• ベストアンサー

なぜクエン酸を飲むと乳酸が溜まらないのですか?

なぜクエン酸を飲むと乳酸が溜まらないのですか? 乳酸が溜まらないと言いながら、肩こりのときにクエン酸を飲むと肩こりが治るということは、クエン酸は乳酸を溜めないどころか溜まっていた乳酸も流したってことですよね? あと乳酸が溜まっている人は体内に乳酸菌が大量に余るほどあるってことですか? 乳酸と乳酸菌って違うものですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.1

乳酸と乳酸菌は違うに決まっているでしょう。 乳酸菌というのは、牛乳を変質させてヨーグルトにするような菌です。 乳酸というのは、早く言えば、「疲れ」の実体です。負荷運動を繰り返しているうちに体内に蓄積され、しこりになっていくものです。たくさん走ったときに足のふくらはぎがパンパンに腫れますが、これが乳酸です。 肩こりみたいなものもこれの仲間です。 これらは要するに、体液なり組織が酸化してぎしぎしいうようになった状態なんです。物質の式は C3H6O3です。示性式は CH3CH(OH)COOHということになります。 みただけじゃわからないかもしれませんが強酸性です。 乳酸が体中にたまったらもう人間として生活することが困難になります。 ひだる神なんていって、道行くひとにとりついて道にたおしてしまい、起き上がるも歩くもできなくなるようにする妖怪がいますけど、これは乳酸の妖怪だというのが適切でしょう。 酸化しておかしくなるようなものを回復させるには抗酸化作用がある物質が有効です。そこでクエン酸が出てくるのです。 スポーツで激しい運動をしたときには、レモンの丸かじりが効きます。なぜか酸っぱいという感覚がなく、甘いように感じます。 これは舌が、自分のためにならないものを苦く感じ、ためになるものを甘く感じさせるというフィルター機能を持っているからです。 クエン酸は乳酸に出会ったら、分子を洗うような動作をし、結合している酸素を切り離してくれます。ここで酸化が停まり、酸化物が分解されるわけです。 なぜそんなことができるかというと水素イオンを放出することが得意だからです。さっきの示性式を思い出してほしいのですが、水酸基OHがいくつもぶら下がっています。→ CH3CH(OH)COOH 水素イオンがこいつらと結合し、H2Oという形になったらそれは水ですから体に悪いことはなくなります。 効くの効かないのでつべこべ議論されている「水素水」というのがありますが、レモン自体はそれそのものが水素水なんです。

america2028
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • クエン酸と乳酸と成長ホルモン

    最近筋トレをはじめました。 以前から、筋肉痛の原因の乳酸対策として運動前、運動後など適宜クエン酸を摂取しておりました。そのおかげか運動直後の筋肉痛は今までほとんどありませんでした。 しかし、最近ある記述を発見し、疑問が生じています。 それは、筋トレにすることで乳酸が発生し、乳酸が発生することにより成長ホルモンが分泌される。そして筋肉中の乳酸に成長ホルモンが作用し、筋肉が作られるとのことでした。 たしか、クエン酸は乳酸を発生しにくくしたり、発生した乳酸を除去するのに効果があるとされています。ということは、多少、疲労が残ったとしても クエン酸をとらずに、乳酸をたくさん発生させたままのほうが効率よく筋肉はつくのでしょうか。 長文になりましたが、よろしくご回答お願いします。

  • ヤクルトとクエン酸について

    どなたか教えて下さい。 ヤクルトを毎日夜寝る前に飲んでいます。 その際甘いと感じるのでクエン酸を少々入れて飲んでいましたが 最近ふと「もしかするとせっかくの乳酸菌が飲む前にすでにクエン酸によって殺されている??」と思い質問した次第です。 またヨーグルトにも混ぜたりするのですが、同じなのでしょうか。。。 どうぞ、ご教授ください。

  • 身体のコリの乳酸が溜まっているという表現とヨーグル

    身体のコリの乳酸が溜まっているという表現とヨーグルトの乳酸菌の乳酸は同じ意味ですか? ヨーグルトを食べると乳酸が溜まって肩こりになる?

  • 乳酸菌入り野菜ジュース

    どのカテゴリが適切か分らなかったので、こちらで質問させていただき ます。 写真素材……お笑いを扱った某Webサイトで、あがっていたネタなので すが http://www.itoen.co.jp/yasai/lineup/product14.html こちらの商品で、パッケージには「乳酸菌入り」というコピーが見られ ます。が、内容紹介をみていくと >※2 本品は、はっ酵乳(生きた乳酸菌を含むヨーグルト)をミックス してから加熱殺菌しております。 という文言があります。生きた乳酸菌を入れた後、加熱殺菌すれば 乳酸菌も死んでしまうと思うのですが、それでも乳酸菌だけは生きてい るように何か工夫してある、ということでしょうか。 それとも乳酸菌は死んでなお、何か体内に効果をもたらしてくれるので しょうか。 よろしくお願いします。

  • 乳酸と乳酸菌の関係

    乳酸とは激しい筋肉運動などによって生ずる有機酸でそれが筋肉に溜まると「疲れ」が生ずると聞きましたが、乳酸菌飲料の乳酸菌とはどういう関係にあるのでしょうか?乳酸菌は乳酸を作る菌ということはわかるのですが、乳酸菌は体にいいとされてますよね?いい、悪いのバランスがよくわかりません。どなたかご教授願います。

  • 乳酸菌と乳酸の話ですが、、、

    乳酸菌と乳酸の話ですが、、、 生物を勉強していて、ヨーグルトを作る乳酸菌による発酵というのが、乳酸菌がブドウ糖から乳酸を作り出すことだと知りました。そこで疑問に思ったのですが、ヨーグルトを食べるとき、乳酸菌を取り入れているんだーと思っていましたが、実は乳酸を取り入れてる、ということにはならないんですか?? ふと疑問に思ったどうしょもないことです。。

  • 乳酸菌と乳酸の違いって?

    腸まで届く乳酸菌が豊富と聞いて、毎日キムチを食していますが、 乳酸を体に溜め込むと、疲れやすい、むくみ、痩せ難いなどの原因になるということも聞いて、不安になりました。 主に、筋肉を使うと乳酸が発生すると聞いてます。 乳酸菌を採る事によって乳酸も発生して体に溜め込むのでしょうか? 乳酸と乳酸菌に違いってあるのでしょうか?

  • 乳酸

    乳酸の意味が分かりません 疲れると乳酸が増えるという事を知りました。 では、ヤクルトに入ってる乳酸菌や、乳酸が入っている 化粧品は結果的に疲れやすい物質に変えてしまうのでしょうか?・・

  • 疲れているときに乳酸を摂取すると。。。

    乳酸が溜まっているとき、つまり、疲労状態にあるときに乳酸を摂取するとどうなるのですか? 例えば、運動後スポーツ飲料を飲みますよね? アク○リアスやエネ○ゲンにはクエン酸が入っているので、身体にたまった乳酸が解消されると思うのです。その上、水分補給が出来る。 しかし、ポカ○スエットにはクエン酸が入っていません。むしろ、乳酸カルシウムが入っている・・・運動後に飲むとますます疲れると言うことなのでしょうか?? そんなことはないと思うのですが・・・

  • 乳酸について

    激しい運動を行った後は、疲労がたまり乳酸という物質が体内に蓄積されると言われています。もし肉体的な疲労ではなく、精神的疲労の場合はどうなのでしょうか?(例えば受験勉強や目の疲れ等) 乳酸がたまると体内と脳の中でどのような現象がおきているのでしょうか?乳酸と神経は関連性があるのでしょうか? ご教示頂ければ幸いです。