• ベストアンサー

デスクトップのハードディスクをノートパソコンで起動

以前自作していたデスクトップのパソコンを処w分しようとしています。 ハードディスクは手元においておきたいと思い、本体からは抜き取りました。 このハードディスクを現在つかっているThinkpad(ノートパソコン)で起動させたり、データを閲覧したりすることはできますでしょうか? ThinkpadはX230、OSはWin7の64bit、USBは2.0、3.0対応です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • external
  • ベストアンサー率23% (10/42)
回答No.3

まず、伺いたいのですが、普通、デスクトップに装着されているのは、3.5インチのハードディスクだと思います。 ノートパソコンについているのはSSDか2.5インチハードディスクです。 これを踏まえて話します。 結論から言うと、デスクトップで使用していたディスクをノートで起動させることは出来ません。それぞれ、ドライバー(グラフィックドライバー、チップのドライバーなど)も違うし、マザー自体も違うためです。 それにOSも兼用することはライセンス違反になります。Windows7以降は制限はあるにしろ、デスクトップとノート1台ずつ、同じライセンスで入れることは可能になっています。詳しくはサイトで調べて下さい。 データ閲覧を目的としているならば、多少、お金はかかりますが、 ハードティスクケースなどを購入して、デスクトップのハードディスクを入れ、USB接続することで、ノートからデータの閲覧はできます。

hide_momiji
質問者

お礼

ありがとうございました。解決しました。

hide_momiji
質問者

補足

ありがとうございます。 取り出したデスクトップのHDDは、フォーマットして外付けのHDDとして使いたいのですが、デスクトップのHDDにはWInXPがはいってしまっているので、ノートパソコン側からフォーマットはかけられるのでしょうか?

その他の回答 (7)

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14124/27544)
回答No.8

>取り出したデスクトップのHDDは、 >フォーマットして外付けのHDDとして >使いたいのですが、デスクトップの >HDDにはWInXPがはいってしまっているので、 >ノートパソコン側からフォーマットはかけられるのでしょうか? 他の方が回答されていますがノートPCに変換アダプタや外付けHDDなどで適切に接続されていれば問題なくフォーマットできるかと。

回答No.7

自作なさってる、とおっしゃる割にはうんぬん。 ちょっと調べればすぐにかんぬん。 さておき。 外への直リンクで恐縮ですが、   http://kakaku.com/pc/hdd-case/guide_0539/?lid=shop_pricemenu_guide_0539 世の中にはこのような便利なパーツがあります。 ご覧の通り「HDDケース」と呼ばれます。 あとはきっと、自作なさる方なら読めば理解できるはず。 外付けのディスクの扱いをされますから、 普通にエクスプローラーなどで読み書きできますし、 当然、フォーマットも出来ますよ。 起動は・・出来んことはないでしょうが、 諸々の事情でオススメはしません。 その辺りの大人の事情は他さまが仰っている通りです。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2700/13647)
回答No.6

起動って、入っているwindowsを起動することですか? それなら出来ませんよ。外付けケースに繋いでデータ閲覧することなら出来ます。

  • TENTEN000
  • ベストアンサー率47% (34/72)
回答No.5

ハードディスクSATAをUSBで接続する交換アダプターを使用する事で、 外付けハードディスクと同等に成るので、全く問題ないです。ケースー等も 有ります。  一例 http://www.kuroutoshikou.com/product/case/35hdd/gw3_5aa-sup3_mb/ 但しUSBからWindows起動するには、BOOT革命/USB等のアプリケーションソフト必要です。 http://www1.ark-info-sys.co.jp/products/bootusb6/

hide_momiji
質問者

お礼

ありがとうございます。解決しました。

hide_momiji
質問者

補足

ありがとうございます。 取り出したデスクトップのHDDは、フォーマットして外付けのHDDとして使いたいのですが、デスクトップのHDDにはWInXPがはいってしまっているので、ノートパソコン側からフォーマットはかけられるのでしょうか?

