• ベストアンサー

水冷式LEDパネルの構造について

どうも、こんにちは 早速ですが、実は今度とある実験でLEDの光が植物に与える影響を調査することになったのですが、そこでLEDから出る熱放射量を減らすために水冷式のLEDパネルと言うものを作ることになり、その構造を考えてくれと頼まれた。自分なりに調べては見たんですが、規模の大きい物ばかりで、今回行う実験としてはいまいち良いアイディアが浮かびません。そこで質問なんですが水冷式のLEDパネルとはどのような構造で作れば良いのでしょうか?ちなみにこの実験はあまり大規模なものではないので、出来るだけ予算が掛からない物が望ましいです。 もしよろしければアドバイスのほうよろしくお願いします。

  • 科学
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • esezou
  • ベストアンサー率37% (437/1154)
回答No.2

こんにちは、 どの程度の「工作」レベルを要求しているのか判りませんが、夏休みの宿題なら、MDがFDの10枚入りのケースのような箱状のものに水を入れ封をしたポリエチレン袋を入れ裏面からLEDで照射します。長時間や大光量の時は箱、袋の大きさを大きくすれば良いし短時間なら氷でも入れます。長時間なら循環で水を冷やす構造が必要ですが、突き詰めると植物全体の温度管理(風通し)、外部光の制御(おおい)も必要ですね。 ただ感覚的には植物の生育に必要な全光量をLEDでまかなうには相当大掛かりな装置になるかと思います。

参考URL:
http://www.cds.co.jp/ff/dog.htm
tsykak
質問者

お礼

わかりました、アドバイスを参考にいろいろ検討してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.1

HA-50とかの断熱硝子で良いんじゃないですか?。 水て言っても、個々にLEDを冷やすのは難しいしね。

tsykak
質問者

お礼

わかりました、アドバイスを参考にいろいろ検討してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スイッチのLED化に当たり

    当方9年前のトヨタ車に乗ってます 最近、エアコンパネルやスイッチの球切れが結構目立ってきたので これを期にムギ球からLEDに交換してますが エアコンパネルやキー照明などは納得の仕上がりになりましたが スイッチ類(4ケ)のムラが気になってます。 スイッチは横からLEDを入れるタイプなので、LEDは特性上、前に光を放つため(横に光が拡散しないので)、交換後のパネルを前から見たらムラが出てます。 そこでムラの出ない拡散タイプのT3とT4、2の緑色LEDを探してます 自作できれば良いのですが、そんな技術も無いので探しています。 CYBERSTORKみたいな感じのLEDを探してますが、ここは緑色が無いのが残念です。      ↓ (http://www.cyberstork.com/items/led/sideview.html) あと、ここの物は色があったとしても値段が超高価なので手が届きません 安くて信頼もあり、ムラの出ないLEDを、できれば店も教えてください よろしくお願いします<(_ _)>

  • 空冷式エンジンのヒーターに

    空冷式エンジンのヒーターに ついて教えてください。空冷エンジンの自動車の室内暖房用ヒーターはどのような構造なのでしょうか? 水冷エンジンは冷却水を室内に引き込んで熱交換して暖房しますが・・・ ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 自作 基板 LED

    はじめまして。凄く素人なのですが教えて頂きたいです。 そこそこ大きい貯金箱があります。お金を投入するとセンサーが感知してLEDまたはライトが点灯するような仕組みを考えています。こういう物を自作で作るには何を揃えればいいのか分かりません 貯金箱内に内蔵するので小さい構造となります 電池も単四かボタン式かどちらかを選んでいいのすら分かりません また、センサーを針金等を利用してお金に触れると発光するパターンか感知式のセンサーで発光するパターンどちらでも構いません。予算等もありますので製作の仕方、部品調達等お分かりになる方がいましたらご教授お願いします

  • 赤外LEDの寿命について

    某社の5φ880nm赤外LEDを使用するにあたって 光放射強度の経時低下を危惧しています。メーカからは 1000Hでー数%のデータしか出てこないため 強度半減値を寿命として 一体 何Hの寿命があるか推定できていません。MTTFでは3*10の8乗Hとのデータをいただいていますが 実力寿命ではないと考えています。 本件に関して調査されたことのあるかた 等 アドバイスいただきい状況です。

