- ベストアンサー
日本語を教えてください
川上 川下 上手かみて 下手しもて 上の四つの意味 一緒ですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>川上 川下 上手かみて 下手しもて >上の四つの意味 一緒ですか? ⇒一緒じゃないです。 ☆「川上」は、川の上流のことで、「川下」は川の下流のことです。 ☆「上手」は、会議室や舞台で中心部近くのところで、「上座」とも言います。 「下手」は中心部から離れたところで、「下座」とも言います。 (なお、舞台の上手・上座は観客席から見て右の方で、下手・下座は左の方です。)
その他の回答 (4)
1本の河川についていう場合は,「上流,川上,上手」はだいたいおなじ意味をもつと思います。同様に「下流,川下,下手」もだいたいおなじ。 ちがう点は, 上流・下流:学術用語。絶対的・相対的どちらの意味もある 川上・川下:国語。絶対的・相対的どちらの意味もある 上手・下手:古い国語(または,まれな用法)。相対的意味しかない だろうと思います。個人的な言語感覚も反映していますが。 用例でいえば,下記のちがいがあるでしょう。 ○=適切,△=やや不適切,×=不適切とします。 (絶対的な位置) ○この川の上流にはオオサンショウウオが生息している。 △ ・・・川上・・・ × ・・・上手・・・ (絶対的な位置) ○上流(厳密には上流域)に降った雨が,下流(下流域)の水田を潤す。 ○川上に・・・,川下・・・ ×上手に・・・,下手・・・ (絶対的な位置の意味合いが強い) △上流からおおきな桃が流れてきました。(民話) ○川上から・・・ ×上手から・・・ (相対的な位置) ○橋はここから2キロメートルほど下流にある。 ○ ・・・川下・・・ ○ ・・・下手・・・
- Nakay702
- ベストアンサー率79% (10023/12546)
一部欠落がありましたので、補って再送いたします。 >川上 川下 上手かみて 下手しもて >上の四つの意味 一緒ですか? ⇒一緒じゃないです。 ☆「川上」は、川の上流のことで、「川下」は川の下流のことです。 ☆「上手」は、会議室や舞台で中心部近くのところで、「上座」とも言います。 「下手」は中心部から離れたところで、「下座」とも言います。 なお、舞台の上手・上座は観客席から見て右の方で、下手・下座は左の方です。 また、会議室などの上手・上座は一般に奥の方、すなわち、入り口から遠いところで、下手・下座は入り口の近くのところです。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
四つとも違います。3は1、4は2を含みます。 1。川上 川の源に近い方。 2。川下 川の海に近い方。 3。上手(かみて) 上座(下記)、観衆から見て舞台の中央から右の方、川上 https://dictionary.goo.ne.jp/srch/jn/%E3%81%8B%E3%81%BF%E3%81%A6/m0u/ https://kotobank.jp/word/%E4%B8%8A%E6%89%8B-162205 4。下手(しもて) 下座(下記)、観衆から見て舞台の中央から左の方、川下 https://dictionary.goo.ne.jp/jn/101206/meaning/m0u/
- Pochi67
- ベストアンサー率34% (582/1706)
川上は、川の始まりに近い方(上流側)。 川下は、川の終わりに近い方(下流側)。 川を基準にした方向を示す場合にしか使いません。 上手(かみて)・下手(しもて)は、舞台で使われる用語です。 客席から見て、右側が上手、左側が下手です。