noname#252929
noname#252929
回答No.4

起動は可能ですが、まともに動きません。 理由は簡単で、チップセットやドライバがないと大量の警告が出ることになります。 画面を表示する為には、グラフィック制御用のICが使われており、機種により内容が変わります。 この制御用のプログラムがドライバプログラムで、それがあっていない場合、共通の最低限の機能の物で動きます。 つまり、画面が狭い、色数が少ないなどになります。 これらのことが、サウンド、USB、ネットワークなどなどたくさん使われているところで発生しますので、大幅に機能が制限されることになります。 また、大幅な構成変更ということで、WindowsのOSが、再認証の状態になることもあります。 データを閲覧することは、セキュリティをかけていなければ、外部ドライブとして接続すれば可能です。

hide_momiji
質問者

お礼

ありがとうございます。解決しました。

hide_momiji
質問者

補足

ありがとうございます。 取り出したデスクトップのHDDは、フォーマットして外付けのHDDとして使いたいのですが、デスクトップのHDDにはWInXPがはいってしまっているので、ノートパソコン側からフォーマットはかけられるのでしょうか?

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4702/17413)
回答No.2

取り出したHDDからwindowsを起動ではなくノートPCから読み書きしたいということでしょうか? 取り出したHDDのwindowsを起動するとライセンス上の問題があるのでNGとなります。 また、OSのバージョンなどによっては正常に起動できない場合もあります。 データを読み書きするだけならUSB HDDケースやHDDスタンドを使えば簡単にできます。 USBは3.0対応のものがいいでしょう。 一例ですが以下のような製品です。 1分BOX USB3.0 & eSATA SATA6G (COM35EU3B6G) http://www.century.co.jp/products/com35eu3b6g.html 裸族のお立ち台DJ Revolution (CROS2U3RV) http://www.century.co.jp/products/cros2u3rv.html また、HDDがIDEの場合はHSSケースやHDDスタンドはIDE対応のものが必要になります。 IDE活してS-ATA (IDE-SATA) http://www.century.co.jp/products/ide-sata.html MAL-04SAPAU http://www.marshal-no1.jp/products/mal-04sapau.html など・・・

hide_momiji
質問者

お礼

ありがとうございます。解決しました。

hide_momiji
質問者

補足

ありがとうございます。 取り出したデスクトップのHDDは、フォーマットして外付けのHDDとして使いたいのですが、デスクトップのHDDにはWInXPがはいってしまっているので、ノートパソコン側からフォーマットはかけられるのでしょうか?

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14124/27544)
回答No.1

流石にデスクトップPCで使用していたHDDをノートPCに接続してOSを起動させると言うのは無茶ですね。 外付けHDDケース(USB接続)とかを買ってきてそこにデスクトップPCで使用していたHDDを取り付けてノートPCと接続すれば外付けHDDとしてデータを取り出したりすることは可能です。 ただしそのHDDを暗号化とか変なことはしてない前提ですが。

hide_momiji
質問者

お礼

ありがとうございます。解決しました。

hide_momiji
質問者

補足

ありがとうございます。 取り出したデスクトップのHDDは、フォーマットして外付けのHDDとして使いたいのですが、デスクトップのHDDにはWInXPがはいってしまっているので、ノートパソコン側からフォーマットはかけられるのでしょうか?

関連するQ&A

  • デスクトップのハードディスクを用いてノートパソコンに

    デスクトップのハードディスクを用いてノートパソコンにソフトをインストールしたりデータを移したり出来るのでしょうか? 容量が大きいのでUSBフラッシュでは容量が小さすぎ、またノートパソコンにはCDドライブしかないのでDVDも読み込めません。 何かケーブルを用いてデータをインストールしたり、移したり出来る方法を教えてください。

  • デスクトップのハードディスクをノートパソコンで読み込むことはできるか

    自作で作成したパソコンが不調になりましたのでそのハードディスクを 外付けハードディスクのようにしてノートパソコンで読み込みたいのですが そういうことってできますか? その場合なにか付属品は必要でしょうか。

