• ベストアンサー

どのヨーグルト摂っていますか?

samanaraの回答

  • samanara
  • ベストアンサー率11% (26/234)
回答No.13

フェカリスの入っているやつを飲んでます https://www.itoen.co.jp/products/detail.php?id=283

noname#256320
質問者

お礼

回答ありがとうございます。リンクの商品、初めて知りました。今度機会があったら飲んでみます。

関連するQ&A

  • ヨーグルト

    R1ヨーグルトやLG21のヨーグルトをヨーグルトの種菌とを豆乳に混ぜて常温で置いておいたらR1ヨーグルトやLG21のヨーグルトの菌も増えるのでしょうか?

  • 液体ヨーグルトがなぜ固まるのか?

    LG21やR-1などの液体ヨーグルトを牛乳に入れて、ヨーグルトメーカーに入れるとなぜ固まるのか_? 同じヨーグルトで液体と固体のものは何がちがうのでしょうか?

  • ヨーグルトについて。

    ピロリ菌を殺すLG21というヨーグルトをテレビで見て 最近食べています。 おいしいし体にも良いと思うのですが毎日食べるには 私には価格が高いです。 そこでその市販のヨーグルトを種にヨーグルトを作ろうと思うのです。 自分で作成しても効果は変わらないのでしょうか?? LG21は自分では増やせないものなのでしょうか? その市販のヨーグルトには砂糖が入っているのですが問題ないですか? この際なのでヨーグルトメーカーを購入しようと思います。 おすすめを教えてください。

  • ヨーグルト

    ヨーグルトでLG21とかLB81てあるけどどういう意味?

  • ヨーグルトメーカー

    ヨーグルトメーカーで自家製ヨーグルトを作って食べています。とはいっても、1リットルの牛乳に100円ほどのカップヨーグルトを混ぜているのですが、最近カップのヨーグルトにもLG21等いろんな物が出ています。種にするにはどのカップヨーグルトが一番よいのでしょうか。また、LG21等の物を使うと効果の方はどのようなものなんでしょうか?

  • 胃に効くヨーグルトと腸に効くヨーグルトは違いますか?

    LG21は胃に効くそうです。 これは腸には効かないのですか? 他にも胃にいいヨーグルトはありますか?

  • 自家製ヨーグルト

    自家製ヨーグルトを作ってみたのですが 最初は、市販品のLG21を2個と牛乳1リットルで作ったときは、キチンとヨーグルトが出来たのですが LG21を1個と牛乳500ミリリットルで作ったときには、何時間経過しても少しドロドロの状態で殆ど固まりませんでした。 また、昨日、明治ブルガリアヨーグルト半分と暖めて少し冷ました牛乳600ミリリットルで作ってみたのですが 保温バッグに入れコタツで保温して24時間経過するのに固まってきませんが何が駄目なのでしょうか?今から追加でヨーグルトを足しても大丈夫でしょうか? コツがありましたら教えて下さい。 固まらないときは、上の方に水分のような液体が沢山分離して出来ています。 また、この失敗したヨーグルトは飲んだりしても大丈夫でしょうか?

  • 自家製ヨーグルトの効果

    ピロリ菌退治のため、LG21ヨーグルトを一月ばかり食べています。胃の調子もよく、ずっと続けたいと思っているところです。コストダウンのためヨーグルトメーカーを買い、自家製に切り替えました。乳酸菌はLG21と同じものはできないと「教えてgoo」に書いてありますが、これを客観的に検査した結果をどなたかご存知でしたら、教えてください。 要点は、自家製ヨーグルトでは種菌にLG21を使った時、どのようなものが出来上がるか、検査、試験分析結果のようなものが知りたいのですが。

  • プロバイオティクトのヨーグルトについて

    最近話題のヨーグルトでその乳酸菌がLG21というのとLC1というのがあるのですが、その違いを教えてください。

  • プロビオヨーグルトとビヒダスヨーグルトの違い

    腸内環境改善のために現在、森永ビヒダスヨーグルトを摂っています。 店頭でプロビオヨーグルトLG21といったかなり高価な食品も並べてあります。 プロビオヨーグルトLG21はピロリ菌除去などに効果があることを調べて分かりましたが、明治プロビオヨーグルトLG21と森永ビヒダスヨーグルトの違いってなんなんでしょうか? 乳酸菌などのプロバイオティクスは胃がかなりの強酸性のために一部は死んでしまうと先達てTVで説明がありました。 例えば、このプロビオヨーグルトLG21は強酸性に強くより腸に届きやすい…とかそういった特徴があるのでしょうか?