抗うつ薬の効果について

このQ&Aのポイント
  • 抗うつ薬が効かなくても、精神科に通うべきか疑問に思う人もいます。しかし、抗うつ薬だけが精神科の治療法ではありません。他の治療方法もありますので、まずは専門医の意見を聞いてみることをおすすめします。
  • 抗うつ薬の効果については個人差があります。一部の人には効果がある一方で、効かない場合もあります。効果があるかどうかは試してみるしかありません。また、抗うつ薬だけでなく、心理療法や生活習慣の改善も効果的な治療法とされています。
  • 質問文章から分かるように、抗うつ薬が効かない場合でも、精神科に通うことは意味があります。精神科医は他の治療方法を提案してくれる可能性がありますので、一度相談してみることをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

精神科には通うべきか

私は精神疾患持ちで、ある日、飲んでた抗うつ薬が全く効かないために、精神科の通院を一旦ストップしました。 質問が2つあります。 (1)抗うつ薬が効かなくても、精神科には通うべきですか?抗うつ薬が効かないなら、通わない方がいいですか? (2)抗うつ薬って、本当に効くんですか?それとも効かないんですか?

noname#229067
noname#229067

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

体調が悪くなっても気にしないなら必要ないのでは? 飲まないと辛いとか生活できないなら飲むべきでしょうね。 私の曾祖母はガンと診断されても薬が嫌いで20年薬を飲まないで、87歳で亡くなりました。そういった選択肢もあると思います。 なので本人がよければ飲まないでもいいと思います。

noname#229067
質問者

お礼

とりあえず、自分と相談してみますね。 薬は嫌いじゃないですけど、精神薬は特殊ですから。 飲み忘れて震えが出て病院に駆け込んだ時は震えてる姿がかっこ悪くて仕方なかったです;

その他の回答 (9)

  • wam_f756
  • ベストアンサー率8% (114/1333)
回答No.9

今は、たくさんのお薬が、ありますから、あなたに、効くお薬が、早く見つかると、良いですね。

noname#229067
質問者

お礼

効いた薬は実際にあったんです! ですが、自分で勝手に飲み忘れてから離脱症状が起きました。

回答No.8

(1)ずっと通わなかったら余計に病状が悪化しますか? →分かりません。これから分かるんじゃないですか? (2)効いたなんて羨ましいです。効くまでにどのくらいかかったんですか? →薬の副作用が出なかっただけで、薬が効いたと感じたのは1年後です。 あなたの「効いた」のレベルがどのくらいの事までできたら効いたと思うのかが分かりませんけど。

noname#229067
質問者

お礼

(1)とにかく人によるでしょうね。ちなみに私は通院をしてるしてない関係なく、悪化したり良くなったり悪化したり良くなったりを繰り返してます。 (2)そんなにかかったんですか。私は役1週間で効きましたが、その薬を飲み忘れたことで震えが起きてから飲まなくなりました。で、また飲むようになりましたが、力が脱力したせいでまた勝手に飲まなくなりました。自業自得ですね。 質問なのですが、薬は絶対飲み続けなきゃ駄目ですか?

回答No.7

(1)通わないと本当に治らないです。 精神科で睡眠薬や睡眠導入剤だけでも、大分違うと思います。また病院によってはカウンセリングや認知行動を行う病院もあります。 どういう治療をしたいか医者と話して治療法をしたいか話すのがいいと思います。 (2)私は効きました。

noname#229067
質問者

お礼

(1)ずっと通わなかったら余計に病状が悪化しますか? (2)効いたなんて羨ましいです。効くまでにどのくらいかかったんですか?

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1961/9578)
回答No.6

ouebyrkyua さん、こんばんは。 一か月かかると言ったら、一か月以上かけて服用すべきです。もちろん、その間にも診察は受けてください。

noname#229067
質問者

お礼

精神の薬は即効性がなく効きにくいのが難点ですねー…。

noname#229067
質問者

補足

おはようございます。 質問があるのですが、精神病や薬の話に関しては、ネットのユーザーさんが言うことより主治医の先生の言うことを信用しなきゃ駄目ですか?

  • wam_f756
  • ベストアンサー率8% (114/1333)
回答No.5

効く 効かないは、完全に本人次第ですよ。 早く、楽になりますように m(_ _)m

noname#229067
質問者

お礼

ありがとうございます! 精神の薬って、効く人効かない人ですごくバラついてるのでしょうか? ちなみに私は数ヶ月飲んでた時期がありましたが、効きませんでした(;ω;) 副作用に苦しんでた時期もありました;

noname#229393
noname#229393
回答No.4

抗うつ薬は、鬱を治す薬なんてないんですよね。 効かなくて困ってますか? お薬を変えて貰うか、心理療法、カウンセリングに変更して貰ってはどうですか? カウンセリングは、高額なのが難点ですが、効果は、抗うつ薬よりありますよ。 これは、実験済みで確かなデータがあります。 どうでしょうか? 処方箋にも鬱を治す薬とは書かれてませんよね。 だから、話す事、聞いて貰いアドバイスをして頂く方が価値があります。

noname#229067
質問者

お礼

1回効いたと思ったら、またなにかをきっかけに病が再発するという繰り返しです。 私はうつ病ではないらしいです。抑うつらしいです。 それと、強迫性障害もあります。 これだけは言います!お金がないのでカウンセリングは無料です!(きっぱり)

