• 締切済み

インターネットを接続している間にデータが改ざんされ

インターネットを接続している間にデータが改ざんされた事を証明する手段はありますか?

みんなの回答

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.3

証明する手段はありますよ。 でも、普段から準備していないと確実な証明はかなり困難でしょう。 一番確実なのは、インターネットに接続する前の状態のハードディスクのフルバックアップを取っておき、インターネットとは縁のない媒体に保管しておくこと。 そして、改ざんが疑われた事態に遭遇したらバックアップと突き合わせて比較する。 これが一番簡単で確実です。 そのために、普段からの準備は欠かせないんですけどね。 バックアップの手段も、ネット接続前のフルバックアップとネットに接続してからの毎日の差分バックアップをしていればいつ改ざんされたかもほぼ特定できます。 そのためには毎日の差分バックアップを保存するための媒体がかなり必要となりまずどね。 フルと差分のローテーションを上手く運用できれば費用的にも抑えることは可能ですけど、初期段階ではそれなりの出費は必須です。 ただし、この方法はネットに接続している端末のメーカる情報のみ。 クラウドなどのネットの向う側にある情報の改ざんまではわかりません。

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (448/2823)
回答No.2

有ります。 例えば、通信ログを取っていて、ログ上に改ざんを行った形跡が残っていれば、それで証明は出来ると思います。 質問が曖昧ですね。 「インターネットを接続している間」と書かれてますが、インターネット経由での改ざんではなく、例えば、仕込まれたウィルスが、そのタイミングで改ざんしたものは、質問の対象ですか?もっと言えばインターネットではなくローカルネットワーク越しの改ざんは、質問の対象ですか?

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13654)
回答No.1

それはないでしょう。少なくともあなたご自身がデータをいじったことがないと言うことの証明は悪魔の証明で、不可能です。証明とは第三者が納得できることですから。

関連するQ&A

  • データ改ざん

    データ(サーバ)管理者が、顧客データを改竄したようです。 私はユーザの立場で、改竄されているのを指摘したのですが、管理者は認めません。 その改竄が原因で、意図しない取引が成立してしまいました。 「不正アクセス」「電磁的記録不正作出」「私用文書毀棄」「証拠隠滅」「背任」など思いつくのですが、告訴権は、すべて管理者(管理会社)にあります。 何らかの隠蔽工作の一環で、改竄していると思うのですが、このように、外部者からの指摘に対しては、どのように対応するのが『スタンダード』なのでしょうか? 改竄指摘に対してのガイドラインなどは有るのでしょうか?

  • データの改ざん

    情報家電、例えばパソコンに記録された消費電力などのデータを利用者が改ざんして管理者に送信することは可能ですか?また、データが自動送信されている時にそのようなことは可能ですか?悪さをするとかじゃなく知識として知りたいです。

  • 株主総会における議事録の改竄について

    株主総会で議事録を作成する必要がありますが、例えば議事録が改竄、または捏造されようとした場合にこれを防止する、または改竄、捏造された事を証明するような方法はあるのでしょうか? 仮に改竄を防止する意味を込めて役員などの捺印をしたとしても、0から捏造し、「捺印は不要」などと書かれてしまっては、議事録に対して役員ないしは参加者の捺印やサインが義務化されていない以上、その議事録が正しいものかを証明する手段が無いようにも思えました。 株主が多ければ、議事録に対する証人が多くなるので、そういった心配は少なくなるのでしょうが、少数の株主しかいない企業ではどのように防止しているのか想像がつきません(例えば株主が2名しかいないような場合)。 こういった改竄や捏造を防止する術、もしくは改竄、捏造を証明する術がありましたらご教授頂けないでしょうか?

  • POSTデータの改ざんを防ぎたい

    POSTデータの改ざんを防ぎたいです。 送信サーバから受信サーバへPOSTでデータを送信します。 受信サーバでは送信元IPアドレスが送信サーバであることを確認するアクセス制限をかけます。 POSTデータを改ざんすることはツールなどでできると思いますが、 その場合はプロキシを使うため送信元IPアドレスが送信サーバのものではなくなり、 アクセス制限で防ぐことができます。 結果として受信サーバでは送信サーバからPOSTされる改ざんされていないデータを 受け取れるとして問題ないでしょうか? ふと不安になり質問しました。 セキュリティとして甘いなどあればご指定頂けると幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 公式の研究発表でデータの使い回しや捏造、改ざんをしたらどうなりますか?

