• ベストアンサー

自分が今使っているプロバイダを知る方法は?

Aradoの回答

  • Arado
  • ベストアンサー率53% (1199/2225)
回答No.9

質問内容がよくわかりません。 この書込みはどこから書き込まれたものでしょうか? 会社とかのPCからだとしたら、会社に聞けば分かるでしょう。 ご自分のPCからの投稿とだとしたら、ネット接続は誰かにやってもらったのでしょうか? プロバイダと契約しないとネットには繋がりませんので、もし、誰かに設定してもったらのでしたら、その設定してもらった相手に聞くのが手っ取り早いでしょうね。 こう言う事を書くと、大変失礼な書き方になりますが、PCでインターネットしていて、加入プロバイダが分からないと言うのは不思議ですね。 No.2さんもお書きになっていますが、料金の支払い明細書はありませんか?(クレジット支払いでも、そのクレジット会社からは毎月、明細書は届いている筈です。)それに掲載されていますので、そちらもご覧下さい。

tricleore
質問者

お礼

皆さん回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 今、どのプロバイダに繋がっているのかをパソコンで調べるには?

    今繋がっているプロバイダが不調と思ったので、 さらに2つ目のプロバイダ契約をしましたが、 「さて、今接続中のプロバイダはどこか?」 わからなくなりました。 書類などが一切無いため、パソコン上で調べる方法はありますか? 教えて下さい、お願いします。

  • 今、どこのプロバイダーを使っているのか

    自分が今ネット接続している(自分が契約している)プロバイダーはどこのプロバイダーか、このPC上でどうすればわかるのでしょうか。

  • 契約しているプロバイダー名を知る方法

    大変間抜けな質問で申しわけないのですが、 自分が契約しているインターネットプロバイダーの契約時の資料をなくしてしまい、 プロバイダー名がわかりません。 新しいパソコンを買って、ネットを使いたいのですが、使うことができません。 大変お手数ですが、プロバイダーを調べる方法を教えてください。

  • プロバイダ契約のことについて

    今、新しく今あるPCとは別にもう一台ノートパソコンを購入しようとしているのですが、その新しい一台のプロバイダ契約のことについてです。今までパソコンはすべてCanonから買っていて、プロバイダの契約後のメールアドレスの設定などもすべてCanonのサービスにおまかせでした。 ですが、今回はDELLのパソコンを購入しようと考えています。そこで質問なのですが、新たに買ったパソコンはプロバイダ契約はもちろんするんですが、メールアドレスの設定などは当然自分でやるしかなくなるのでしょうか?プロバイダ契約して、メールアドレスをもらったら、それをどうやってパソコンに設定するのでしょうか。また、それらのことは自分ではあまりやらないほうがいいのでしょうか? 初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

  • プロバイダについてです。いまプロバイダをどこにしようか探しています。

    プロバイダについてです。いまプロバイダをどこにしようか探しています。 パソコン素人です。 金額は抜きにして ニフティとOCNとソネットだったらどこがおすすめですか? 他にどこかおすすめのプロバイダってありますか? よろしくお願いします。

  • 留学 プロバイダ

    留学するのですが、大学にeduroamというシステムがあるそうです。 これは今日本で使っているプロバイダを契約解除しても、新しいプロバイダを自分で契約しないでパソコンでインターネットを使えるということですか?

  • プロバイダ 何をどうしたらいいのか分かりません

     プロバイダを引越ししようと思っています。 今プリウスのデスクトップパソコンでXP使用です。 契約してるのははベイコムのケーブルテレビとADSLインターネット 120Mプランで8000円です。 ケーブルテレビはもう使用しないのでインターネットと固定電話をセットで契約できる安いプロバイダを探しています。 速さはできるだけ速い方がいいです。 初心者なので自分のパソコンの速度とかいまいちよく分からないのですがベイコムの契約書のプランのところにはには BaycomNET 120M と書いてあるので多分120メガだと思います。  速さもほどほどにあり、安いオススメなプロバイダがあれば教えて下さい。

  • プロバイダとは何ですか???

     インターネットにつなげるにはプロバイダ契約をすると聞きました。  そこで疑問なのですが、例えば、Aというパソコンを自宅でプロバイダ契約した場合は、自宅でしかインターネットができないのでしょうか?もし他の場所でもできるとしたら、その際のプロバイダ料は誰が払うのですか?プロバイダ契約とは、パソコン対プロバイダ会社の契約なのでしょうか?それとも電話回線対プロバイダ会社の契約なのでしょうか?  詳しく説明お願い致します。

  • プロバイダーについて

    11年前にパソコンを買って5日ぐらいでパソコン売りました、プロバイダーの解約しないで売ってしまいました。 大丈夫何でしょうか? プロバイダーを解約してないので悪用とかされるんでしょうか? 次の人がそのパソコンを使う時は自分が使っていたプロバイダー契約したままの状態なので使われるのでしょうか? 解約を忘れた場合次に使う人の料金を支払う事になるんでしょうか? プロバイダーと契約するときに内容は覚えてませんが住所が間違って入力した場合、請求が届かない場合ってあるんでしょうか? もしプロバイダーの料金を未払いの場合はどうなりますか?支払ったかは忘れました。 どこのプロバイダーを使っていたかは覚えてません。 11年以外たちます、引っ越もしました。パソコンを購入したのは10代だったのでそんな知識も解約事は頭にありませんでした。 その後は引き落としはありません、クレジットカードは持ってませんし今はパソコンは無いです。多分引き落としではなかったと思いますが分かりません。 11年たって11年前の請求がきたり、11年分の料金の請求が今の住所に送られてきたりするんでしょうか? 今になって気がつきました未払いがあったらとどうしようと凄く不安な気持ちで動機がします…。 説明不足ですか回答お願いします。

  • 自分のプロバイダ

    自分のいまのプロバイダはたぶんNTTだと思うのですが、au one netからの請求書も来るのですが、おかしいのでしょうか? プロバイダは父がNTTと言っているのですが、確認する方法はありますか?NTTとau one netの両方から請求書らしきものが来ているというのは変な気がするのですが。