知りながらも、あえて回答しますね^^ 派遣は、仲介役の派遣会社がマージンを搾取する分、単価が高いです。 その割りに、派遣されてきた本人は、経験の無い分野には弱く、あてになりません。 求人広告代はかかりますが、アルバイトの方は、無駄な知識がない分、素直で指導のしがいがあります。 派遣とバイトの大きな違いは、「派遣:生計を建てたい。 バイト:短期で小遣いを稼ぎたい。」 しかし、バイトも現場が気に入ると、長く続けたいと考えます。 (新人の方には、ギスギスした環境ではなく、優しく適切な教えができる、指導者がいれば、離れていかないですよ・・・)
お礼
ありがとうございます。
お礼
大変参考になりました。