• 締切済み

会社の係長昇格試験で、「最近読んだ本は?」の回答

会社の係長昇格試験を受けます。 面接で「最近読んだ本は」と聞かれる可能性がありますが、特に業種を問わないビジネス系の本で、模範解答はどんなところでしょうか? 一昔前なら、ドラッカーの本などだったと思うのですが、それに取って代わるような本はあるでしょうか? あるいは、自分の会社としては現在、IT政策の強化や、海外へのビジネス展開を強化しているので、それらにまつわる本でも良いです。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.4

実際に読んだ本を答えるのが当然でしょう。 読んでもいないのに読んだふりをするために他人に訊くなんて言うほうが不自然だし失敗のもとじゃないですか。 模範解答なんかあるわけありません。 どのようにその書物と向き合い、対決したかというのが重要なのです。 実際に書店にいって、タイトルでひきつけられたものをぺらぺらめくってみて、読めるなら買ってしっかり読めばいいだけのことです。 それほどむつかしいとも思えないのになぜか眠りを誘い読み続けられない本というのもありますが、そういうときは読んだことになりませんから別の本を探すのです。 ちゃんと読んだら、通りいっぺんの「ためになった」「いろいろ知らないことがあった」「今後これを参考に気を付けたいと思う」なんていう感想じゃ駄目なのはおわかりですね。これらは、小学生が強制的に読まされた本の感想文です。 おとながこんな答えをしたら、頭脳はないのか、と思われます。 大人が読んでいたら、言っていることへの反感が発生することもあるし、疑問が発生することも当然あります。そのまま受け入れられないことだってあります。 これはドラッカーでもそうですよ。表現が気に入らないなんていうことはしばしばありますし。 そういうことが言える状態になっていれば、質問に対して何を答えようとも係長昇進には十分な対応と言うことになります。 あと、いっておきますが、最近読んだ本がビジネス書だとか技術書というのは極めて貧しい答えですよ。実際にそれしか読んでいないなら仕方がありませんけど。これは運転手の読んだ本が地図だけだというのに等しい。 むしろ、浅田次郎だとか東野圭吾だとか、そういう作家のものを出したりすると、人間に深みがあるという印象を受けます。アガワの対談アンソロジーでも構いません。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.3

YKANAJAN さん、こんばんは。 どうすれば、海外の安い人件費のところへ移転ができるか生産力が拡張できるかですかね。ヒントはITですかね? 生産マネジメントの本 https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_ss_ime_i_3_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%E7%94%9F%E7%94%A3%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%82%B8%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E5%85%A5%E9%96%80&sprefix=%E7%94%9F%E7%94%A3%2Cstripbooks%2C250&crid=2P3UJLYJQ9JNT

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10495/33004)
回答No.2

「伝え方が9割」とかそんな感じの「僕、人の上に立つ準備は整ってますよ」的なものをアピールできるものがいいんじゃないでしょうか。ちなみに「伝え方が9割」は、しっかりと「まんがでわかる」が出ていますのでとりあえず中身についてツッコまれた場合に備えてそっちだけ読んでおけばいいのではないでしょうか。 ・・・と、この回答を書いていてビジネス書やビジネス啓発書に「まんがでわかる」シリーズがやたらと多い理由が分かりました。きっと皆さんそうしてらっしゃるのでしょうね。

noname#229263
noname#229263
回答No.1

私が面接官であれば 「その本を選んだのは」と質問します 「勉強になったところは」と続きます、 回答に詰まって読んでないのがバレて降格ですよ。 すなおに「最近読んでいません」でいいのでは 会社では正直が一番信用されます。

関連するQ&A

  • 昇格試験の解答返却について

    中堅メーカーに勤務する者です。3月に昇格試験があり筆記試験の結果ギリギリ及第点を取り面接まで行きましたが、結果は不合格でした。結果発表後、筆記試験の答案用紙の返却と模範解答を教えてくれるよう人事課に要求した所、拒否されました。理由は来年以降の受験者に出題傾向が知られてしまうからとの説明でした。一般的にどの会社でもこのように、答案の返却はされないものなのでしょうか?因みに設問の中には社内規定の一文を穴あきにしてあり、文字を記入するなど、昇格試験の設問として意義が大きいとは思えない問題が少なからず有り、来年以降も同じようが試験が繰り返されるのかと考えると、試験勉強をする意欲を無くします。

  • あなたの勤めている会社で「係長」に就く年齢は?

