• 締切済み

アクリルたわし

写真のアクリルたわしの商品名と,どこで売っているかを教えてください。 マリモあるいは,酒蔵の杉玉のような形をしています。 洗剤なしで水だけでも油がよく落ちるので,重宝しています。 平らに編んだアクリルたわしのようにすぐに油でドロドロにならなくて,使いやすいのです。 どこで買ったのかは覚えていないのですが,10年以上前に買った品で,いま大手スーパーやホームセンターを探しても見当たりません。

みんなの回答

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.2

そうだったんですね。 すみませんでした。 そしたら気になるので私も探してみます(*´ω`*)

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.1

百均あたりに無いですかね。 でもアクリル毛糸買って自分で編めば買うより安いと思います。 編むと言っても針も棒も要らないので毛糸のみです。 検索するといろいろなバージョンがありますよ

SangoJugo
質問者

お礼

ありがとうございます。

SangoJugo
質問者

補足

アクリル毛糸を編んだものは売っていますが,それらはすぐに油でドロドロになってしまうのです。 マリモ状のものは編んだものよりも使いやすく,それで10年も使っています。

関連するQ&A

  • アクリルたわしについて

    毛糸で編んだ「アクリルたわし」洗剤が要らない、つまりすすぎがいらない、ので大変重宝しますが、目に見えない細かいキズをつけているというのは本当でしょうか?毛糸なので、やわらかいから、大丈夫なように見えるのですが。

  • アクリルたわしについて

    今日初めてアクリルたわしを使ってみました。 揚げ物や炒め物はなかったので、食器に油はほとんどついていない状態でした。 確かに洗剤をつけなくてもきれいに汚れが落ちる感じなのですが、汚れを吸い取ったたわしの方は、使った後どうするんでしょうか? 水洗いしてもたわしの汚れはあまり取れませんし、水洗しただけでそのまま次に使うのはちょっと気持ち悪いです。 使った後のたわしを洗剤で洗うのなら、洗剤を使わないで食器を洗う意味があまりないような気がするのですが…。 愛用されている方は、どうなさっているんでしょうか? よろしくお願いします。

  • アクリルたわしで汚れが落ちるわけ

    先日ペットボトルのおまけにアクリルたわしが付いてきました。 洗剤なしでも汚れが落ちると聞いてはいましたが、使ってみると確かに落ちるようです。でも、なぜ落ちるんでしょうか? インターネットで調べたところ、細かな繊維が汚れを掻き落とすようなことが書いてありましたが、なんだかそれだけではないような気がします。 掻き落とした汚れ(特に油)の再付着や、汚れをそのまま下水に垂れ流すことによる環境への影響、細菌類の除去等についてどなたか詳しくご説明いただけないでしょうか。 なんだかそういうことが気になって使いたくても使えずにいます。

  • アクリルタワシの効果的な使い方を教えてください

    アクリルタワシの効果が今ひとつですので、使い方を教えてください。 昨日初めてアクリルタワシを使いました。 洗ったものは ・ステンレスのスプーン ・ガラスのコップ ・木製のお椀 ・ 木製のお箸 ・磁器のお皿 ・プラスチックの冷水筒(お茶を入れるポット) まず洗剤なしで普段どおりに洗ってみましたがキュキュッとすることはなく、スプーンやガラスのコップが特にピカピカになるという実感はありませんでした。 コップは少し汚れ残りもありました。 全て洗い直そうとネットで調べた後、流水で念入りにこすってみたところ、コップは洗剤を使った際と変わらない仕上がり、他はキュキュっと感など汚れがすっきり落ちた感じもなく、木製のお椀や箸は匂いが残ります(もずくを食べるのに使いましたw) 全ての食器に特に油がついていたわけでもありません。 半日 水に浸けていましたし予め熱めのお湯で流しました。 一番困ったのが、冷水筒を洗ったところ細かな傷がついたのか?全体的に曇ってしまったことです。 透明なプラスチックには使ってはいけないのですか? 元々茶渋がついていたわけでもないので余計汚く見えてしまって困りました。 さらに食器がダメならと、蛇口やステンレスのシンク、お風呂場を洗ってみましたが、仕上がりはいつものスポンジと大差ないように思えます。 あ、シンクの蛇口はピカピカになったかも?でも洗面所や風呂場の蛇口は水垢跡?が残り今ひとつでした。 以上のように、全く効果を実感できずしょんぼりしています。 見た目はとても可愛くて形状も使いやすく、エコなのでぜひとも活用したいのです。 洗剤使用時ほどの効果を期待するのがそもそもの間違いなのでしょうか? すっきりキュキュっとならなくても匂いが残っても、衛生上は問題ないのでしょうか? 私の使い方に問題がありましたか? コツやポイントなどありましたら教えてください。 使用前に洗ってなかったからわずかな油分がついていたのかな?と考え、昨夜 使用後に石けんで洗って干してあります。 よろしくお願いします。

  • コンビニ袋は油をよく付着させますか?

