芝生の上にブルーベリーを植えることはできるのか

このQ&Aのポイント
  • 先日、ブルーベリーの植え方について質問しましたが、芝生の上に植える方法について考えています。
  • 芝生の角に植えることを検討しています。具体的には、台形の芝生の短い辺の下の角や右下の角に植えることを考えています。
  • 植える際にはブルーベリーが酸性の環境を好むことが重要ですが、芝生はその条件下でも成長することができるのでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

芝生の上にブルーベリーは植えられるか

先日、ぶるーべりーをどこに植えたらいいのかという質問をしましたが、 https://okwave.jp/qa/q9377224.html 色々考えて、芝生の角に植えてはどうかと思いつきました。 台形の芝生の短いほうの辺です。下の角と右下の角といったらいいでしょうか? ブルーベリーの足元に芝生がある画像はいくつか見つかりましたが、 ブルーベリー(ラビットアイ)は、4.3~5.3程度 芝生(PM9、高麗芝の亜種です)4.5~7.5 http://www.takii.co.jp/green/howto/howto2_3.html 芝生はともかく、ブルーベリーは酸性にすることが重要らしく、そんななかでも芝生はそだってくれるのでしょうか? よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

当方、関東の海沿いの街です。 ウチでは芝生の中にラビットアイ、普通に育っています。 ブルーベリーは細根で、地表近くに根を張ると聞いていましたので 植え付け当初は、芝の根が入っていかないように株の周りに根止めを埋めて 芝との境界を作っていました。 が、6~7年経った今では、芝はガンガン根止めを乗り越えブルーベリーの根元はすっかり芝で埋め尽くされました。 それでも元気にどんどん大きくなっています。 ラビットアイの場合、酸性についてはそれほど気にしなくてもいいようです。 石灰を大量にまいたとかはまずいかもしれませんが 普通にしてれば、通常土壌は酸性になってるはずですし。

tyunitan
質問者

お礼

ありがとうございます。 実際に芝生とブルーベリーを共存されていたご経験、とても参考になります。 東側の芝生が早々影になってた気もするので、時間の日当たり等調べて植えてみたいと思います。

その他の回答 (1)

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9121)
回答No.1

高麗芝などは酸性が強くてもわりあいよく育ちます。 酸性土向きの芝を選ぶか、ブルーベリーの周囲だけ地中まで囲いを作って植える あるいは大型ポットに植えてそのまま庭に植えこむといいかもしれません。

関連するQ&A

  • 芝生を植えたい

    過去の質問も一応見てみたのですが、質問します。 我が家(横浜市)は南側に隣家が建っており、庭の日照時間は、冬場は1時間程度、夏場は4時間程度です。 風通しや水はけは良く、土は硬めの黒土です。 日当たりがイマイチなので芝生は厳しいかなと思っていましたが、西洋芝など耐陰性がある種類があることを知り、挑戦してみようかと思っています。 タキイ種苗(株)のHPなどを調べて、ハードフェスクあたりがいいかなと思っています。 http://www.takii.co.jp/green/howto/howto2_1.html 耐陰性の西洋芝は耐暑性が劣るようで、高麗芝や野芝等と混ぜて植えると良いのでしょうか? 単独の西洋芝だけでも大丈夫なのでしょうか? または数種類の草種を混合させた西洋芝混合種が良いのでしょうか? ある程度の手入れは覚悟していますが、手入れが楽な種類が希望です。 アドバイスをお願いします。

  • 北部九州の平地でノーザンハイブッシュ系ブルーベリーのコビルを育てるには?

    北部九州の平地の住宅地です。 住宅地内の我家(敷地200m2)は東と北に道路のある北東の角地で南と西と南西に家が建っています。我庭は自宅南に幅(東西)14m、奥行き(南北)5mの芝生があり、南隣地境界にこれらの木々を植えています。日当たりは南隣地境界辺りで夏至で早朝~午後4時、春秋分で朝9時~13時、冬至で(太陽角度が小さくなり)直射無し、通風は普通、照り返しは我が家、車庫、道路で強しの状態でラビットアイ系ホームベルとティフブルー各1本ずつを1年苗から(ピートモス用土、マルティングによる酸性化、灌水、適肥で)育て、3年目の本夏初めて本格的な収穫が出来ました。 しかし、今夏の酷暑でかホームベルが立ち枯れしました。(灌水やピートモスのマルティングやっていましたし、日当たりいい方のティフブルーは枯れなかったので、100%干害とは思ってなく、他の何かが原因と思っています。 そんな条件で、文献上、寒冷地(北関東以北)用のノーザンハイブッシュ系ブルーベリーのコビル(九州高原地では西日本としては特産栽培出来ている。その方から頂いたものです。)を育てるには、植え地条件(盛夏の遮光直射太陽、通風条件)やマルティング、灌水等のような工夫をして育てれば、数年後収穫できるでしょうか? 一番怖いのは熱射熱風による枯れ死です。少々収穫が悪くても九州平地で育てたいのです。九州平地、住宅地(耕作地に比べ通風悪)での栽培法教えて下さい。