  • 光合成は赤と青?果実に必要な光スペクトルは?LED

    ガーデニング板では、参考になるご意見をいただけなかったため、こちらで質問させていただいています。 自作LEDライトで苺の育成をしようと思っています。 (ほぼ日当たりなしの室内で) 植物の光合成で利用効率の高い波長が、660nm前後と450前後との記述を見つけたため、赤LEDと青LEDのみで作りました。 作った後で気になったのですが、 ・赤い光→植物の背丈が伸びる ・青い光→植物の形が整う そこで、思ったのですが実(果実)はどうなんでしょう?(厳密には、苺は野菜ですが…。) 苺の実は太陽の日を浴びないと、赤くならないため、ハウス栽培でも日が当たるように仕立てると聞いています。 調べたところ、ある農園のHPで、上記同様 ・赤→背が伸びた ・青→どっしりした苗になった それと ・白→赤青白の3つ中、一番糖度が高かった との実験結果を目にしました。 LEDのスペックも分からず、ビニールハウス内での補助光源として使用しているようでしたが、赤と青以外の光が、実の成長に影響している可能性は高いと思いました。 生物学的に、苺の実の成長に必要な光の波長が、光合成の時とは別にあるか、お教えいただきたく存じます。 よろしくお願いします。

  • 成長には青+赤の光。果実は?LED自家栽培

    現在、生物学板でも同様の質問をしています。 以前ガーデニング板で質問した際は、回答いただけませんでしたが、再度質問させていただきます。 自作LEDライトで苺の育成をしようと思っています。 (ほぼ日当たりなしの室内で) 植物の光合成で利用効率の高い赤LEDと青LEDのみで作りました。 作った後で気になったのですが、 ・赤い光→植物の背丈が伸びる ・青い光→植物の形が整う そこで、思ったのですが実(果実)はどうなんでしょう?(厳密には、苺は野菜ですが…。) 苺の実は太陽の日を浴びないと、赤くならないため、ハウス栽培でも日が当たるように仕立てると聞いています。 調べたところ、ある農園のHPで、上記同様 ・赤→背が伸びた ・青→どっしりした苗になった それと ・白→赤青白の3つ中、一番糖度が高かった との実験結果を目にしました。 LEDのスペックも分からず、ビニールハウス内での補助光源として使用しているようでしたが、赤と青以外の光が、実の成長に影響している可能性は高いと思いました。 生物学的に、苺の実の成長に必要な光の波長が、光合成の時とは別にあるか、お教えいただきたく存じます。 よろしくお願いします。

  • エアコンパネルの照明

    当方、98年式のゴルフ3です。 ゴルフ3に限らず、ちょっと古いVW車はメーターやエアコンの照明が暗くて困りますね。 特にエアコンパネルが暗く、中央の温度調節ダイヤル以外は真っ暗です。 もちろんバルブ切れではありません。パネル裏側や配光部品が汚れている事も原因のひとつですが、構造上、恐らく新品に換えても似たようなものでしょう。 そこで、EL化やLED化といった根本的な対策を行いたく、実際に施工された方がいらっしゃいましたら事例を紹介頂けないでしょうか? また、このような改造を行っているショップの紹介でも構いません。(関東周辺) どうぞ宜しくお願い致します。

  • 太陽電池パネルについて

    先日、秋葉原の電気街で工作用の太陽電池のパネルを 3つ買いました基本的におもちゃの充電式乾電池に 使う予定ですが、パネルにも+、-がありまして はたして乾電池みたいに直列につないでも、大丈夫 なのか(例えば熱が発生して燃えてしまう&使い物に ならなくなる等)それと乾電池の直列と同じに電圧が 上がるのでしょうか、ちなみにパネルは1、5Vの 電流は微量の物です、テスターがあれば分かるのでしょうが、ないので質問させて頂きました、どなたかよろしく お願い致します

  • 太陽電池パネルについて

    先日、秋葉原の電気街で工作用の太陽電池のパネルを 3つ買いました基本的におもちゃの充電式乾電池に 使う予定ですが、パネルにも+、-がありまして はたして乾電池みたいに直列につないでも、大丈夫 なのか(例えば熱が発生して燃えてしまう&使い物に ならなくなる等)それと乾電池の直列と同じに電圧が 上がるのでしょうか、ちなみにパネルは1、5Vの 電流は微量の物です、テスターがあれば分かるのでしょうが、ないので質問させて頂きました、どなたかよろしく お願い致します

  • 放射熱のについて

    放射熱 例えばお湯から出ている放射熱はお湯は冷たくなるのでしょうか? ステンレスボトルの内瓶は鏡面構造になっているそうですが、ボトルに入れたお湯の熱(放射熱)が逃げてしまわないように??? だそうですが、放射熱は熱の伝導と同じで逃げることができるのでしょうか? また、放射熱が他の物体に移動すると、その放射熱を出している物体は冷たくなるのでしょうか? 太陽も放射熱を出しているそうですが、光が他の物体を温めても、太陽は冷たくならないですよね。