    油で汚れたお皿などはアクリルたわしを使うと洗剤を用いなくてもきれいになると言われていますが、これはアクリルたわしに対する油の親和性が関係しているのでしょうか。水に濡れないコンビニ袋のようなものも、お皿の油をふきとれるように思えるのですが、これは気のせいでしょうか。それとも何か根拠があることなのでしょうか。

  • アクリル球を売っているところ

    アクリル球を探しています 直径は1cm~1.5cmぐらいです ネットで通販しているところはたくさんあるようですが、現物をみて購入したいのです。 なに屋さんであつかっているのでしょうか? ホームセンターでは見かけないですし、文具・画材・ショップでしょうか? ほしいのはたった1個です。 材料としての素材ですが、無色透明にこだわっていないので、すでに商品になっているものでもアクリル球であればOKです。 「こんな物をあつかっているお店で見かけた」などを教えていただければ助かります。よろしくお願いします。

  • こびりついた汚れを落とすには・・・

    インコを飼っていますが、多尿のためものすごくうんちがこびりついてしまいます。 なるべくマメに丸洗いはしていますが、こびりついて取れません。 タワシやスチールタワシでこすっても無理です。 削らないと無理そうな汚れです。 とにかくこびりついて落ちない!!ってくらいの汚れを落とす方法を教えて下さい。 裏技でも、市販の商品でも良いです。市販の商品の場合、 普通のドラッグストアやホームセンターで買えるような、一般的なものを教えて下さい。 田舎のため、珍しいものは買えないので;; ちなみにケージはプラスチックだと思いますが・・・ アクリルかもしれません。。

  • ティファールのお手入れと重曹

    ティファールの5点セットを購入しました。 普段の食器洗いには重曹と酢を使っています。 ティファールの説明書には重曹も酢もだめということですが、 ティファールのお手入れ用に中性洗剤を用意しておくべきでしょうか? 食器洗いにはアクリル毛糸でつくったアクリルたわしを使っていて、テフロン加工の炊飯器の釜は重曹を使わずこのたわしだけで洗って十分きれいになります。 ティファールも基本的にはこの要領でいくつもりですが、炊飯器と違って油がおおいきもあるので、あぶらよごれもアクリルたわしだけで大丈夫でしょうか?

  • 洗剤革命って本当に良く落ちますか?

    洗剤革命って本当に良く落ちますか? キッチンの換気扇フードが油で詰まってしまって全く煙を吸わなくなってしまいました。中性洗剤で洗っても全く油は落ちません。細かい溝に油がこびりついていてたわしも全く役に立ちません。そんな時近くのスーパーで、一時良くテレビでやっていた洗剤革命を売っているのを見つけました。これでつけ置き洗いをすれば落ちるかなと思うのですが。結構高い物なので、買ってみたらやっぱりたいしたこと無かった、なんて云うことになると嫌なので、使ったことのある人、感想をお聞かせください。よろしく御願いします。

  • 食器の油よごれは重曹で落ちますか?

    重曹のビギナーユーザーです。 漬け込むと良いと聞いたので実行しています。 普段使いのお皿、お茶碗などの陶器はこれで キュッキュと音が出るほどきれいになりますが 油ものの落ち方に少々不満があります。 漬け込む以外に、別のお皿に重曹を入れて足しながら洗っています。 焼き魚など油を多く含む汚れには直接パウダーをふりかけます。 油揚げなどの食材を使ったときも別洗いするのですが キュッキュと音が出ないことが多いです。 そういう時、アクリルたわしやスポンジが油でネットリ していることが多いかな。 そして最後は化学洗剤を使ってしまします。 たぶん何かが間違っているのでは?と思います。 食器の油よごれとアクリルたわしやスポンジのよごれは いったいどのように処理したらいいのでしょうか? みなさん上手に重曹を使って油汚れが落ちるというのですが 今の私にはあまり信じられません。 ご回答のほどよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう