• 締切済み

開放骨折について

開放骨折して足首の靭帯が全て切れてしまった場合、治療期間はどれくらいになりますか? また、後遺症は残りますか? 状態や個人差があるとは思いますが、どれくらい痛みが残るのか、人並みに歩けるようになるのか力仕事もできるようになるのか等、教えていただきたいです。

みんなの回答

noname#252929
noname#252929
回答No.2

開放骨折とは、骨折部位の骨折だけでなく、皮膚が破れたものも指します。 骨が見えなくても開放骨折です。 骨が、細菌に感染したとなれば、切断が検討に入ります。 なので、状況が分かりませんが、最悪は骨折部位の切断もありますので、後遺障害が残る可能性もあると成り、その最大は、切断です。

回答No.1

  1年後でしょ  

関連するQ&A

  • 開放骨折について 

    開放骨折の症例についてお教えください。 (2つありますが、どちらか1つでも結構です) 6歳男児。交通事故により、足関節内果開放骨折(Gustilo分類III-A)を負い病院へ搬送。 1)特にこの児に合併症のない場合、予想される予後とは?  (最悪どのようなことが考えられるでしょうか) 2)最善の場合、状態はどの程度ですか? もし、ご存知であれば初期の観察点を教えていただくとうれしいです。 詳しいに越したことはありませんが、わかる範囲で(どんなことでも)ご記入頂くと助かります。よろしくお願いします。

  • 転んで怪我をした場合

    車の事故ではなく、自分で転んで怪我をした場合、加入している保険で怪我の治療が受けられますが、後遺症が残った場合は後遺障害の保険に適応となるのでしょうか? 私の場合ですが、転んで足首をひねってしまったので、足首の靭帯が切れました。先日先生から、後遺症が残りそうですと言われました。 ひねった時に足首全体に体重がかかったため、一時的に脱臼し、元に戻った状態で靭帯が切れたので、今後リハビリを続けても、正座が出来ないとか、後遺症が残りそうだと言われました。それで、お尋ねしたいと思い、書き込みしました。

  • 開放性骨折・骨髄炎に関して情報を下さい

    昨日、身内(30代前半・男性)が交通事故にあい、膝下の骨(すね?)など3カ所を骨折し、開放性骨折と診断されました。折れた骨は、皮膚の外まで突き破ってはいませんでした。 翌日すぐ手術となり、これでもかというほど洗浄したそうです。 ギブスを体の中に入れ、手術は成功、今容態は安定しています。 ほっとしたのも束の間、開放性骨折は骨髄炎のリスクがずっとつきまとうと 言われ、とても心配しています。 今後、この骨折の治療がどのような調子ですすみ、 いつ頃、退院できるのか。 勿論、千差万別だとは思いますが、 みなさんの経験談を看病の助けにしたいです。 骨髄炎にならないで順調に退院することもあるのか。 入院生活を支えるために便利なものや メンタル面など・・・ そもそも普通の骨折自体、どれぐらいの期間で完治するのか、 分かりません。 患者本人を支えるために、どうか色々アドバイス下さい。

  • 足首の骨折

    友人が足首骨折手術のために入院することになりました。 本人はかなり落ち込んでいる状態です。お見舞いに行こうと思っているのですが、どのような状況にあるのかよくわからないために行くタイミングがわかりません。足首骨折の場合、だいたい一般的にどのくらいの期間、入院することになるのでしょうか?また、手術後、どのくらいすればお見舞いに行ってもさしつかえないのでしょうか?できれば、経験者のかたにアドバイスいただければありがたいです。宜しくお願い致します。

  • 剥離骨折

    ちょうど一年前左足首を剥離骨折しました。 初期診断は靭帯損傷しただけだと言われギブスもせずにただ冷やすだけという治療を1週間くらいしたら腫れは引いたのですが、すこし違和感があり医者を変えて診察したら剥離骨折と診断されました。3週間ほどの安静でよくなりバスケットもできるまで回復しました。 しかしここ最近はしったりすると左足首が痛みます。そこで再度診察をしてもらった結果、骨に異常はないものの少し軟骨がすりっへってしまっているかもしれないと言われ、あまりいい傾向ではないと言われました。 そこで今まで通りリハビリ(チューブトレーニング、アイシングなど)で現状を保つかいっそのこと手術してしまおうかと思いました。 手術した場合、何週間くらい入院しそこから復帰まではどのくらい掛かるのでしょうか?

