• 締切済み

Windows10 ローカルユーザー切替

directjpnの回答

  • directjpn
  • ベストアンサー率40% (83/203)
回答No.1

1. あなたが管理者権限を持っていない可能性、 権限が与えられてない可能性がある 2. グローバルユーザ(MSN、マイクロソフトユーザ)の場合、 WEB上からパスワードを変更する必要性がある。 3. ローカルユーザの場合、対象ユーザがサインインしており 非アクティブになるまで変更が出来ない。 4. セーフモードでパスワードを変更、 もしくは常駐ソフトがイタズラしている可能性があるのでクリーンモードで 実行してみる。 https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-update/windows-10/cfdbba51-72fa-4cd5-ba4c-a1eb5e68e583

参考URL:
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=017775
FinalFortune
質問者

補足

早速ありがとうございます。 >3. >ローカルユーザの場合、対象ユーザがサインインしており >非アクティブになるまで変更が出来ない。 の場合、 (1)対象ユーザーがサインインしているかどうかの確認方法 (2)非アクティブ化する方法 を教えて貰えますか?

関連するQ&A

  • ユーザーの切り替えができなくて困っています。

    パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:ログイン時特定ユーザーでサインインしてしまい、ユーザーの切り替えができません。                                                                      製品名:VALUESTAR  型番:N OS:Windows10 ユーザーの切り替えかたをネットで検索し、いろいろ試してみましたがうまくいきません。 普段は普通にログイン画面が現れて、ユーザーの切り替えもできます。この現象の起こるタイミングの規則性も見つけられません。シャットダウンしても再起動しても、その特定ユーザーをサインアウトしてもループしてサインインします。30分位粘り強くトライしていると急に切り替えに成功しますが、それもなぜ成功したのかわかりません。 ウィンドウズマークとxで「netplwiz」を指定して、「サインインにはパスワードが必要」にもチェックが入っているのも確認しました。しかし、この現象が起こると要求なしに立ち上がってしまいます。 在宅の仕事も増え、支障が出て困っています。宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • Windows サービスに接続できない

    win8ですが、電源を入れて自分のユーザーでパスワードを入れてサインインしようとしたら、Windows all user agent サービスに接続できませんでした。と出てきてサインアウトになってしまいサインインできません。 パソコンは家族共用のパソコンです。 とりあえずメインのユーザーでサインインしてネットで調べながら設定して、スタートアップの設定を自動にしたりスキャンをしたりしました。 ですがスキャンが終わったら、破損したファイルが一部見つかりましたが修復できませんでした。と出ていました。 それで結局私のユーザーではサインインできず… どうすればいいですか? 誰か助けてください

  • ユーザーがこのコンピュータを使うには…のパスワード

    先日、クリーンインストールをしたあと、PINコードでログインすることを省略するために、以下のサイトを参考にして実行してみたところ、失敗しました。 https://www.pasoble.jp/windows/10/jidou-login-settei-nai.html 当パソコンは 「ユーザーがこのコンピュータを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要」 がないので「設定」<「サインインオプション」から「Windows Hello サインインを要求する」のチェックをオフにすることができました。 しかしここからが問題なのです。 チェックを外すと「自動サインイン」画面が出て、ユーザー名に対するパスワードを求められます。 ここで私はクリーンインストールした際に求められたパスワード(Microsoftアカウントのパスワード)ではないものを適当に入力しました。 それが原因だったのかわかりませんが、起動したとき、PINコードとは別に、ユーザー名とパスワードを求められます。 ユーザーが別にできたのではなく、コマンドを使って調べるとGuestとなっていました。 管理者(私)はひとりだけで、他のユーザーもいないので、マニュアルのとおり削除できません。 ちょっとレジストリをいじってみたところ、こういう方面にはまったく無知なので失敗し、再度クリーンインストールをしたところです。 「ユーザーがこのコンピュータを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要」 のパスワードは、Microsoftアカウントのパスワードを入れるのでしょうか? もっとも新しいWindows10のインストール時、Microsoftアカウントで入ると、PINコードだけでログインするようですが(それまではそれまでのユーザー名とパスワードが求められた)、とにかく承認なしでログインできるようになりたいのですが、すでに3回失敗し、すべての設定やソフトのインストールなどをやり直しました。 今度は失敗せずにしたいので、どうか詳しい方よろしくお願いします。