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1961/9578)
回答No.3

ouebyrkyua さん、こんばんは。 精神科には通うべきか?通うべきです。お薬が合わないことをちゃんと説明するんですよ。そして新しいお薬をもらうんです。抗うつ薬だって、種類がたくさんありますからね。自分に適合するお薬を見つけるのに3か月はかかるといわれています。

noname#229067
質問者

お礼

抗うつ薬って、効くまでにどのくらいかかるんですか? 主治医は、私が飲んでる薬は効くまでに1ヶ月かかると言っていましたが、主治医が1ヶ月と言うなら1ヶ月なのでしょうか?

  • wam_f756
  • ベストアンサー率8% (114/1333)
回答No.2

止めちゃったって? 自分で判断は、一番 危険ですよ。

noname#229067
質問者

お礼

やっぱりそうですか。 ところで質問なのですが、抗うつ薬って、以下のうち、どれなんですか? (1)効く (2)効くけど即効性がない (3)効かない

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2032/7593)
回答No.1

 抗うつ剤が効かなくても、医者が効かないと判断すれば、別の薬を処方してくれますから、精神科に通院した方が良いでしょうね。抗うつ剤は種類が多くて、逆に言えば、特効薬が無いのです。人によって鬱になる原因や症状が違うので、病状に応じて効果的な薬を投与するしか無く、独断で判断しないで、薬の効果が現れるまで、医者の判断に任せた方が良いと思います。

noname#229067
質問者

お礼

わかりました。再度通おうと思います! あの…わからないならわからないと言っていいのですが、私、薬を飲んでる時は、病気の話をするのが平気で、ドラマ•再現ドラマ•アニメ関係なく、暗いストーリーが好きだったのですが、薬を飲まなくなってから、病気の話をしたり、暗いストーリーを見たら憂鬱になるようになったのですが、どうしてでしょうか?

関連するQ&A

  • 精神疾患の禁煙

    今、うつ病で抗うつ剤をのんでいます。 禁煙外来に通って、禁煙しようかなと考えています。 しかし、ある禁煙サイトで、「精神科に通院中の方の禁煙は、主治医に相談しましょう。」とありました。 精神疾患の状態では禁煙は難しいということなのでしょうか? それとも、禁煙治療時に使うニコチンパッチと精神科の薬とで相互作用がおこるのでしょうか? 特に、医師、薬剤師のかた、精神疾患でも禁煙に成功した人、教えてください。

  • 精神障害者に質問です。私は精神障害者2級持ちです。

    精神障害者に質問です。私は精神障害者2級持ちです。パニック、鬱、適応障害、薬物依存(眠剤、抗うつ剤等々のODを繰り返し)。禁煙したいのですが、精神障害者に禁煙は無理ですか?実際、私が長く入院していた精神科閉鎖病棟での喫煙率は高いと感じています。同じく精神疾患持ちながら、禁煙成功した方いますか?

  • 精神障がい者手帳について

    精神障がい者の手帳について質問です。 私は心療内科に一年ほど通院しているのですが..... 精神障がい者の手帳はどの程度の病気だと支給されますか? 私は主治医に不安障害と診断され、抗鬱薬、抗不安薬を一日二回と睡眠薬を毎日飲んでます。 障がい者手帳に詳しい方は教えて下さい。 私程度だともらえないですか?

  • 精神科に通う母について(薬を変えて状態が悪くなった時)

    こんばんは。精神疾患で通院中の母についての相談です。 (うつ病の傾向があるようですが、その他の病気の可能性もあるらしく 薬を飲みながら、経過を医師に診てもらっている状態です) 今は、2週間に1度の通院で、その日に2週間分の薬をもらってきます。 先週が診察日のある週で、薬が変わりました。 (今までに飲んでいた薬の1つが半量になり、代わりに抗うつ薬が出ています) 薬が変わってから、母の様子がおかしいです。 とてもネガティブになり、自分を責め、眠れないようです。 ため息ばかりつき、昼間起きてこられない状態で、とても辛そうです。 これは、母が精神科に通うきっかけとなった事件の、 直前の状態に酷似しているので、とても心配しています。 その事件とは、失踪・自殺未遂です。 突然、またそのような行動を起こして、 今度は取り返しのつかないことになったらどうしよう、という気持ちがあります。 しかし、抗うつ薬はある程度、飲み続けないと効果が出ない、とよく聞きます。 副作用が出た場合などは、すぐ主治医に相談して構わないと思うのですが、 今回のように薬を切り替えた直後の状態が悪い場合は、 どうすればいいのでしょうか? 次の診察日まで我慢して、同じ薬を飲ませた方が良いのでしょうか。 それとも、診察日まで待たずに、相談に行った方が良いのでしょうか。 他の方はどうしているのか、参考させて頂きたいと思い、質問しました。 よろしくお願いします。

  • 精神疾患になってから生き甲斐が無くなりました

    こんにちは。 精神疾患を患ってから、精神疾患になるまでせっかくたくさんの人達と知り合って出来た人脈が無くなり、それまでしていた趣味にも全く興味が無くなり、生き甲斐と言うものを無くし抜け殻状態です。 仕事の方は、ドクターストップがかかっていて、これから先働く事が出来る様になるかどうかも、医師からも断言出来ないと言われています。 これからどうして生きていけばいいでしょうか?