  • 開放骨折=骨欠損といえますか?

    一般に、開放骨折=骨欠損といえますか?。 夏にあるボランティアで、ナタで作業中に、親指の先端を落とし、病院で処置をして頂きました。 傷の処置の他、開放骨折ということで破傷風の予防接種を受けました。レントゲン写真で骨も僅かであるが欠損しているが、自然に元に戻る程度という説明でした。治療は既に済んでおり、3回目の破傷風の予防接種ですべて完了予定です。 最近、簡易な保険に加入して下さっていたことが判明し、診断書をお願いしたのですが、病名は、”左母指開放骨折”、詳細は、”軟部組織の欠損”と書かれていたようです。書類提出は、家内に任せ、自ら、診断書の確認をしませんでした。 保険金は、骨欠損か否かで異なるようで、保険会社は、診断書から骨欠損なしとの連絡でしたが、自分が主治医から受けた説明と異なり、レントゲンでも欠損部分を示して頂いたことを説明し、診断書に誤記がある旨を説明しました。 その後、保険会社がレントゲンを取り寄せ、再審査して頂きましたが、骨欠損は見当たらないという見解でした。自分が主治医から受けた説明と異なるので、主治医に診断書の訂正をお願いすると申し出たところ、保険会社が主治医の先生と連絡を取って、診断書の内容を含めて、再度、審査して頂くことになっています。

  • 肩の骨折&脱臼の治療法

    左肩を脱臼・骨折した場合、現在の医学では一般的にどの位の治療方法があるのでしょうか? 完治期間・完治後の後遺症もわかれば教えて下さい。

  • 足首を骨折しました。(外踝骨折)

    4週間ほど前、足首を骨折しました。(外踝骨折) といってもお医者さんからは「うっすらと線が見えるね、骨折っていっていいんじゃない?」という言い方をされたので、そんなにひどくなかったのかなと思っています。 治療法もギブスとシーネのどちらかにしよう、シーネをススメる、と言われました。 シーネで固定して3週間ほどたった際、「固まってきたので足に加重をかけていこう」と言われました。 3分の1ほど加重をかけようとすると、やはり足首が少し痛み、足の裏の神経がぴりっときます。 複雑骨折をしギブスを先日までつけていた方に相談すると「私は手術の翌日からリハビリしたよ?しなくて大丈夫なの?」と。 医師からはリハビリについての話はありません。 ギブスとシーネは違うので、シーネはリハビリいらないのかな?手術もしてないし…と思ったのですが、その方があまりにも「リハビリしないなんて」「固まったらそのあとがすごく辛いよ」と仰るので不安になってきました。 そこまでひどくない骨折で、シーネ固定の場合でもリハビリは必要なのでしょうか? また松葉杖を使っているせいだと思うのですが、全身筋肉痛?のようなもので痛いです。(肩・背筋・腰等…) 治療中の状態でもおすすめできるストレッチ等ありましたら教えてください。 現在加重をかけて歩くためにシーネは外しています。 よろしくお願い致します。

  • 足関節脱臼骨折

    経験された方はいらっしゃいますか? 治療の経過や後遺症などについて教えて頂きたいのですが。 私自身が足首の足関節脱臼骨折(この病名は足首に決まっているのでしょうか?)を経験して3ヶ月になりました。手術後2日目から足首のリハビリはしていましたが、ずっと動きが悪く先生方に心配されていました。現在もリハビリ通院していますが、可動域が少なく歩くのに不自由しています。痛みもあります。時間がたてば普通に歩けるようになるものなのでしょうか?荷重をかけ始めた頃の痛みを思えば今の痛みはたいしたこともないように思えるのですが・・。

  • 骨折について

    私の母の骨折についてご相談させてください。 私と一緒に買い物をしていた時に転び、膝の下と膝の皿を骨折してしまいました。整形外科にて、先日ギブスを外したのですが、太ももや足首にムクミが残っています。また膝を曲げたり、伸ばしたりしたときに、痛みがあると言ってます。母がムクミを気にしており、家でも治療をしたいのですが、このような場合、暖めと冷やしではどちらの方がよいのでしょうか?教えてください。

専門家に質問してみよう