    みなさんの勤めている会社で、いわゆる係長クラスのポストに就く年齢はだいたいどのくらいでしょうか。 「係長」ではなく、別の名称で呼ばれている会社も多々あると思いますが、いわゆる「課」の一段階下のチームを率いる、「部下を持つ」リーダー職だと思ってください。 できれば、特定されない範囲で従業員数、業種も教えて頂ければと思います。 ちなみに、私が勤めている会社の場合 従業員数1500人程度、IT関連企業(システムインテグレーター業がメイン) 係長はだいたい35歳前後、早くて30代前半、20代でなることはまず無い ちなみに課長は最速で30代後半もありますが、大抵は40代前半ぐらいです。 (※もちろん出世から外れて、年齢を重ねても平社員という人もいます) 回答よろしくお願いします。

  • 昇格面接の質問

    会社で昇格試験面接があります。 どのような質問をされると考えておけばよいでしょうか。 本番でテンパらないように ある程度想定して考えをまとめておこうと思います。 参考書籍などもあったら紹介してください。 係長への昇格で、職種はSEです。 他にも筆記テスト(時事問題、会社、一般常識など)や論文をやって もうヘトヘトヘトヘトヘト…です。 助けてくださーい。 よろしくおねがいます。

  • 就活の面接での将来の夢

    就活中ですが、面接で将来の夢などを聞かれるとき、 アフリカで病院を経営したいと言ったり、書いたりしていますが、 その答えはよくないでしょうか。 すぐに会社を辞めてしまうと思われるのでしょうか。 将来の夢などで模範解答があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 会社の昇格試験ってどんなの?

    もちろん、企業によって違うのでしょうがどういう問題が出るのでしょうか? 年に1度の試験なのに、知人が何度も(4回ぐらい?)落ちているので、いったいどんな試験なのかなと・・・? また、どういう勉強をすれば合格できるのでしょうか?できれば具体的に教えてください。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 鉄道関係者に質問です。

    鉄道関係者に質問です。 鉄道会社の面接で「あなたは鉄道マニアですか?」と聞かれたら何と答えるのが正解なのか模範解答を教えてください。 そもそも鉄道オタクであると肯定すべきなのか否定すべきなのか、そしてそれはなぜなのか鉄道関係者にお聞きしたいです。 何を聞きたいのでしょう?

  • 一度お願いした派遣の案件、どのように断れば・・・?

    昨日の夕方、登録している派遣会社から、お仕事の紹介の電話をいただきました。 データ入力などの、オフィスでの仕事です。 会社の詳細を聞いて、 「業種については、聞いてもピンとこないかもしれないのでインターネットで見てみてください」 というようなことを言われました。 『興味があります、よろしくお願いします』と返事をしました。 これから営業の方が企業さんと話を進めてくれるそうです。 が、電話を切って、インターネットで検索し、 その会社の業種『ネットワークビジネス』が、 マルチ商法であることに気づきました。 世界で展開している大きな会社ではありますが、 ネズミ算式のビジネス展開というのは、あまりいいイメージが持てません・・・ (合法である限り、ビジネスの成功・失敗は当人の問題だとは思うのですが・・・ ビジネス展開には係わらなくても、 その企業に属して少なからず貢献するというのも考えものではないかと思うのです・・・) 以上の理由で、今回一度お返事した案件ですが 明日一番にお断りの電話をいれようと思っています。 この場合、派遣会社にはどのようにお話すればいいのでしょうか・・・ 正直に、その商法にはあまりいいイメージがないと言ってしまってもいいものでしょうか? 派遣会社でお仕事をされている方、 似たような経験のある方、コミュニケーションが得意な方、 アドバイスよろしくお願いします。

  • ITビジネスの書籍

    現在、個人事業を営んでいる高校生です。 堀江容疑者の事件を受けて、法律を守ることがいかに大事か痛感しました。 これから、ITビジネスを展開しようと思っているのですが、 そのような法律の知識がほとんどありません。 このようなIT関係の法律をまとめた新しい本をご存知でしたらご教授ください。 法律のことに関しての知識は皆無ですので、 できたら、高校生でも分かるレベルの本はありませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 売上1000億円の企業になる意味とは?

    数日後に会社で、役員による、係長昇格試験の面接があります。 そこで聞かれる質問として「なぜ売上1000億円を達成することに意味があるのか」ということが聞かれるようです(私の会社は、少し前に売上1000億円の企業になりました。) 周囲の人に聞いても誰も説得力のある回答が出てこないのですが、役員の目線として、なぜ、1000億円を達成することに大きな意義があるのでしょうか? ご教示ください。宜しくお願いします。

  • 動詞の-ing形と過去分詞

    いつもお世話になっています!! 英語で質問があります。 The boy standing at the door is Jim. (ドアのところに立っている少年はジムです。) の英文のatはなんでしょうか。 また、It is interesting for me to read book. を私はこう訳しました。 「私にとって本を読むことは面白いです。」 模範解答と違ったんですが合っていますか。 宜しくお願いしますっ。。

専門家に質問してみよう