パート 年収と所得

このQ&Aのポイント
  • パート 年収と所得について知りたい
  • 初めて働くパートの所得に関して、給与明細と手に入るお金の違いを教えてください
  • 初心者向けのホームページを教えてほしい
回答を見る
  • ベストアンサー

パート 年収と所得

こんにちは。 私は初めて働いてまして、主人の扶養範囲内でと考えています。 103万までというのは、給与明細でみる収入の所でしょうか? それとも少し引かれたりする所得税を除いた、実際に手にしたお金が103万未満ということでしょうか? 本当に無知でお恥ずかしいかぎりです。 これを機会にしっかり勉強したいと思います。 また初心者でもわかりやすいホームページなどがあれば教えて頂きたいです。 皆様、よろしくお願い致します。 ちなみに大阪府です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8021/17144)
回答No.2

世間でいう扶養というのは,大まかに3つの意味で用いられていて,それぞれ全く違っており,連動もしません。 1.健康保険の扶養家族と国民年金の3号被保険者の対象になるかどうか 2.所得税,住民税の配偶者控除の対象になるかどうか 3.配偶者の勤務先の給与のうち扶養家族手当などの対象になるかどうか このうち103万円とかがキーワードになるのは2.です。 給与所得者であれば,年収(社会保険料や所得税の源泉徴収を引く前の支給額で通勤交通費は除く)が103万円以内であれば所得税はかかりませんし,配偶者控除の対象になります。住民税は少しだけ基準が違います(98万円から103万円の間)が,同じように本人は住民税が非課税となって,配偶者控除の対象になります。 1.の観点からは103万円などは全く関係がありません。まず自分で社会保険に加入しなければならない条件に当てはまれば当然に加入します。このときには収入がいくらであっても扶養家族にはなれません。社会保険の加入条件に当てはまらない人で年収(やはり何も控除される前の総支給額で判断します。通勤交通費も含みます)が130万円未満であれば,配偶者の社会保険の扶養家族になって無料で健康保険に加入できますし,年金も自己負担無しで3号被保険者になることができます。 3.の観点では,基準は会社によって様々です。1.と連動させるとこともあれば2.と連動させるところもあります。全く別の基準で考えることもありますし,そもそもそんな制度がないところもあります。

takayasuko
質問者

お礼

詳しく回答頂き、有難うございます。 扶養の意味もわかりやすく感謝しております。

その他の回答 (1)

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

103万までというのは、給与明細でみる収入の所です。 少し引かれたりする所得税を除いた、実際に手にしたお金が103万未満ということではありません。 パートの年収が103万円以下であれば、給与所得控除65万円+基礎控除38万円=103万円となり、全額控除になるので所得税を支払う必要はありません。 配偶者控除とは、納税者(この場合は夫)に、収入が少ない配偶者(この場合は妻)がいる場合に納税者の所得から所得税38万円、住民税33万円の控除を受けられる制度のこと。配偶者控除を受けることによって夫の所得税と住民税が安くなります。

takayasuko
質問者

お礼

早々のご回答、ありがとうございます。 実際手にした額とは違うということですね。 給与明細の「課税対象累計」という欄に記載されてる額が103万未満だと扶養範囲内という考えで正しいでしょうか? また、通勤手当は(非)となってるのですがこれは対象外になるのでしょうか? 合わせて教えて頂ければ、大変有難いです。 よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • パートの所得税について

    パートの所得税と扶養控除の金額の関係について教えてください。 妻が新しい職場でパートを始めたのですが、その明細をみると 「給与」-「所得税」=「支払額」となっていました。 扶養控除である103万円の金額にあたるのは、「給与」の金額なのでしょうか。 それとも「支払額」の金額なのでしょうか。 今まで「所得税」が記載された明細がなかったもので混乱しています。

  • パートと投資の所得、扶養は?

    130万円未満の収入でパートしている主婦です。 持病の通院で医療費控除が受けられるので毎年夫の確定申告をしています。 事情があり、私は夫の扶養範囲内からは出ないようにせねばならず、年間給与所得は常に130万円未満です。 そこで質問なのですが、例えば、年間129万円パートのお給料をいただき、手取り20万円~25万円ほど信託銀行のファンドの収入があったとしても税金は引かれているので、確定申告の際には無視して良いのでしょうか。 株の収入は特定口座ならいくら稼いでも扶養の枠とは関係がないのですよね。 投資で収入があっても(外貨や外国株、海外の国債でも?)税金を引かれていれば扶養とは切り離して考えて良いのでしょうか。 無知ですみませんがよろしくお願いいたします。

  • パート勤務で税金など引かれるものを教えてください。

    扶養範囲内で、働いています。 主人の会社では、私が130万以上になると社会保険から出るようです。 現在102万ほどの収入で所得税がひかれ 年末調整で戻ってきていますが、 かりに129万ほどに収入が増えた場合、 住民税、所得税 その他に、引かれるものはあるのでしょうか? その場合、所得税は年末調整で戻ってくなくなるのでしょうか? ホームページをみても、いまいち、理解出来ずにいます。

