• ベストアンサー

吹き抜けの窓にロールスクリーンはつけられる?

新築予定の家に2.5×2.5(約4.5帖)の吹き抜けと壁に窓をつける予定です。 庭が3mなので採光目的なのですが、夏は直射日光が入り暑くないか心配です。 また、吹き抜けの窓から2階の廊下が丸見えになるので目隠しが必要でしょうか? その場合、ロールスクリーンなどは設置できるのでしょうか? 最近聞いて不安になったのですが、 依頼先のビルダーは2階建ての場合は建築計算はせず、3階建てからだそうです。 公庫の基準にのっとってるので絶対大丈夫と言われましたが、 吹き抜けが有るため強度が心配です。 ちなみにそのビルダーは県下1番の建築数で、実績はあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • docdoc
  • ベストアンサー率38% (52/134)
回答No.4

吹き抜けにロールスクリーンやカーテンはやめたほうがよいと思います。埃がたまったりしても掃除ができません。それよりは暑さ対策ならLow-Eペアガラスサッシを使えばよいと思います。目隠しならば曇りガラスにすればよいのではないでしょうか。 また、構造計算は絶対にすべきです。建築数が多いので余裕がなく手を抜いていると考えたほうがよいでしょう。

pi-zu
質問者

補足

御返事ありがとうございます。 Low-Eペアガラスサッシを採用予定ですが、 それでも暑さが心配です。 確かに掃除できないのは問題ですね。困りました。 構造計算をしないのは手抜きとは、ショックです。 この不信感を解消するためにも、業者に確認したいと思います。 追加料金35万でできるそうですが、通常料金をとるものなのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • docdoc
  • ベストアンサー率38% (52/134)
回答No.5

ANo.#4のdocdocです。  断熱がしっかりしていてLowEペアガラスサッシを使っていれば、直射日光が入っても暑さはほとんど感じませんよ。実は今、建築中ですが、この暑さの中でも、エアコンなどは入っていないにもかかわらず室内に入ると結構涼しく、日が当たっているところも暑くありません。(高気密、高断熱が条件ですが)窓だけでなく、屋根や壁の熱も重要です。  私のところでは、構造計算も設計に含まれていました。構造計算がしっかりできて、強度が十分にないと間取りなどの変更が必要ですと最初にいわれました。元々、計算をしないということにしているので追加料金を取られるのでしょうね。

pi-zu
質問者

お礼

御返事ありがとうございました。 なるほど、断熱効果に期待したいですね。 通常、構造計算は費用に含まれていますよね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • c_tech
  • ベストアンサー率51% (129/251)
回答No.3

吹き抜け部分にもロールスクリーンは付けられます。 ロールスクリーンも、ブラインドも今まで、数多く吹き抜け部分に付けてきました。 発注時の注意点ですが、操作方式をプルコード式にせず、チェーン操作で手を離したところで自然に止まるものにする事と、取り付ける上部窓枠(スクリーンのメカ部が付きます)から、床までの高さを測り、チェーンの長さを指定する事です。実際には、あなたの目線ぐらいの高さでいいと思いますが。 そうしないと上げ下げする為にハシゴが必要になりますから。

pi-zu
質問者

お礼

御返事ありがとうございます。 具体的な注意点が大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kag130
  • ベストアンサー率19% (18/91)
回答No.2

知人の家がOMソーラーにして吹き抜けが有りました。 南に面して2階レベルに大きな窓を付けました。 窓上の軒の出が、普通の60cm位でしたのでどうしても夏に日が入りとても暑いようで、窓外にバルコニーが付いていたので、そこから軒に葦(ヨシズ?)を建てかけていました。 軒の出が1m位出ていれば(南向きの場合)良かったのでしょうが、 構造計算について、 住宅性能表示制度でお願いすれば安心かも、 構造強度も第三者機関がチェックしてくれます。 50万円位余分に金が掛るそうですが、

参考URL:
http://www.hyouka.gr.jp/top.html
pi-zu
質問者

お礼

御返事ありがとうございます。 住宅性能表示なら安心そうですね。考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sero
  • ベストアンサー率47% (916/1944)
回答No.1

吹き抜けのロールスクリーンに関しては上げ下げ出来るかどうかが問題ですね。 電動のスクリーンにした方が見栄え良く出来るかもしれません。 どの方角に窓が向いているか、お向かいさんの視線(窓の位置)等の 程度によっては曇りガラスにしてしまった方が良いかも知れません。 建築計算とは構造計算の事ですよね? 基礎・建物とも必須で無いケースはあります。 木造2F等は提出が義務付けられていないので不要という考え方も出来ますが 計算もしないで建てた家が、ちゃんと風や振動に耐えられるという 保証はどこにもありません。 地耐力(地盤調査)もやっておくべきです。 建ててから不同沈下なんて洒落になりません。 一般的な建築メーカーは当然やっていると思っていました・・・

pi-zu
質問者

補足

御返事ありがとうございます。 電動のスクリーンだと壊れた時が大変そうですよね。 吹き抜けはメリットもありますが、デメリットも多いですよね(^_^;) 構造計算をする場合35万もかかるそうですが、依頼したほうが良いのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 吹き抜けの窓にロールスクリーン?

    吹き抜けの窓にロールスクリーンを取り付けるか悩んでいます。北東の部屋なので少し朝日が入るだけで、直射日光は当たらないと思います。部屋が焼けないかが心配で、取り付けをどうするか考えています。隣の家からは段差があり、人目は気になりません。LowEペアガラスサッシを使用しているのですが、ロールスクリーンをつけるべきでしょうか?

  • 吹き抜けの窓には、カーテン、シェード、ロールスクリーン?

    こんにちは。 皆様のご意見を伺いたく、質問致します。 南面リビングに、小さいながら吹き抜けがあり、2階相当部分に 窓があります。 その下の1階部分にも腰高の窓があり、 1階窓のドレープと同じ布でシェードを作りたいという希望がありました。 結局、カーテンは保留のまま、現在住み始め、 吹き抜け窓には、何もいらないのではないかという 家族の意見も出始めました。 私個人としては、やはり、最初の希望通り、シェードを付けたいのですが、 操作性、洗濯等(付け外しはなかなか大変そう)考えはじめると、悩んでしまいます。 南面は、今のところ、何も建つ予定もなく、借景ながら拓けております。 目隠しの意味では、必要ないのかもしれませんが、遠目から見れば 家ごと丸見え状態。 夜、明かりを付ければ、2階とは言え、天井部分がよく見えます。 今は、寒い時期ですが、夏場は、日差しもどのようになるか気になるし、 とっても迷ってしまいます。 1)希望通り、シェードを付ける。 2)ロールスクリーン等、他の方法を検討する。 3)何もつけない。 4)他にこのような例もあるよとアドバイス。 皆様のご意見、アドバイスをお待ちしております。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 吹抜けに設けた窓の有効採光率について

    吹抜けに設けた窓の有効採光率について、どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 該当する階では採光上有効な窓を設けられないため、部屋の一部にある吹抜け(床面積の1/4程度)に設けた窓から採光を確保する場合、採光関係比率などどのように考えるのか、経験のあるかた教えてください。 申請機関などにも問合せしましたが、電話応答ではいまいち把握しきれませんでした(出向けばよいのですが・・・)。 未熟な建築士に力を貸してくださるかた、お願いします。

  • 吹き抜けの窓に

    新築しています。 リビングに3畳ほどですが、吹き抜けがあり2階にあたる部分に縦方向に細長い窓が2つ付いています。 カーテンを考えるときに「吹き抜けはどうしますか」と言われ、初めて気が付きました……吹き抜けにカーテンを付けたら、お洗濯は?? 私の通勤路に、似たような窓のあるお宅があり、夜になると中がとてもよく見えます。 道路から見えるのは天井だけですが。 ずっと、吹き抜けだからカーテンは付けられないものね~と思いながら見ていたのですが、いざ自分のこととなって、やっぱり丸見えはどうかなと思うようになりました。 さっき、このサイトで検索してみたら、反射機能(?)のある窓ガラスのようなものがお勧めとありました。 うちは、もう建てている途中で窓は入っています。 ので、ガラスを取り替えることになります。 う~ん、コストアップ…… よくホームセンターにもフィルムが売られていますよね。 それで代用できそうな気もするのですが、剥がれてきても簡単に張り替えられないし…… どうするのが良いと思いますか? 〔1〕ガラス取り替え 〔2〕何かフィルムを貼る 〔3〕やっぱりカーテンとかブラインドとかを付ける 〔4〕その他 何かアイディアがありましたら、教えて下さい。

  • リビング吹き抜けの窓について

    建築確認申請がおりて、5月着工のものです。 間取りで、南面(やや西に振っています)に 5畳ほどの吹き抜けがあります。 そこにFIXの三連の窓をつけましたが、 その窓は、すりガラスの予定です。 間取りを考える際に、透明にするか、すりガラスにするか とても迷ったのですが、汚れが気になるかなぁと思い、 すりガラスでお願いしました。 その吹き抜けの3連窓には、バーチカルブラインドを つけることにしました。 何もつけないなら、すりガラスでいいけども、バーチカルブラインドをつけることにしたので、透明にして、空が見えた方が 開放感があるかな・・と思うようになりました。 ちなみに、南面には隣家などもなく、見られるような心配もありません。 窓ガラスは、Low-eガラスです。 吹き抜けにした方、透明で良かった。すりガラスの方は、 それで良かったという話を聞きたく、質問しました。 参考にさせてください。

  • 南東の吹き抜け窓にカーテンは必要?

    新築にあたり、こちらでたびたびお世話になっています。 今回は、吹き抜け窓について質問させてください。 土地は北道路で、南側に東から西へLDKと続きます。 土地の奥行きが19mあるのですが、 それでも真冬の採光は厳しいため、リビングのある南東に吹き抜けを作り、 吹き抜け部分に大きめの窓を設置する予定です。 西日はかなり強いので、吹き抜けが南西であれば カーテンやブラインドのようなものが必要なのかな?と思うのですが、 南東の場合はどうでしょうか? ご助言いただけましたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 吹き抜けの間取りについて

    夫婦2人、子供2人(3歳、0歳)の4人家族です。 現在、注文住宅の間取り作成中です。 土地の状態は北東6M道路に面した間口7M、縦18Mの縦長土地(敷地面積126m2)に約30坪の家を建築予定です。 両隣の隣地境界は1.2Mあけなければいけないので、建物間口は4.5Mとなります。 北西と南東側には家が立つ予定です。 南西側は現在は畑ですが、将来的には宅地になる予定だということですので、いずれ日当たりが悪くなる可能性があります。 そこで出来るだけ採光を取り入れるため、北東側に玄関を配置し、駐車場を出来るだけ道路側に寄せると、南西側は約3.5M位の庭が確保できますが、リビングに陽がはいるか心配です。 そこで1階に吹き抜けを持ってこようと間取りを検討しております。 2階の南西側にはベランダを配置するため、北西側に910cm×2.7Mの吹き抜けを予定していますが、この程度で十分効果があるのか心配です。2階には3部屋確保したいので、吹き抜けを大きくした場合デッドスペースが生じるのも勿体ない気もして、2階の間取りにも悩んでおります。 2階リビングには抵抗がありますので、1階リビングで採光を取り入れる間取りにしたいと思っておりますので、是非アドバイスをお願いいたします。

  • 吹き抜け上部の天窓と窓について

    はじめまして。現在新築中です。 家の東側の中ほどに3畳ほどの吹き抜けがあり、その上に天窓がついています。 また、吹き抜け部分の東側にはFIX窓が6箇所ついているのですが、天窓もFIX、窓もFIXだと暑くないでしょうか? 東側は、隣家が1メートルほどの距離で隣接しており、直射日光は心配ないのですが、天窓は暑くなると聞きますし、吹き抜け上部に熱がこもりそうだと考えます。 天窓を開閉式にすれば、雨漏りの心配があると思のですが、開閉式の天窓を取り入れるべきでしょうか? それとも、手の届かない吹き抜け部分の窓を電動式の開閉できるタイプにすればいいでしょうか? 今のところ、天窓を開閉式にするのではなく、吹き抜け部分の窓を開閉できるようにする方向で考えています。しかし、予算的にかなりオーバーしそうです。 もし、良い電動窓があればあわせて教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 吹き抜けのあるリビング

    まだまだ建築の予定はないのですが相談させてください。 リビングの上を吹き抜けにしたいのです。 理由は、空間の雰囲気、開放感、2階部分の面積を少なくさせるためです。 ですが、分譲型のモデルハウスを見て 吹き抜け部分が小さすぎると逆に圧迫感があり狭く感じました。 通常どのくらいあれば程よい広さになるのでしょうか? 今考えているのは 10畳のリビング 吹き抜け部分はの天井が斜めで、2階の洋室との繋がりは窓で仕切る。 広さはリビングの一部4.5m×2.7m(7畳半)か、リビング上部全部の4.5m×3.6m(10畳)。 これらの広さだとどうでしょうか? 10畳だと広すぎでしょうか? 窓も高いところに取り付けようか悩んでいます。(トップライトは考えていません) 照明もどんな感じに取り付ければいいのかわからないです。 リビングの吹き抜けについてなにかアドバイスがあれば教えてください。 もしくは参考になるようなHPがあればお願いします。 宜しくお願いします。

  • 吹き抜けに面した室内の窓は透明ガラス?すりガラス?

    こんにちは。いつも参考にさせていただいてます。 ただいま建築中でもうじき内装というところですが、2階の主寝室と子供部屋が吹き抜けに面していてここに小窓を付けます。 この窓を透明ガラスにするかすりガラスにするか決めなければいけないのですが、皆さんはどうされましたか? 私としては、2階の室内側から見た場合に、窓を閉めた状態でも空間の広がりを感じられるような気がして、透明の方に気持ちが傾いています。 でも設計士さんが言うにはほとんどのお宅はすりガラスにされるらしいです。 そこで吹き抜けに面した室内窓がある方で透明ガラス、すりガラスどちらにされたか、また実際住んでみて良かった悪かったなど情報がありましたらおしえて下さい。 ちなみに吹き抜けは玄関ホールからリビングに入ったところに位置していて4.5畳分、階段からは離れています。 よろしくお願いします。