• 締切済み

Windows10 Ver1709へのアップデート

xxxx__xxxxの回答

回答No.3

一寸、添付画像が小さいですが←下の4ヵ所のチェックヵ所の2番目←スリープ←に(チェック)を入れて有りますか?

mkkosn29635
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 お許し頂けるのでしたら、「補足コメント入力欄」にコメントを入力致しましたので、フオローの程宜しくお願い致します。

mkkosn29635
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございました。 1709にバージョンアップしてから、当該画面の表示から、「スリープ」が表示されておりません。

関連するQ&A

  • Windows 7のjavaのコントロールパネル

    Windows 7のjavaのコントロールパネルの開き方は、下記の1)、2)、3) の手順で開くとの説明があります。 Q1)私のWindows7のスタートボタンを押して表示されるダイアログの 中には、「コントロール パネル」は有りますが、「コントロール パネル」オプションは 有りません。”コントロール パネルオプション”とは、コントロール パネルを 指していますか? Q2))「コントロール パネルの検索」なる表示も見当たらないのですが ================================= 1)「スタート」ボタンをクリックし、「コントロール パネル」オプションをクリックします。 2)「コントロール パネルの検索」に「Java Control Panel」と入力します。 3)Javaアイコンをクリックして、Javaコントロール・パネルを開きます。 ======================================== 以上

    • ベストアンサー
    • Java
  • Windows Update

    Windows98を使っているのですが、 Windowsupdateをしようとすると、 「現在のセキュリティの設定ではこのページのActivexコントロールは 実行されません。そのため、このページは正確に表示されませない 可能性があります」 と表示され、 次に「管理者のみWindows Update から項目をインストールするには、Administrator、または Administrators グループのメンバとしてログオンされていなければなりません。」 と表示されます。 http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/winupd.html#236 をみました。 〔セキュリティ] タブをクリックし、インターネットゾーンのレベルを「中」になっています。 Windows Update を初期化をしてみようとしていますが、 1・コントロールパネルから「インターネットオプション」を起動します。 2・[全般] タブの「設定(S)」ボタンをクリックします。 3・「オブジェクトの表示(O)」ボタンをクリックし、Update Class を削除します。 3・から進みません。 「Update Class」がなぜか、ありません? 困っています。よろしくお願いします。

  • windows update後 起動しません

    WIN98使用です ウィルスに侵されなんとか元に戻ったのですが、 この際と思いウインドウのアップグレードをして再起動 するとデスクトップの画面が最後まで出ずにエクスプローラーのエラーで止まってしまいます。ただスタートボタンを押して立ち上がるソフトも有るのですがコントロールパネルは起動せずクリックするとそのままフリーズします。 アップグレード以前に戻す方法は有るのでしょうか?

  • Windows10について

    7から10にアップデートしました。 Windows10で、コントロールパネルを表示する方法教えて下さい。 7では、スタートボタンをクリックするとコントロールパネルがありましたが。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Driver update

    「Driver update」をアンインストールしょうと、左下のスタートボタンをクリックするといろんなソフト表示され、その項目に「Driver update」がありその項目からアンインストールするが出来ないし、再度ステータスバーに表示される。 コントロールパネルのアンインストール項目からと思い「Driver update」を探すが見つからず困っています。 よろしくお願いいたします。

  • windows2000起動

    いつもお世話になります win2000を起動して間もなくに スタート>コントロールパネルを開くと 何も表示されず、待っていると2分後位にやっと開かれます それを表示されるまで待たずに×ボタンを押すと「応答なし」になってしまいます・・・。 そこでまたスタート>コントロールパネルって開くと今度は スタートがへこまないで反応がありません。 スタート>プログラムファイルだと出るのですが コントロールパネルとヘルプがダメなんです。 あとnttのフレッツ接続ツールも同じ症状っぽいです。 それとp4の2.4Gなのですが、p3の800の時よりパフォーマンスが落ちてる感じがします 起動も遅いです。 もし改善の仕方があるのでしたら、教えて欲しいです

  • スタートボタンから

    パソコンを複数所有していますが スタートボタンを押すと下記の図のコントロールパネルという項目の下あたりに 一台のパソコンは「プリンタとFAX」という項目があり もう一つのパソコンにはそのような項目はありません。 どうしてこの項目があるものと無いものがあるのでしょうか? またどちらにもこの項目を表示させたいのですが どのようにしたらできますか? 教えてください。 Windows Vistaです。

  • Windows10 Pro

    お世話になります。 Windows10Proのスタートメニューで左クリックをしてでてくる、設定・すべてのアプリ・電源があると思いますが、設定を非表示にする方法と、スタートメニュー右クリックでコントロールパネルとか出てくると思いますが、変えれない様にコントロールパネルやプログラムと機能を非表示にする方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • IE8にしたらWindows Updateが開く

    IE8にアップデートしたら、IE起動後に自動的にMicrosoft Windows Updateというページが表示され、勝手にコントロールパネルのWindows Updateが開いてしまうようになりました。これを直す方法を教えてください。

  • windows Updateが通知されない

    windows 8.1からwindows 10へアップグレードしました。 近頃、windows Updateの更新通知が来ないので更新プログラムのチェックを実施したら ずっとチェック中になりました。 ファイヤーウオールを外してチェックすると更新リストがでたのでファイヤーウオールで遮断されているようです。 Windowsファイヤウォールを便利にする「Windows Firewall Control」をインストールしてますが 他のファイヤーウォール関係のアプリはインストールしてません。 windows Firewall Control  http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20140414_644236.html たぶん、windows Updateが通信を求めた時に誤って通信遮断を選択したようです。 通信遮断から受諾にすると良いのでしょうが、Windowsファイヤーウオールの””設定パネル””から変更できますか?   ””設定パネル””とは、下記で順番にたどれば出てくるパネルの事です。     コントロールパネル > 全てのコントロールパネル項目 > Windowsファイヤーウォール 又は、 windows Updateの更新が遮断されないようにしたいのですがどこをチェックすれば良いですか?