• 締切済み

火の用心 パトロール 何回回ってきますか

KGSの回答

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.7

そんな時代劇みたいな習慣はありません。

tkv990
質問者

お礼

回答ありがとうございます たしかにそんな感じですね

関連するQ&A

  • 自治会の夜回りの拍子木の音をやめさせたい。

    千葉県柏市内在住の主婦です。 私は自治会に入ってはいないのですが、地域を夜8時30分に6名くらいで毎日夜回りしては カーンと拍子木の音を私の家の前を通るときに1回必ず鳴らして大変迷惑しています。 交番の警官に私の苦情を伝えてもらったり、市役所の地域支援課職員に自治会長に連絡してもらったりしましたが、まったくやめることをしません。 どうしたら、拍子木をやめさせることがでましでしょうか? 妙案をお願いいたします。 困っています。

  • 「火の用心」

    昔ドラマでやっていた「火の用心」(出演: とんねるず、桃井かおり、後藤久美子)ありますよね。本を探してみると、倉本總さんの、シナリオという形態のものしか探せません。 1)小説としての本はないのでしょうか・・ 2)ビデオやDVDとしては出てますか? (私が探した限りないのですが・・) お気に入りの作品です。 どなたかご存知の方はどうぞ教えてください。

  • 3回目のデート

    今、付き合う前の段階です。3回目のデートについて伺いたいです。 メールは頻繁にヤリトリしてますし、 電話も たわいもないことから 会話して。 ようやく 二人とも慣れたぐらいでしょうか? 初(2週前土日)、CAFE&コジャレた居酒屋。夕方~夜 2回目(先週末)鍋。(メールで盛りあがった、いきました)夜 で、次回。まだ、決めては いませんが、みなさんなら どんな 所にいかれますか? ともに社会人 (30代前半♂、20代後半♀) 自分、相手の予定も年末にむけ つまってきているので.. 少しの時間でも会えればなーと思っています。 それに..これって 順調と取っていいですかね? (ほんと..4年ぶりかの恋愛かも?)

  • 火を燃やしている職場についてです。

    契約期間で働いていた頃の職場で木のパレットを燃やしている場所がありました。 なのでよくゴミやタバコの吸い殻などを燃やしていました。 パレットは、凄いよく燃えるので燃えにくい物でもしばらく火の中に入れておけば跡形もなくなります。 なので家から出たゴミや使い捨てライターやボロボロになった靴など持ち込んでは、燃やしていました。 ゴミをただ捨てるより目の前で捨てた物が消滅して個人情報の抹消にも適している上に通常は、捨てにくい物でも(可燃か不燃か曖昧な物)燃やしてしまえばそれまでなので凄い便利でした。 その職場は、もう辞めてしまいましたが火を燃やしている職場って滅多にないですよね?

  • バイトについて悩みがあります。長文失礼します。

    バイトについて悩みがあります。長文失礼します。 私は大学一年生で、今年から映画館で働き 初め 半年がたとうとしているのですが、バイト先の休みに関しての厳しさゆえ 悩みを抱えています。 映画館なので 夏休みのような長期休みに堂々と休んだりしてはいけないことは充分わかっています。 ただ今年のお盆のとき、家庭的な事情で休みをいただいて帰省しました。(私は一人暮らしです) そのときは 覚悟を決め 怒られるのは承知で 上司にお願いしますといったら、契約違反だといわれました。多分私が面接のときに 夏休みはできる限り調整したいと曖昧なことをいったためかなと思ったのですが 正直ショックでした。 しかしかいあってか お休みを頂けたのでそこは一見落着したんです。 しかし 年末年始についてあらたになやんでいます。12月31日から1月3日の四日間だけでいいから 帰省のため休みたいのです。 しかし映画館は元旦は混むらしく やはり休まないでほしいみたいなのです。私はお盆も休んでおきながら、年末年始も休んでいいのかという罪悪感と でも家族と全然会えずにいるので休みたいという気持ちとで 板挟みになっています。 先輩たちにも迷惑をかけてしまう…。本当に悩んでいます。 ただ更に気になるのが、ある先輩が去年一週間くらい休んだといっていたんです。しかも事前に(一ヶ月くらい前に)上司にいわずに。私はお盆のときや年末年始に休みたいなら報告するようにいわれていたのですが といったら びっくりされました。今年から変えたのでしょうかね。?? さておき、やはり私はわがまますぎるでしょうか。家族にいうと バイトは会社とは違うのだから休めるでしょといわれますし、友人には厳しすぎない?といわれます。 今のところ、上司に一応いってみようとは思いますが 未だに勇気がもてずにいます。私はどうしたらいいでしょうか。本当に本当に悩んでいます。 滅茶苦茶な文章ですみません。お答え、ぜひお願いします。