  • WINDOWS-8.1 PC 自動修復できず

    PCが不調です。機種はHP のENVY dv6です。 不具合を発見したときは画面の表示が ---------------------------------------------- (画面A) 自動修復 PCが正常に起動しませんでした。 再起動 or  詳細オプション --------------------------------------------------------------- となっていました。 詳細オプション(enter) PCのリフレッシュ(enter) と進むと、 ------------------------------------------------ (画面B) 続けるには管理者としてサインインする必要が ありますが、このPCに管理者アカウントが設定 されていません。 パスワードを忘れた場合、またはアカウントが 表示されない場合(enter) ------------------------------------------------ (画面C) この一覧には、このPCにサインインしたことの ある管理者アカウントだけが表示されています。 標準ユーザアカウントとドメインアカウントは表示 されていません。修復と復元のツールを使うには、 管理者としてサインインしてください。 これらのアカウントのパスワードを持っていない 場合は、再起動してWINDOWSに サインインすると、ユーザーアカウントを管理できます。                         再起動 ------------------------------------------------------------  画面Cで再起動(enter)すると画面Aにもどって しまいます。 課題は2つです。 1.管理者としてサインインすること 2.正しくPCを修復すること ユーザーアカウントもユーザーパスワードも設定されているはずですがPCが認識しません。サインインを催促されますが、サインインするモードにたどりつけません。 現在、問題解決のために調査中です。解決法がございましたらご教示お願いします。

  • Windows10のサインイン画面について

    家族で共用のパソコンにWindows10をインストールしました。 家族それぞれでアカウントを作成しているのですが、パスワードは設定していないこともあり、 PCを再起動すると、勝手に最後に使用したユーザーで、サインインされてしまいます。 再起動の際、サインインされる前の状態(サインアウトしたときと同じような状態)で止めるように設定することは可能でしょうか?

  • windows「トラブルシューティング」パスワード

    windows10 でマイクロソフト アカウント設定しパスワードも設定しました。ユーザー情報では管理者となってます。 その後パスワード変更しました。 通常のマイクロソフト サインインのサイト(メールとかone driveなど)は変更後のパスワードでサインインできますが次の場合旧パスワードでしかサインインできません。 「設定」-->「更新とセキュリティー」-->「回復」-->「PCの起動をカスタマイズ 「今すぐ起動」」-->画面かわって「トラブルシューティング」-->「詳細オプション」-->「イメージでシステムを回復」 までいきサインイン画面で変更後のパスワードではエラーになり変更前のパスワードだとサインインできます。 ここでサインインするパスワードは変更できないのでしょうか?

  • Windows10 サインインできない。

    Windows10を使用している者です。 10月あたりのアップデートから、パスワードが正しく入力されているはずなのにサインインできない問題に頭を抱えています。 別のキーボードや仮想キーボードも試しましたがサインインできませんでした。 キーロックなどは関係なさそうです。 リカバリーからアップデート前の状態に戻し、パスワードを入力するときちんとサインインできます。 試しにアップデート前の状態に戻し、サインインのパスワードをなしに設定して アップデート後サインイン用のパスワードがないというのに パスワードが間違っています。 と表示され、サインインできませんでした。 なぜでしょうか?

  • 最後にサインインしたユーザーへの自動サインイン停止

    Windows8で、ユーザーアカウントを追加して使っているのですが、すべてのユーザーがサインアウトしてから、コンピュータをシャットダウンしているにもかかわらず、再びコンピュータを起動すると、最後にサインインしたユーザーに勝手にサインインされてしまいます(ユーザーにはパスワードをかけていません)。これを停止し、WindowsXPの時のように、サインインするユーザーを最初に選択できるようにする事は、可能でしょうか。 ご存知の方、どうかご教授、願います。よろしくお願いいたします。

  • Windows7でユーザを作れなくしたいのですが

    Windows7で新しいユーザを作れなくしたいのですが(ユーザを管理者パスワードを入力しないと作れなくしたい)どうすればいいのですか 自分が使っているユーザはコンピュータの管理者になっていますが他のユーザで管理者を変えることができてしまいます。

  • ユーザーの簡易切り替えができません

    コントロールパネルのユーザーアカウントで、 ユーザーの簡易切り替えを使用する にチェックを入れても もう一度開くとチェックが外れてしまいます。 スタート>ログオフ>ユーザーの切り替えをクリックしても何の反応もしません。 ウインドウズキーとLキーを押すと、 コンピュータのロックの解除  このコンピューターはロックされています。 (アカウント名)または管理者のみがこのロックを解除できます。 と出てパスワードを要求されますが切り替えができません。 どうしたら簡易切り替えができるのでしょうか? 管理者と制限ユーザーのアカウントがあり、両者にパスワードを設定しています。 WindowsXPSP1です