• ベストアンサー

同僚が怒られていると、自分も怒られているような気分

同僚が怒られていると、自分も怒られているような気分になる。その原因って自分のどんな思考によるものでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私もそうです。 酷い時には動悸がしたり気分が悪くなることもあり、多数で働くことが出来なくなりました。 共感性羞恥というのをご存知でしょうか? テレビのドラマやアニメで主人公などが失敗などして恥をかくと自分も恥をかいたように感じて見ていられなくなるものです。 恥以外にも怒られるシーンが苦手な人もいます。 感受性が豊かというか、他人の辛さや痛みが分かりすぎてしまうのです。 そういう感覚を持つ人間は10人に1人と少ないそうですが、公表しても特にいいことが無いので、隠している人もいるようです。 共感性羞恥を持つようになるのは遺伝説と環境説がありますが、解明されておりません。

その他の回答 (1)

noname#228665
noname#228665
回答No.2

何か自分も怒られるような心当たりがあるからでしょう。

関連するQ&A

  • 気分屋な同僚との付き合い方

    同じ課で働いている、同期で同い年の同僚との付き合い方で悩んでいます。 その子はすごく気分屋で、日によって仲良くしてきたり素っ気なかったりと態度の差が激しいです。 そして、自分が仲良くしたい日にたまたま私が少し素っ気ない態度を取ると「なんで仲良くしてくれないの?」みたいな感じで機嫌を悪くし、逆に自分が仲良くしたくない日に私が話しかけたり一緒に帰ろうとしたりすると「馴れ馴れしくしないで」と言わんばかりに無視したりします。 少し話しかけるだけでも、いちいちその子の顔色を窺いながらになってしまい、すごく疲れます。 もういっそ関わらないようにしたいとも思うのですが、 うちの会社は平均年齢50代、特に私のいる課は私達二人を除くと一番若い人でも40歳(私達とは20歳差)で、女の人は私達を入れて5人だけ。女の人で一番年の近い人は56歳。 …という状況なので、その子と関わらなくなってしまうと、いざという時に頼み事をしたり頼れる相手がいなくなってしまいます。 やっぱり、年の近い人や同性でないと頼りづらい事もあるので…。 また、自分が嫌な気分をするとすぐに人に言う性格なので、私がその子と関わらないようにしたら、社内の人に「あの子は私と仲良くしてくれない、感じの悪い子だ」みたいに言って、他の人からの印象が悪くなってしまうおそれがあります。 心の平穏を保ちながら、その子と上手く付き合うにはどうすればいいでしょうか?

  • 自分からは誘わないけど、誘われなかったら怒る男の同僚

    男の同僚の事で困っています。 ちょっと気分屋さんで、すごく神経質で本気が冗談かは分かりませんが、よく『俺、このままだと鬱病になってしまうかも…はぁ』とため息をついている同僚がいます。この同僚ってのが『自分からは誘わないけど、誘われなかったら怒る』んです。しかも同期、同じ年齢だからなのか僕にばっかりです。僕が首謀者でもないのに… 例えば… 僕が後輩から休憩に誘われたから休憩に行ったら後で『俺を除け者にしやがって!』と怒ってくる。その割には頻繁に誘ったら時々、不機嫌そうに『今、めちゃくちちゃ忙しいのは見れば分かるだろ!空気読んで誘えよ!』なんて言われる事も。しかし決して自分からは誘わない。 後輩2人が比較的、近いところに住んでいるからか僕のアパートへ遊びに来て、その勢いで飲み会になった話が耳に入って『何で誘わないんだ!ムカツク!もう、班替えを上司に申し出る!!』と怒ってくる。ちなみに同僚はちょっと離れた所に住んでいる。けど、自分からは飲みに行こうと誘わない。 別に休憩でもちょっと飲み会でも一大イベントじゃあるまいし、自分から誘えばいいのに何故か誘わないです。こんな状態が続いてきて僕も気づかれしてしまい、後輩達も『あの人、大人気ないですね。てか無駄に熱い人ですね(笑)』なんてバカにし始めて避け始めています。 どう対処したらいいでしょうか? また同僚は何が言いたいのでしょうか? 何か助言を願います。