    公式の研究発表でデータの使い回しや捏造、改ざんをしたらどうなりますか? 研究発表でデータの使い回しや捏造、改ざんをしたらどうなりますか? 論文(プレプリントやディスカッションペーパーなど査読がないものも含む)、学会発表などの公式な研究発表でデータの使い回しや捏造、改ざんなどをやった研究者はその後どうなるのでしょうか? 解雇されなかったとしても、その後の研究者として生きていけますか? そういう疑いを持たれたら、潔白を証明しないと何か不利益なことはありますか?

  • デジカメの改ざんについて

    カテゴリー違いでしたら申し訳ありません。 デジカメで撮った画像なんですが カードに残されたメモリーまでも改ざんできてしまいますか? 浮気の証拠をデジカメで撮っていたのですが、 デジカメ画像は改ざんされる可能性があるので、証拠にできないと聞いて心配になりました。 一応、パソコンに保存してもカードのメモリーも消さずに残してありますが、 改ざんしていないと言う証明にはできないでしょうか?

  • カルテ改竄

    カルテ改竄は本来刑法で裁かれるものですが、医療過誤で民事訴訟を提起したとき、「被告はカルテ改竄をしています」と弁論することは、その証明に説得力があれば、裁判官の心証を良くし判決に有利に作用することは考えられますか?

  • 助けてください!メーターが改竄されていました!!!

    3年前に中古車屋Bから買い、先日買取業者Aに100万で売りました。4日後、走行距離データが改竄されていたことが発覚し(オークションの情報より)たとのことで買取業者の売値150万で買い取れと電話がありました。履歴等で私が乗っている間に改竄されたものではないのは証明でき、始めに買ったBでの保証書にも走行距離が記載されているのでとりあえず買い取り業者Aより私が150万で買取り売主Bに買い取らせればいいじゃないか、とにかくうちはあんたあんたとの契約なんだから車にかかった経費を早く払えと言われています。Aとの契約書に1.本契約締結し車輌引渡し以降発生する一切の責任は負わない 2.上記車輌が走行距離の改竄等のないことを保証する。3.上記各項に違反した場合はその損害を賠償する。とあります、業者Aは応じなければ告訴すると言ってきました。車検証等は引き渡し2日前に業者Aに渡しています。 (Aは自動車公正取引協議会の会委員だそうです。) 私は150万で引き取らなければならないのでしょうか?助けてください!!

  • またもやデータ改竄

    またもやデータ改竄が問題になっています。 しかし、今回のは腑に落ちない点がいくつかあります。 1、どうして政府内部の統計ミスがこのタイミングで表に出たのか。 2、せっかくのアベノミクスが台無し、と報道されている。 今までの暴露は、主に野党の追及・調査で表に出てきたものです。 しかし今回のはその形跡が全くありません。突然何の脈絡もなく 暴露されました。政府自身によるリークではないか? アベノミクスは結局は格差を拡大するものでしかなかった。この 認識や証拠データが世の中に出回り、政府HPからもこっそり削除 された言葉です。選挙イヤーを迎えてマズいものは消したい? 統計ミスによって成果を帳消しにしたのではなく、政治の行き詰り を役人に転嫁したがっているのではないか。モリカケと同じく。 もしかして、データ操作をさせたのも内閣府だったのでは…? ウソにウソを重ねるアベ政権のことだから、とことん信用できない。

  • インターネットに接続出来ません。

    今・自分のパソコンからインターネットに接続する事が出来なくてとても困っています。どなたか解決方法が分かる方がいらっしゃったら教えて下さい。自分が使っているパソコンのOSはWindows XP Home EditionでKDDIの光プラスのマンションタイプに加入しています。この間までは普通にインターネットをする事が出来たのですが、この間MicrosoftのWindows updateをやった後ぐらいから急にインターネットに接続する事が出来なくなってしまいました。でも変な事にもう一台のデスクトップの方では前と変わりなくインターネットをする事が出来ます。同じようにWindows updateをやったのにも拘わらず・・・。でっおかしいなと思い、自分の家にあるNECのAterm-BL150HVと言うホームゲートウェイの取扱説明書を読んで見たらPCポート状態表示ランプが緑に点灯していたらパソコンとのリンクが確立していると言うじゃありませんかっ。でも悲しい事にもう一台のパソコンでは元気良く緑のランプが点滅しているのに私の方のパソコンでは緑のランプが点灯したままでデータの送受信が行われていない様なのです(ここで言っている緑のランプと言うのは全てホームゲートウェイのランプの事です)。自分では消したつもりは無いのですが、ネットワークアダプタの欄からRealtek RTL8139 Family PCI Fast Ethernet NICが消えてしまっているんです。これが無いものだからネットワーク接続にアイコンが無くてインターネット接続を修復する事すら出来ません。 この様な状況なのですが、どなたか分かる方がいらっしゃったら教えて下さい。 宜しくお願い致します。