• ベストアンサー

原因不明の腹痛

jing0708の回答

  • ベストアンサー
  • jing0708
  • ベストアンサー率59% (485/810)
回答No.1

消化器内科か胃腸科で検査されたのではないでしょうか。 へそを中心に差し込むということは、本来であれば胃~十二指腸くらいになります。ただ、血液検査や内視鏡でわかるので検査して異常ないのであれば問題ないかと思います。 従って、整形外科など外科的な要因を疑うか、神経系を疑うか、ストレスによるものかの3つが考えられます。 外科的な要因であると少々面倒ですので、一応整形外科などの受診をするのも手だと思います。

aresukesanyo
質問者

お礼

ありがとうございます 内視鏡もCTも血液検査も異常なしでした 精神的なものだろうと言われましたけど痛むのには困っています また、頭も帽子をかぶったような頭皮がキューキューとしぼられるような感じが続いています。 また、体も緊張状態といいますか固くなる感じがします。 両足首から下もしびれるので、整形でもMRIをとってもらいましたけど 異状なしでした。 やはりストレスくらいでしょうか?

関連するQ&A

  • 原因不明の腹痛について

    原因不明の腹痛に悩んでます。痛い場所はお臍の上あたりなので胃付近。痛みは鈍痛で3週間ほど続いてます。消化器系の検査はすべてしましたけど異常なし。心療内科にいっても特定できずで、とりあえず薬を出され飲んでますが改善しません。消化器系・心療内科系以外で考えられることは何でしょうか?同じような経験がある方いませんか?

  • 再掲:原因不明の腹痛

    原因不明の腹痛に悩んでいます。痛い場所はお臍の上あたりです。消化器系検査では、血液、胃・大腸の内視鏡、MRI、CTを行いましたが異常なし。心療内科を紹介され行きましたが、特に顕著な症状なし。職業は会社員でストレスがまったくない訳ではありませんが・・・・消化器系でも心療内科系 でも異常がないのに腹痛が起きることってありますか?同じような経験された方いませんか?痛みは鈍痛で3週間ほど続いています。痛みで食欲はあまりありません。

  • 原因不明の腹痛が続いています。

    原因不明の腹痛が続いています。 20代の女です。去年の10月ごろから 大体月に1度くらいのペースで3~5日続く腹痛がきます。 10月と11月は38、2℃くらいの発熱が伴いましたが その他の月は腹痛だけで、吐き気・頭痛などの症状は ありません。食欲もあります。 腹痛は徐々に現れるのではなく急に痛くなり、 場所はおへそより下の下腹部で、 すごく痛い時は眠れないときもあります。 歩くと響く感じです。 1日目が最も痛く、日が経つうちに痛みは治まっていきます。 病院は産婦人科や内科、消化器科などに見てもらいましたが、 CTやエコーなどでは異常はなく、 病院→異常なし→また痛くなったら来てね→痛くなる→異常なし の繰り返しです。 血液検査では白血球の数値が上がっていたみたいなのですが 他には異常はありません。 排卵痛??とも思ったんですが 痛みが治まった後すぐにきたり、 間隔が開いたりと少しずれています。 (もともと生理は少し不順ですが…) 一か月に一回もこんな痛みが続くのは嫌です。 同じ症状の方はいらっしゃいませんか?? あと排卵痛も白血球の数値は上がるのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 原因不明の腹痛です。

    40代男性です。 原因不明の腹痛で困っています。 お腹が張る感じがしてから、へそより上、みぞおちより下の辺りがギューっと掴まれたような痛みがあります。 横になっていると、ほとんど直ぐに痛みが引きますが、立つと痛みがあり、冷や汗が出て歩くのもままならず、貧血気味になることもあります。生活や仕事にもかなり支障を来しており、困っています。 病院ではCT、血液検査をしてもらいましたが異常なしでした。今年2月に人間ドックを受診しましたが、胃、大腸の内視鏡は異常無く、さっぱり原因がわかりません。 また、下痢等もありません。 現在は、医者の方も様子見で、漢方薬の大建中湯の処方を受け、医者に行く前から飲んでいる新ビオフェルミンSを続けて服用していますが、原因不明なので本当に困っています。 どなたか考えられる原因がわかる方ご教示をお願いします。

  • 腹痛の原因・・・

    おへそまわりの腹痛の原因がわからなくて困っています. 症状としてはおなかがすいているときに痛くなり,ごはんを食べるとおさまります.しかし,それから30分ぐらい経つとまた痛くなります. 痛みは鈍い痛みです.ひどい時は腹痛にともなって頭がふらふらします. 重複しますが痛い場所はおへそのあたりです. 今年の春に,特に症状が重かったので病院に行きました. タケプロンという制酸剤をもらって,1週間服用しました. 症状はかなり回復しました. その後念のため胃カメラの検査を受けましたが 胃も十二指腸も異常がありませんでした. 普段の生活でストレスはある方だと思います. まじめに物事を捉えすぎてしんどくなることが多々です. また,家庭が崩壊していまして先が真っ暗です. 個人的には胃・十二指腸潰瘍?と思ったのですが, インターネットによると胃・十二指腸潰瘍は上腹部の痛み ということなので違うのかな...と思っています. 対策をとろうにも腹痛の原因がわからず困っております. どなたか分かる方,ご意見・ご指導よろしくお願いします!! または同じような経験をしたことがある方,ご意見お聞かせください!!