  • ノートパソコンのハードディスク

    ノートパソコンを長時間使っていると、ハードディスクの部分が高熱になりますよね。 その時、皆さんの場合はどの対応をするのでしょうか? ☆パソコンをしばらく休憩させる。 ☆気になるのは事実だが休憩させずに使い続ける。 ☆全然気にならない。休憩しない。 ☆その他(上記三種類以外) デスクトップは本体が独立しているので、ハードディスクの部分が高熱でも特に気にならない人が大半と思いますが、 ノート形は手元(キーボード)に近い部分にハードディスクがあるので気になる人がいるかも?と思いました。 ちなみに私は気になるのは事実ですが休憩させずに使い続けています。

  • ノートパソコンのハードディスク

    IBM thinkpadのG40を利用していたのですが、ちょっと質問があって投稿しました。私のノートパソコンのハードディスクにはOfficeの製品版が入っているのですがアンインストールすると、消去されてしまいます。パソコンのOfficeは学校で入手したためディスクがありません。 パーティションを3つにしているのが気に食わないので、なんとかしたいのですが無理でしょうか?あとノートのハードディスクを外して、デスクトップに付けたらOfficeは使えるのでしょうか?アドバイスをおねいします。

  • デスクトップのハードディスクをノートパソコンへつなぐ?

    デスクトップのPCが壊れたのですが、見てもらったところハードディスクは未だ生きているようだと言われ、それだけ持ち帰ってきました。「PCパーツ店にいって、ノートパソコンとハードディスクを繋ぐケーブルを買えば大丈夫かもしれない」と言われたのですが、何を買ったら良いのでしょうか?いくら位するのでしょうか?

  • デスクトップの画像出力をノートパソコンへ

     今週、デスクトップパソコンのディスプレイが故障してしまいました。  現在、自作のデスクトップとノートパソコン(ThinkPad X)を持っています。そこで、デスクトップの画像出力をノートパソコンへ入力することで、ディスプレイの代用をできないだろうか、と考えています。  ただ、ネットで調べてもLAN接続を経由した方法しか見つからず、知識がないためLANを構築するのは時間がかかりそうです。もし、詳しい方がおられましたら、どんな方法でも良いので、教えて下さい。 「そんなややこしいことを考えるなら、ディスプレイを買いなさい」という意見でもありがたいです。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • デスクトップパソコンのハードディスク

    デスクトップパソコンは「ディスプレイ」「キーボード」「ハードディスク」の3つのパーツから出来ていますがノートパソコンと比べると「ハードディスク」は大きくて四角いですね、デスクトップパソコンのハードディスクは何故とても大きいのでしょか 今の技術であれば、もう少し、小さくコンパクトに出来そうなきがしますが。

  • デスクトップとノートのハードディスクについて

    こんにちは! 今僕はデスクトップパソコンからノートパソコンへ買い換えようと思っているのですが、今デスクトップで使っているハードディスクはノートパソコンに空きがあれば使うことができるのですか? ちなみに買い換えるノートPCは未定ですが富士通のBIBLOにしようと思います。 HDは「Maxtor 92041U4」だと思います。

  • ノートパソコンとデスクトップパソコン

    始めに。 とてつもなくまったく無知な質問になると思いますが 本当にわからなくて調べ方すら知識薄く調べきれなかったので こちらで質問させていただきます 現在手元に古いノートパソコンと 古いデスクトップパソコンの2台を所持しています 去年くらいまでは何とか使用できていたノートパソコンが 現在では非常に重たくてWindowsの起動でさえ数分から 酷いときは数十分とかかり、起動後も重たくてまともに操作できないくらいです デスクトップの本体から液晶画面に繋いでいるケーブルを ノートパソコンに繋げて(ケーブルの差込口がノートにあるので) PC自体はデスクトップの本体で 液晶をノートの画面を利用する事って出来るんでしょうか? ノートパソコン:FMV-BIBLO NB18D/D デスクトップ:HP dc7800 Core2Duo E6750

  • デスクトップとノートのハードディスク、どちらが壊れやすい?

    先日使っていたノートパソコンのHDDからシステムが起動しなくなりました。 どうやらハードディスクの寿命みたいです。 そこで・・・ デスクトップとノートのハードディスク、どちらが壊れやすいのでしょうか? σ(・_・)の考えではノートの方が大きさも小さいのでその分壊れやすいと思うのですが。 皆さんはどう考えていますか?