• 締切済み

al.ni.coについて

led10の回答

  • led10
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.1

たぶんそれは、”fuck rock suck"のことじゃないでしょうか?自分もあまり聞き取れないんですが、サビ(?)の部分”クソ喰らえ~”だけしか聞き取れないんですが。。。 ご本人曰く、サービスとおっしゃってらっしゃいました。

sace
質問者

お礼

ありがとうございます。わかる方が少ないみたいですね。何度聴いてもサビの部分しかわかりませんでした。

関連するQ&A

  • co.jp について

    韓国に住む方からメールアドレスを頂いたのですが、アドレスの最後が co.jp なんです。 jp ってJapanの省略ではないのですか?国外の方でも jp になることってあるのですか?韓国だから co.kr だと思っていたのですが…

  • 合金の名前について

    Ni-TiやCo-Alなどの名前なんですが、NiやCoが先でTiやAlが後なのは何かルールがあってそうなっているのでしょうか。 基となる元素が先に来ていると思ったのですが、文献や論文などによって順番がまちまちなので困惑しています。 ソースの文献などがあればそれにこしたことはないですが、伝聞でも構いませんのでアイデアをお待ちしています。

  • AIR、al.ni.coが、たまらなく…

    好きで聴いている私におすすめのアーティストを教えてください。具体的な曲名(アルバム、シングル)なども教えていただければ幸いです。(邦楽限定でお願いします!)

  • Steady&Co.の曲で誰がどの部分を歌ってるか分かりません

    Steady&Co.の歌についての質問なのですが ボーカルであるKjとSHIGEOそしてILMARIが、それぞれどの部分を歌っているのかを知りたいのです 自分なりに、Dragon AshやRIP SLYME・スケボーキングの曲を聞いてみたのですが、未だに確証が持てないでいます 歌詞をここで書くと、著作権に触れるので、聞き分けるコツの様な回答でかまいません よろしくお願いします<(_ _)>

  • Ni基合金への炭素の微量添加方法を教えて下さい

    Ni-Co-Cr系の多成分系合金に微量のCを狙い通りに添加するテクニックをご存知の方がおられましたら教えて下さい。

  • VictorのXA-AL55を購入したのですが…

    先日、wmaで約120曲収録と書かれているのに惹かれてVictorのXA-AL55を購入しました。 しかし、実際40曲程度しか入りません。mp3でも約60曲収録とありますが、約30曲。それ以上入れてしまうと最後の方が再生できない上、音声ガイドが動きません。 容量がいっぱいというわけではなく、約165MBの空きがあります。入れている曲は四分前後、64kbpsで入れています。全部で約81MBしか使用していません。 Victorのサイトで調べてみましたが、その関係は載っていませんでした。 どなたか原因の分かる方、対処法などありましたら、教えて頂けると幸いです。よろしくお願いします。

  • 無電解Ni-Pの多孔性試験

    いつも参考にさせていただいています。 Al素地への無電解Ni-Pめっきの試作を行うことになりました。m ピンホールがあると問題とのことなので、JISの無電解Ni-Pの多孔性試験を参照にピンホールの有無を確認したいと思っています。 文書にはメチルセルロースを使用すると記載されているのですが、メチルセルロースにも複数種あって、どれを使用するのが良いのか分かりません。 mPa・Sの数字が色々とあるのですが、この数値は何を意味しているのでしょう? ご存知の方がおられましたら、ご教授お願いします。

  • ××× & Co. の読み方

    お世話になります。 以前にも同じような質問が出ているかと思いますが、 念のため質問させてください。 Tiffany & Coの読み方 http://okwave.jp/qa/q7241211.html ここで回答者様が「(ティファニー・)アンド・シーオーと読」む、 と答えていらっしゃいますが、 http://www.tiffany.co.jp/service/policy_app.aspx ページの真ん中辺り、「ティファニー・アンド・カンパニー・ジャパン・インク」 とあります。 アンド・カンパニーが正しいのではないでしょうか。 また、日本のWEB関連企業である、株式会社paperboy&co.の場合、 『「ぺーぱーぼーいあんどこー」とお読みください。』 http://www.paperboy.co.jp/faq/paperboy.php とあります。 極端に言うと、コーでもカンパニーでもカムパニーでも、 どう読んでもいいということなんでしょうか。 (さすがにシーオーはないような気がしますが) 合わせて、コーと読むほうが一般的だ、 カンパニーのほうが一般的だ、などありましたら、 具体例を挙げて教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • DENON Advanced AL24 について

    【概要】 DENONのCD、SACD、ユニバーサル等各種プレーヤーに搭載されておりますAdvanced AL24やAdvanced AL32に関して、その動作状況を知らせる本体にある「Advanced AL24 (AL32)ランプ」の点灯状態や点灯条件等について以下にお伺いします。 【経緯】 ・当方DVD-3800BDを所持しています。 ・先日、別件の不具合においてDENONへ修理を依頼しました。 ・修理完了して戻って来ると、DVD-3800BDが搭載する「Advanced AL24 ランプ」が終始不点灯となってしまい再修理を依頼しました。 ・再修理を終え戻って来ると、今度は電源を入れただけで、ノーディスクの状態でも、Advanced AL24 ランプが青くこうこうと光っておる状況です。 ・当方のエリアの修理を担当される方へすぐに電話で確認すると、「記憶では通電後点灯は正常動作」との返答。但し不確かなので確認して頂いておる最中。現状はその返答待ち。 ・一方、DENONお客様センターへ同内容を確認すると、「AL24ランプは、『Advanced AL24 Processing』の処理中に点灯するものであり、電源を入れただけでつくものではない。また、リニアPCMやマルチリニアPCM信号ソースの場合であれば、DVDや BDの場合も点灯する。そのため、例えばDolbyやDTSのソースの場合は点灯しない。」との返答を頂く。 【混乱の要因】 添付した写真のように、ネットでDVD-3800BDの画像を確認してみると、当方の機材と同様にノーディスクの状態でAL24ランプが点灯している画像を数点確認しています。 【質問】 皆様が使用等されておりますDENONの各種プレーヤーにおいて、本体にありますAL24等ランプの点灯はどのような状態や条件等でありましょうか。機種や点灯状態及び条件を教えて頂けますと大変参考になります。 また、この度のAdvanced AL24ランプについての点灯状態等の情報を何かお持ちでしたら、そちらも是非とも教えてください。 よろしくお願い致します。

  • AKB48劇場での最後の歌を教えてください。

    AKB48劇場で最後に演奏される歌で一人一人の紹介を兼ねた曲はなんと言う曲なんでしょうか? アルバムに入ってたらそのアルバム名も教えてもらえたら嬉しいです。よろしくお願いします。