  • 円に内接する四角形(小学5年への説明、再掲)

    昨日 小学5年生への説明 http://okwave.jp/qa/q8517455.html という質問があり、僕が「禁じ手」の「対角の和が 180°」を使ったのに、ベストアンサーを頂いてしまった Q&A です:  小学5年生の生徒に説明したいのですが 「凸四角形ABCDにおいて、∠ADB=∠ACBならば∠ACD=∠ABDを示せ」 という問題ですが、円周角の定理とか相似を使わずに、補助線と角の計算、合同などで なるべく簡単に証明できないでしょうか。 その後の質問者さんの補足で: 探していた方法が見つかりました。 「四角形ABCDにおいて辺ADとBCが平行でないとき、その延長の交点をXとして、△DXBと△AXCで、2つの内角の和が外角に等しいことを使う。ADとBCが平行のときは自明」 とあり、確かに AD と BC が平行な時は台形ですので自明というのわかりますが、AD と BD を延長し、交点を X とした時の解き方、わかりませんでした(かまととでなく) どなたか解説お願いします

  • 芝生の上にラインをひきたいのですが・・・。

    今年赴任した学校は、校庭に芝生が植えてあります。石灰でラインをひくとすぐにみえなくなるので、運動会のときは職員みんなではいつくばって”コロコロ”でライン上にペンキをぬったそうです。もっと便利な方法をご存じありませんか?

  • ゴルフは、いつ頃から芝生の上でするようになったのでしょうか?

    ゴルフは、いつ頃から芝生の上でするようになったのでしょうか? 今ではどこの国のゴルフ場でも、よく手入れされた芝生の上でプレーするようになっていますよね。  でも考えれば、ゴルフというスポーツは、その昔、スコットランドの羊飼いたちが地面にある小石をウサギの巣穴に入れて遊ぶ事から進化したと聞きます。 という事は、当時は芝生の上などではなく、原野というか、ベアグランドに雑草が少しあるだけの、とても今とは違う環境で遊んでいたと思います。 ここで質問です。 1)今のように綺麗な芝生の上でプレーするようになったのは、一体いつ頃、どこのゴルフ場で誕生したのでしょうか? 2)日本最初のゴルフ場である 「神戸ゴルフ倶楽部」 ですが、オープン当時から芝生が敷き詰められていたのでしょうか? 3)グリーンが今のようにフェアウェイなどから独立した面になったのも、いつ頃からでしょうか? ゴルフと芝生の関係がちょっと気になったので質問してみました。

  • 芝生の上でお弁当を食べながら、のんびりできる場所を教えてください

    GW期間でもあまり人は多くなく、大きな芝生の広場があって、 お弁当を食べたり、走り回ったり、のんびり寝転がれるような 公園や場所ってありますでしょうか? 大阪から日帰りできる範囲でお答えいただけたら幸いです。 子供はいませんので、大人2人で行動します。

  • 晴れた日に芝生の上で寝ながら聴く音楽

    晴れた日に芝生の上で寝ながら聴くような 和む感じの曲を探しています(・ε・)/ ィィ感じの曲があったら教えてくださいm(。_。)m 例えば 【くず】の【明日は晴れ】 とかです^^ http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20156580 ↑試聴

  • 防根シートの上に芝生は可能?

    雑草よけに防根シートを採用した場合、更に砂をいれ、 その上に芝生など比較的、根が張らない植物を植生することは可能でしょうか?

  • 芝生の上で洗濯洗剤を使ってしまいました。

    布団が汚れてしまったので、庭で粉末タイプの洗濯洗剤を使用して 洗ってました。 ふと思ったのですが、下が芝生になっているので、その洗濯洗剤が かかっている箇所は、枯れてしまうのでしょうか・・・? 以前、芝の上でペンキを塗っていたら、そこの箇所が枯れてしまい 主人に怒られた経験があります・・・。 ご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さいm(_ _)m

  • 枯れた芝生と青々した芝生が混じって生えています

    マンションの1階で専用庭に芝生が生えています。 昨年の冬、芝生が刈れたら一度刈り入れをしなければいけなかったと思いますが 忘れました。 結果、今庭の芝生は茶色に枯れた芝生と緑の新しい芝生が半々で入り混じって生えているような状況になりました。芝生の長さを見ると5~6cm以上は生えています。そこそこの長さがあります。 隣のおうちの庭を見ると、きちんと手入れしているようで青々しています。。。 この状況でどのような手入れをするのがよいでしょうか。 いっそのこと芝刈り機で枯れているのも、青いのも刈ってしまえば、その後青々したものが生えてくる? のでしょうか。手入れがよくわからないので教えてもらえるとうれしいです