  • アルバイトの所得税

    アルバイトの所得税について教えて下さい。 無知で大変恥ずかしい限りですが、基本的な事で2点、解らない所が有ります。 (1)所得税はいくらの収入から掛かるのですか? 以前勤めていた職場では、十万以下の収入の場合所得税は掛からないと言われ、実際その通りでした。 しかし、今の職場では収入に関係無く全て所得税が引かれています。 どちらが正しいのでしょうか? (2)所得税は、収入に対して何%とか決まっているのでしょうか? それとも、幾ら迄の収入なら〇円、幾ら以上越えたら〇円、と言う様に一定額が決められているのでしょうか? 過去の給与明細を見ても、何故か算出出来ません。 上記2点宜しくお願いします。

  • 所得証明書に関する質問です

    主人の勤務先より、健康保険の関係で 私(扶養範囲内パート)の所得証明書と給与明細の提出を求められ、 書類を揃えたところ、金額に差がありました。 一か所からの給与明細の他は収入がありません。 なぜ差額が生じているのか、ご回答宜しくお願い致します。

  • パート103万か130万か

    教えて下さい。 パートで働いています。 103万か130万以内で働きたいのですが、どのくらい違うのでしょうか? ・主人の年収は720万くらいです。 ・主人の会社の家族手当は子どものみに出ます。(妻には出ません) 103万以内で働いた場合 ・私が扶養から外れるのは住民税のみですか? ・100万を超えると住民税は扶養でなくなり、月にいくらくらい払うことになるのでしょうか?またそれは主人の給料明細から引かれている分以外に私が来年から支払うようになるのでしょうか? 130万以内で働いた場合 ・私の所得税は収入が例えば125万働いたら 125-103=22 22万×5%?=11000円/年? 私が年末調整で払うのでしょうか? ・主人の所得税はいくらくらい増えるのでしょうか? ・配偶者特別控除は主人の所得税がいくら増えるかということなのでしょうか? わかっていないことがあり、いまいち計算できないでいて困っています。 教えて頂けると嬉しいです。

  • 103万円未満のパートの所得税について教えてください。

    103万円未満のパートの所得税について教えてください。 今年1月に会社を辞め2月に旦那の扶養に入り6月からパートをはじめました。 毎月6万ぐらいでしたが今月は9万ぐらいまでいってしまい所得税がひかれていました。 1年間の収入が103万円未満であれば所得税もかからないと聞いていたのですが今回ひかれてしまった分は戻ってくるのでしょうか? また来月からは新しいパートをする予定なのですが今の会社ではどのような手続きをしておくべきなのでしょうか?何かもわなければいけない書類はありますでしょうか? 今の会社は毎回給料計算があっておらず(多かったり少なかったり...)不安です。 無知ですみません。 どうかよろしくお願いいたします

  • アルバイトの所得税について

    現在、学生でアルバイトをしている者です。 今回、所得税について疑問があり、 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら 教えてください。 ある月の給与明細をみてみると、 実総支給額が112,650円、 そのうち所得税が1,340円となっていました。 年間給与が195万円までは所得税は5%と いうことだと思ったのですが、 112,650円の収入に対して1,340円の所得税では 5%に達していません。 これはどのようなことなのでしょうか? 税に関して全く無知で申し訳ありません。 教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 健康保険の「被保険者の年収」には雑所得は含まれるのでしょうか?

    健康保険の「被保険者の年収」には雑所得は含まれるのでしょうか? 同居している60歳以上の母を私の扶養家族にしたいと考えています。(現在母は独身です) 母の年収は180万以下なのですが、私の給与収入は母の年収の倍には届いていません。 そのため、「被保険者の年収の2分の1未満」という条件からは外れてしまいます。 ただ、私は株などの雑所得があるので、雑所得と給与所得を合わせれば、母の収入の倍以上になります。 そこで教えていただきたいのですが、「被保険者の年収」とは、会社からの給与収入だけでなく、雑所得も含めて考えてよいのでしょうか? 含めてよい場合、会社に母を扶養にしたいと申請する際、雑所得はどのように届け出るものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • パートの年収

    昨年の7月よりパートで働いています。 よくわかっていなかったため、扶養の認定を受けられる収入の範囲を超えてしまった月があり、昨年にさかのぼって扶養の認定を取り消され、今年の7月までは自分で国民健康保険と国民年金を支払うことになりました。(現在手続き中でまだ支払ってはいません。) 8月に職場を変え、新しい職場で収入の月額が108334円未満での契約だと言うことを証明してもらい、8月からは扶養の再認定を受けることが出来ました。 私のような場合、よく言われている年収130万円の区切りは、もう手遅れなのだから関係ないように思えるのですが、関係あるのでしょうか? 主人は年収130万円を越えると自分の税金が増えて損をすると言うのですが、実際そうなのでしょうか? 他に何かデメリットはありますか? また、この場合の130万というのは源泉徴収表に書いてある今年1月から12月までに得た収入と言う解釈で良いのでしょうか? 無知のために、質問自体わかりにくいと思いますが、考えるほど訳がわからなくなってきてしまっています。 どうぞよろしくお願いします。