  • 精神科に通院していますが・・・

    現在、生命保険に入りたいのですが、下記の事柄から保険会社に断れてこまっています。 うつで精神科に通院していました。 違う病院でみてもらった所、現状、うつではなくPMDD と診察され、抗うつ薬と漢方を処方されています。 抗うつ薬を飲んでいる事で断れてしまいますが、 この条件でも入れる保険をご存知の方、いらっしゃいませんか?

  • 精神疾患でも保険に入れますか?

    はじめまして。 私は「非定型精神病」という病名で通院しています。 現在は一応安定していて、薬をもらいに行く程度です。 万一、がんや重い病気になったらと思うと不安で、 手術や入院費の出る保険を、と考えています。 (精神疾患での入院で、入院費をとは考えていません) が、精神疾患があると加入できないか、もしくは「完治してから5年後」などの条件があるところが多いようです。 そこでお尋ねなのですが、精神疾患でも保険に加入しているという方、もしくは知人にいるという方がいらしたら、 教えていただきたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • 精神疾患を患った方原因は何ですか?その後の生活は?

    こんにちは。 今回は私の質問を閲覧してみようと思って頂いた方有難うございます。(すいませんが、長文になります。) 私は、以前勤めていた会社での配置転換で仕事量が大量に増加し、自分の出来る範囲を超えていたにも関わらず続けていました。 ところが心身共に少し変調をきたして来たので、最初の個人医院の心療内科(内科も診ていました)で診察して貰った所、抑うつ性神経症と診断され通院をしていたのですが、3年程経っても全く良くなる気配がなく病院を転院しました。(この時、心身共に限界が来ていたので会社を退職しました。) それから転院した個人医院の精神科に診察をして貰いましたが、今度は鬱病と診断名が変わり10年程通院を続けていましたが一向に良くなる気配がなく、又転院をする事にしました。(この間は、心身共にまだ悪い状態だったので、正社員は無理だと思い、まだ体調がましだなと思える時はパートに行ってました。) そして現在通院している個人医院(もう通院をし始めてから3年程になります。)の精神科で診察をして貰った所、最初は病名が特定出来なかったみたいですが、1年前に双極性障害II型と診断名が又変わりました。(現在一切仕事の方は、医師からドクターストップが掛かってしまい無職です。) 私ももうすぐ50歳の大台ににのってしまうので、これから先の事を考えると不安で一杯です。 そこで精神疾患を患った方にお聞きしたいのですが、何が原因で精神疾患を患ってしまいましたか? それから、精神疾患でも沢山の病名がありますが。、もし宜しければ病名を教えて頂けませんか? そして最後に、精神疾患を患ってからその後の生活はどの様になりましたか?(例えば、寛解をして普通の生活を送っていらっしゃるとか…) 長い質問になってしまいましたが、最後まで読んで下さり有り難うございました。 回答の方宜しくお願い致します。

  • 精神障害を患ってから長い間孤立状態で辛く寂しいです

    こんばんは。 今回は、私のこの質問を閲覧しようと思ってくださった方有難うございます。 私は精神疾患を患ってから、約20年近くになり、双極性障害II型と言う精神障害と診断されてから、約2年になる40代後半の独身の情けない男です。 私が精神疾患になった原因は、仕事の配置転換と激務によるものだと医師より言われてきました。 しかし精神疾患を患っていると診断された時には、まだ私の周りに人がいましたが、精神障害者になってからは次第に私の周りにいた人が、段々離れていき今は孤立状態です。 今は、仕事の方を医師よりドクターストップが掛かっている為、毎日誰とも話をしない日が続き、すごく社会からの疎外感を感じ、孤立感でいっぱいで精神的に苦しい日々が続いており、正直精神的に限界かなと思う時もあります。 誰か1人でもいいから、何もかも包み隠さず話す事が出来る相手がいたら、少しは精神的にも楽になると思うのですが、精神疾患を患っている方(特に精神障害者の方)は、真剣に何もかも話をしあえる人がいますか? 精神疾患を患った方で、孤立感を感じる時はありませんか? その時は、どの様な時ですか? そして孤立感等を感じた時には、どの様にして乗り越えてきましたか? 沢山の質問になりましたが、どうか宜しくお願い致します。

  • 精神疾患

    精神疾患 うつ病、統合失調症などの精神疾患は完治する病気なのでしょうか。 うつ病、統合失調症が寛解したという話は聞いたことありますが、 完治したとか、服薬を含め通院する必要がなくなったという話は聞いたことがないのです。 うつ病、統合失調症と診断されて完治した方がいましたら 完治に至った経緯を教えてください。