  • 10歳年上の男性と二回目のデートで。。。

    三回目の投稿です。 私は現在、10歳年上の男性(34歳)に恋してます。 彼との出会いはこちらを読んでいたけると助かります。 →http://okwave.jp/qa4579005.html 年末は忙しくてメールはあんまりしなかったですが・・・ 今年になってメールのやりとりも少しづつふえて 「またお食事に行きましょうね。お休みの日があったら教えて下しさい。」と言ってもらったので 1回目のデート(12月)から1か月ぶりに先週の土曜(17日) 2回目の食事(彼が仕事でしたので夜から)に行きました。 (支払いは全て彼が出してくれます。) 2回目のデートは緊張感もなくなり、私のほうがだいぶ酔っ払ってしまいました。 23時で店が終わってしまうのでお会計を済ませると 彼が「本当はもうちょっと居たいけど、今日は酔っ払ってるし、このままだとエッチになっちゃうから今日は帰しますね。」と 「口説くのは酔っ払ってない時にします。」と笑いながら言ってきました。 店まで彼の車で来たので、代行をつかって家まで送ってもらいました。 車の中で手を繋ぎました。手の甲にキスもされました。(嫌という態度はしてません。) でも酔っ払ってて恥ずかしくて『アハハ』と笑って照れかくししたと思います。 家の前まで送ってきてもらい、車から下りてバイバイする際。 「本当はキスしたいけど…」と突然言われ、不意打ちキスをされそうになりました。 突然のことでびっくりして(代行で運転してきてくれた方も居たので恥ずかしくて)私は顔を背けてしまいました。 「じゃ次会った時にね。」と、その日はバイバイしました。 その夜に、彼の方からメールが来ました。 “今夜も楽しかった。なんか、あっという間に時間が過ぎちゃって少し寂しい気もします。また飲みに行きたいからいつでも誘ってね。” 次の日にシラフになって考えると・・・二回目のデートでキスは展開が早いような気がしました。 もしかしたらH目的なのかな?と少し不安になりました。 彼のことは好きですが、私はゆっくりと恋愛していきたいタイプなので 正式にお付き合いしてないのに体の関係をもつのは気が引けてしまいます・・・。 私の考えは子供すぎでしょうか?30代ぐらいになると告白より行為が先なのですか? 再来週の土曜(31日)に二人きりではないのですが、彼と会う予定になってます。 彼にどう対応したらいいのか悩んでます。良いアドバイスをおねがいします☆

  • 所得税と年末調整

    少しわかっていないのですが、 年末調整の紙をこの前出しました。 たしか年末調整の分って12月に出ると 思うのですが、 ということはそれって1月~12月の一年の 換算ではないですよね? それとも12月いっぱいでの換算なのでしょうか? 私は今年はぎりぎり103万いかないと思うのですが 何かの拍子で超えてしまったら所得税や 住民税を払わなければいけない可能性が出てきます。 これは今年でしたら12月いっぱいまでを換算するのでしょうか? それでしたら12月に年末調整でお金が 戻ってくるのはおかしいと思うのですが・・。

  • 奥様火の用心?

    2~3年ぐらい前だったかと思うのですが、確かビックコミック誌連載で少ページの「奥様火の用心」(タイトルも不確かです、すいません)という漫画が大好きでした。ほぼ毎回読みきりで、絵のタッチがシャープで、ハードボイルドかつエロティックで笑えました。 この漫画の正式タイトル・作者・単行本になっているか知りたいです。 どうぞお力をお貸し下さい。

  • 4月26日の火の用心

    4月26日の午後20時30分頃に星が出てるか部屋のカーテンと障子を開けて外を見てたら火の用心を回ってる人が見えたので障子を閉めたら玄関のチャイムが5.6回鳴ったので玄関を開けたら「何見てるんや皆が怖がってるし子供たちも怖がってる」と言い私は星が出てるか見てだけでと言ったら更に怒って私はもう見ないと言ったら。突然「指きりやぞ」と指を出し指きりをさせられて「今度のぞいてたらブ!!殺すぞ」言ってさっていったが私は怖くなっておまわりさんに電話したり友人に電話したり法テラスに相談したり岐阜地方法務局に相談しましたがほかっていくのがよいと言われましたがこれでよいのでしょうか教えて下さい。

  • 火の用心の苦情?はどこに言えばいいのでしょうか…

    娘の救急病院の帰りに、火の用心と歩いている集団がいました。 長年人数としては多いな~にぎやかだな~と感じるくらいでしたですが(外出はおろか、外を見ることすらしてませんでした) 騒音などとしては特に気にはしてなかったです。 しかし、今回初めて娘が体調不良となり外に出たところ、歩道に目一杯広がっていて、歩くペースもゆるゆる、気付いて道をあけてくださった方が後方の数名ほど。 急いで家に入りたい状況でしたがその方たちがなかなか前に進まなくて少しイライラしてしまいました…。 もう少し人数少なくても大丈夫なんじゃない?とまで思ったのですが考え過ぎなのでしょうか…。 こういった苦情をどこに言えば良いのかもわからないし、人のことを思ってしてくれている行動に苦情なんて言い過ぎなのかな?とモヤモヤしています。 もし何かしら一言言うとしたら、自治体に言えばいいのでしょうか? それとも、市役所などに言えばいいのでしょうか? 人数は数えていませんが、大人だけでも10人以上はいたと思います。 ゆっくり進まなくては防犯にならないかもしれないですし、こういった行事をどういう風に行うものなのかもわかりませんし、冷静さを失って大人気ないかもしれません。 こういった場合の適切なアドバイスをいただければと思い質問させていただきます。よろしくお願いします。