  • 原因不明の腹痛

    ここ10年ほど、夜中に腹痛に度々襲われてます(計10回ほど)。 病院(救急)で検査を受けましたが、血液検査、超音波エコー、胃カメラの結果、まったく異常がありません。 診察の結果、決定的な原因は不明。 虫垂炎、胆石、膵炎の可能性はほぼないとのこと。年齢的にも腸の腫瘍は考えられないと。 (胃痙攣も聞いてみたが、その可能性はないとのこと) 治る時は数分で痛みが消えて、嘘のように楽になります。 診察中に痛みが消えて帰ってくることもあります。 原因がわからないため、予防ができず、またいつ痛むかわからないため不安です。 症状から考えられる原因を、推測でかまいません、詳しい方、宜しくお願いします。 ・発熱、嘔吐、下痢なし ・寒気あり ・夜、痛む(就寝後にじわじわと痛みだす) ・腹部が全体的に痛く、特にみぞおち辺りが一番痛む(胃をぎゅっと掴まれる様) ・仰向けになると痛いので、しゃがんでうつ伏せになり、耐えるポーズが楽 ・鈍い痛みではなく、かといってどこか特定部分を刺すような痛みでもない ・声をだすか、何かを握りしめないと耐えられない ・約30分間隔の痛みの波があり、夜中から翌日午前中まで続く(約12時間) ・夕食の量により痛みの程度が異なるようだ(多い時は痛みが強いし長引く) ・触診で押してもらうと痛いが、離す時は痛まない ・触診で両わき腹を叩かれると、右側の方が響いて痛い ・脂っこい食事の後になりやすい(胆石の検査では異常なし) ・背中の痛みはない ・尿も赤くない ・痛みが和らぎ回復する頃に、口臭がひどくなる 家畜や生物を飼育しているので、回虫の可能性もあるのでしょうか。 また、神経性でここまで痛くなることもあるのでしょうか。 考えられる原因、今後受けるべき検査等、アドバイスをいただけると有難いです。

  • 原因不明の腹痛

    こんにちわ adviserです。 今回は内の父の相談です。 じつは父は3年に一回くらい夜中に腹痛 (激痛で冷や汗がでて失神するほど)を 起こし度々救急車で運ばれて直ぐに退院します。 某大手の大学病で検査してレントゲ・CT・MRI・ 腹部エコー・内視鏡(胃&腸)・血液検査・尿検査・大便の検査しましたが原因不明でした。 場所は臍の下あたりだそうです。 いったいなんなんでしょうか? 因みに父は脳底蜘蛛膜下出血を2回経験し、 高血圧・糖尿病を患っています。

  • 原因不明の腹痛について

    67歳になる母親が1ヶ月ほど前からお腹が痛い(下腹部、ヘソから下のあたり)と言っています。 最初は、朝起きるときに激痛が走り、しばらくじっとしていると痛みがが和らいでいたそうですが、少し前からは、日中に立ち上がる際にも激痛が走るようになったと言い、最近は普通に立っているだけでも痛くて辛いと言い始めました。 一般的な人間ドックを受診しましたが原因はわからず、内科の先生に視てもらっても分かりません。今日は造影剤を入れた検査をしてきました(結果はまだ)。 そうこう言っているウチにも痛みはひどくなる一方らしく、身内としては心配をしています。痛みも右腹側部あたりにも広がってきたとのこと。 本人は「内臓ではなく、腹筋が痛いようだ」と言っていますが、特段の運動をしているわけでもないので、筋肉痛とは考えられません。下痢はなく、便秘気味になったとも言ってました。 どなたか、似たような症状の方、そんな方をご存じの方、内科以外に視て貰った方が良い診療科など、アドバイスをいただけたら幸いです。

  • 腹痛の原因は何でしょうか?

    こんにちわ。友人の体調が悪く心配なのでお聞きしたいと思います。 症状としては、 ◇腹部左にキリキリしたの痛み(おへそ~脇の中間辺り) ◇食欲無し ◇話をするのにも痛む ◇横になっていたほうがまだ楽 ◇嘔吐なし ◇熱なし つい1ヶ月くらい前に疲労&運動不足と見られる腰痛 で会社を1週間休んでいました。(そんなに 簡単に休む人ではないのですが…) 最近の様子としては、仕事の部署が変わり今まで感じなかった ようなストレス等たまっていたと思います。 誰かお知恵を拝借下さい。 友人はもちろん病院に行くのですが、参考までにお聞きしたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 原因不明の腹痛で

    1週間ほど前からみぞおちの右側から背中につきぬける痛みがずっとあります。もともと腎結石があるので泌尿器科を受診してX線検査とエコーをうけましたが、「腎臓からは考えにくい。消化器系じゃないか」と言われました。翌日胃腸科を受診し、「場所的には十二指腸だ」と言われ、今日胃カメラで検査しましたが、「何もない」とのこと。お医者様は「筋肉痛じゃない?」といわれましたが、思い当たることもなく、しかも1週間前より日に日に痛みは増してます。鎮痛剤を服用する時もあるほどです。 何か他の病気はかんがえられますか?昨日からお臍のあたりに水泡ができてます。もしかして帯状疱疹?なんて考えてます。帯状疱疹の場合、湿疹ができる前に腹痛や背中が痛むことはあるのでしょうか?