  • 私の気分が落ち込んだときに、彼にどう接すればいいのかわかりません

    私は、私の気分が落ち込んでしまったとき、 彼に、甘えて、慰めてもらいたいと思っています。 なのですが、彼としては、原因が自分にない場合、 (たとえば、私の職場のことや友人関係のことが原因であるとき等) どう対応したらいいのかわからないそうです。 私なりに、甘えてみると(ただし、機嫌が悪いため、かわいい甘え方ではありません。。)、 彼はしばし無言の後、「何があったの?」と聞いてきてくれます。 彼なりに話を聞いてくれるのは、とてもうれしいのですが、 話をすると、正論というか結論しかでてこず、 憂鬱な気分が治りません。 私の話が、正しいとか、こうしたらいいとかのアドバイスを求めているわけではなく、 ちょっと話をきいて、頭をなでてもらったりとか、やさしくしてほしいだけなのです。 このような考えを、合理的思考の彼に、上手に伝える言葉はあるでしょうか? また、私の甘え方も可愛くないので、機嫌が悪いままで甘えられても困る、 とも思っているのではないかと思います。 なんとなく、話を聞いてほしい、慰めてほしい、でも私自身のテンションは低い、 そんなときの上手な甘え方?のようなものがありましたら、 アドバイスをお願い致します。 よく、女性は感情的、男性は合理的とききますので、 そこのすれ違いなのかなぁ・・と思いますが、 今回のような話は、そんなに重大な内容でもないのに、 気まずい雰囲気になってしまうことが多いので、 男女間をスムーズにするための接し方なども、お聞きできたらと思います。 分かりずらいとは思いますが、よろしくお願い致します。

  • 気分の波激しいです…

    20代の女子です 突然ですが、気分の波が激しくて困った経験のある方はいますか? 1年ほど前、環境が変わったり、急に忙しくなったり、彼氏とうまくいかなかったり… 色々大変で、気持ちが沈み、自分に自信が無くなり、常にネガティブな発想しかできず、虚無感でいっぱいになりました。 忙しく、また色々なプレッシャーがあることには変わりなかったのですが、3ヶ月ほどで落ち着き、またネガティブ思考も少しなくなりました(もともとネガティブ思考なので完全に消えるわけではありません(^_^;) 最近、また波が激しいというか、突然気持ちが沈む機会が増えました。否定的な、ネガティブな発想をしてしまったり、何もしたくなかったり、友達と距離を置きたくなったり… あるいは、「何かやりたい…何も思いつかない…」というループにはまり、自分が嫌になったりしています 生理前はイライラすることが多く、気分が沈むのもホルモン的なことが原因なのかなと思っています このように、気分の波が激しかったり、気持ちが沈むという経験のある方はいらっしゃますか? その場合、どのように対処されましたか? また、経験がない方でも、何か良い方法があれば教えて頂けると嬉しいです

  • 同僚につい自分のことを話してしまう

    同僚につい自分のことを話してしまう。自分のプライベートは話さずにいたいのについ話してしまいます。心が寂しいことがバレバレでしょうか?

  • 気分屋な同僚の対応

    同僚の女性が気分屋で困っています。 なんか気に入らないことがあると、怒りのオーラを出しながら仕事します。 30人程の事業所で女性は3人です。もう1人の方は50過ぎの嘱託の方で 親子程年が違うのですが、その方は私達の補助(主に同僚の仕事)をしてもらっているのと、 3人の中で一番勤続年数が短い(1年程)ということもあり、すごく気を使っているみたいです。 私は部署が違う為、席は離れているのですが同僚と同じ部署の男性が 外出先からの連絡で「今日は機嫌がいい?」と確認をとられることも しばしばです。(仕事を頼むのに機嫌を確認したいみたいです。) 怒ってる相手は関係なく、周りの人全員に態度が悪くなります。 本人は分かっているのかどうかは分からないのですが、 口をきかない等の行為があり、その度に対応を変えなければならず 疲れます。私も人間ですので、その日により機嫌がいいときも あれば悪い時もあるので、ある程度はしょうがないと思っています。 しかし、周りをあまりに巻き込むので、さすがに注意しようかと 思うのですが、どのように注意したらいいでしょうか? (男性社員からの要望もあり。) 機嫌がいい時というか普通の状態の時に注意した方がいいでしょうか? 悪い時に注意した方がいいでしょうか?

  • 気分屋なの?同僚の態度に戸惑い

    隣席の同僚について質問です。普段の関係は良好で、仕事が一段落したときにはプライベートの話をすることもあります。 ただ、時折ものすごく不機嫌な日があり、最初のころはわたしが何かまずいことしたかなと気にしていましたが、楽しく話して笑って別れた翌日、朝から不機嫌オーラを出す日が何日かあり、気分屋さんなのかなと感じるようになりました。 翌日になれば、また普段の楽しい人に戻っているのですが、気分の変化に戸惑ってしまいます。 最近は安定していたのですが、今日もテンションが低く、さすがに気になってきました。明日になれば、また元通りだと思うのですが。笑 質問は三つです。 (1)時たま不機嫌な日があるのは、気分屋という性格だけでなく、やはりわたしに何か問題があり、それがつもり積もって態度に現れてしまうのでしょうか?それとも私とは関係ないことでテンションが落ちてしまっているのでしょうか? 次は特に気分屋の自覚がある方(そんな方いるか分からないですが…)にお聞きしたいです。 (2)テンションが低い日も普通に明るく話し掛けてほしいですか?それとも放っておいてほしいですか?わたしは楽しく仕事したいので、結構話し掛けているのですが、それが迷惑なんですかね?話してるうちに元の明るい人に戻る日もあります。 (3)本人に、そういう日があるので気になってる、と理由を含めて直接聞くのはまずいでしょうか?やはり気分を害しますか?

  • 何でもすぐに自分の話にもっていく同僚ってどう思いますか?!

    私の同僚で、話をしていると知らない間に自分の話に もっていく同僚がいます。何にしても自分の置き換える みたいな・・・。後その同僚は人の話を最後まで聞かずに して自分の意見を述べ始めます。話をしていてもすんごい 腹たってきたりするのですが、こういう人ってどうやって 付き合っていけばいいんでしょう?!又気づかせることは 出来ないものでしょうか?!

  • 気分が落ち込みつつあるとき

    気分が落ち込みつつあるとき、 今までのことを無かったことにしたり、 今の現実をどうこうしたり、 時間が戻ることはないということもわかっているのですが 同じ思考にはまって抜け出せないことがあります。 考えないように、ジョギングしたりたくさん食べたりしていますが そうもできない時間、頭の中での戦いとなります。 戦うことで、時間を過ごしたくないのですが どんな風に考えていけば良い方向に向かいますか。

  • 気分にムラがあります・・・

    以前から感じていたのですが、自分は気分にすごくムラがあります。20代女です。 すごい機嫌がよくて、何事も前向きにプラスに考えられるときと、何もかもすべてがつまらないと感じて、がんばりたいとかという意識はあるのにやる気が起きないときと。すごく気分にムラがあって、やる気のあるときはいいんですが、無いときが困ってしまいます。 うつ病なのかなと思ったりするときもあるのですが、食欲とかは普通にあるし、仕事もいけますし。やる気もあるときはあるので、うつ病とは違う気もして。 やる気のあるときと、無いときのサイクルがあるようで(自分でもよくわからないですが)、今回手帳にその日の気分を記すようにしていたら、大体2週間くらい、やる気がなくなってマイナス思考に陥る感じになっていました。今は、ちょっとやる気が出てきたので、こうして質問文を書いています。 やっぱりうつ病なども病気の一種なのでしょうか? 近々、心療内科に行ってみようかと考えていますが。 一応、日常生活はこなせるので、今までそこまで重く考えていなかったのですが、でもそのサイクルが変わらず続いているのは確かなので、ちょっとどうしたものかと考えてしまって。マイナス思考に陥りだすと、楽しかったことすら全然つまらなく思ってきます・・・。 わかりづらい文章ですが、なにかご意見あったらお願いします。