• ベストアンサー

相撲の上手と下手

相撲で相手の回しをつかんだ時の状態で上手とか下手といいますが、 一般的に上手と下手はどちらが有利なのでしょうか? 上手十分な力士とか下手十分な力士がいますが、 なんでその力士にとって十分なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.3

 右利き同士の場合は左四つになるのが自然で、そうなると 右腕が上手になります。お互い、左腕をうまく使って相手の 上手を切るわけです。上手をガッチリつかめれば投げが打ち やすくなりますので、右利きなら通常は上手有利です。  ただ、下手をガッチリ握って寄り切りを狙うスタイルも あります。この場合は下手十分の力士が有利になります。  いっぱんに上背があると腕も長いので、上手を取りやすく、 上手十分になりやすいです。その逆に背が低い力士なら昔の 千代の富士みたいに前ミツを掴んて寄り切りを狙うでしょう。  ちなみに、元横綱の輪島は左下手投げが得意技でした。 背も大きいし、左利きでもないはずですが、輪島は右腕で 相手を手繰り寄せるのが得意で、左からの投げが効果的 だったのです。この辺は個人の資質に依存しています。

その他の回答 (2)

回答No.2

どちらが有利かについてはまわしを持つ位置や体勢によって違うので一概に言えませんが・・・ 一般的には上手の方が有利とされています。 上手は自分の腕が相手の外側にある為、相手の腕や肘を殺しながら投げを打ったり、吊り上げたりすることが出来るからです。 しかしながら、あまり深い位置の上手をとると相手の肘を殺すことが出来ず、逆に相手の二の腕と肩で持ち上げられることになってしまう為下手の方が有利ということになります。 まとめると、下手は深く差すと有利、上手は浅く取ると有利ということになります。 ただし、下手はなるべく深い方が良いのですが、上手は浅ければ浅いほど良いというものでもありません。 (あまり浅く取ると相手に上手を取られてしまいます) 今週から楽しみですね。 ご参考まで。

noname#155380
noname#155380
回答No.1

下手のほうが直接相手を近く引き寄せている状態なので有利なはずです。 「上手十分な力士」というのも存在するのですね? そこまでは勉強不足でちょっと分かりません。

関連するQ&A

  • 上手よりも下手が有利?

    相撲で、まわし締めますよね? あれって、力士が取組中に相手のまわしを引いて、 握りこむか引き付けるかして力を出すのに使うって定義されていますが、 一般的には上手よりも下手のほうが優位とされています。 私はその理由がうまく理解できないのですが、どうしてですか? 上手のほうが、思いっきり投げをうちやすいような気がするのですが。。。 誰かわかる方いましたら、教えてください!

  • 大相撲の引き付けについて

    大相撲の引き付けについて詳しく教えてください。 そのままの意味で、相手の廻しをとったら自分のほうに引き付けるという意味であってるのでしょうか。 また具体的に上手と下手どちらを引き付けるのか、引き付けたときの効果なども教えてください。

  • 大相撲での“下手”投げの読み方について

    大相撲での取り組み技に下手投げという技があると思いますが読み方が分かりません。 上手投げはうわてとわかるのですが……… 下手は、したてかしもてのどちらかと思うですが。 わかるかたは教えてください。宜しくお願いします。

  • 相撲

    今日相撲を見ましたが、力士ってよくまわしを手でたたいていますよね?あれってどんな意味があるのでしょうか?

  • 大相撲で決まり手について教えて下さい。

    大相撲で決まり手について教えて下さい。 取組中の力士のまわしがはずれてしまった場合はずれてしまった力士の『負け』と聞いたことがあるのですが、それは正しいのでしょうか? また、その場合に決まり手があるのであればなんというのかおしえてください。

  • 相撲でまわしの色は誰が決めるのか?

    大相撲を見ていると、それぞれ力士によってまわしの色が違いますが、誰がどのように決めているのでしょうか。 本人の好きな色なのでしょうか?それとも親方が決めるのか? はたまた、相撲協会などの決まりごとがあるのか? また、色は力士になってから引退するまでで変えることはあるのでしょうか?

  • 絵の上手下手の見分け方

    絵の上手下手の見分け方 絵心が無くてよくわからないので質問させていただきます。 よく、絵の上手下手を見分ける方法として 一本線を描いてもらうとわかる と言われますが 具体的に一本線の何を見て判断してるのでしょうか?

  • 大相撲の表彰式

    相撲が好きでよく観ているのですが、いつも想うことがあります。 十両以上の力士は毎日、化粧廻しを着けて土俵入りを行いますが、なぜ肝心の表彰式の時には化粧廻しを着けず、取り組み用の廻しで表彰式に出るのでしょうか? 十両以下の力士の表彰式や、幕内の三賞表彰式ならともかく、幕内優勝で化粧廻しを着けずに取り組み用廻しで表彰式に出るのは勿体ないし、見栄えにも良くないような気がするのですが、なぜなんでしょうか?

  • もしも、大相撲がプロレス化されたら?

    もしも、大相撲がエンターテイメント化されプロレスの世界観を取り入れたら・・・ 本場所中どんな展開が考えられますか?w 例>私が考えたのは・・・ ※善玉力士と悪役力士の取り組みの際、 悪役力士のセコンドが、善玉力士の足を土俵下から引っ張り、悪役力士が勝つ! ※善玉力士と悪役力士の取り組みの際、 両者が四つ相撲で攻防してると、ふいに木村庄之助と激突し行司が不在に・・・ 以降、悪役力士がまわしに隠してたフォークを使って反則し放題!

  • キスの上手・下手

    日本人より外国人(というか欧米の方)の方がキスが上手、と聞いたことがありますが本当なんですか? またキスの上手・下手はどうやって判断していますか?

専門家に質問してみよう