• ベストアンサー

書き写しの効果

子供がある本などを書き写しをすることで何か教育的効果はありますか?

noname#229108
noname#229108

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.1

学習において,一件無駄に見えることでも将来役に立つ事は沢山ありますし,特に今の時代は文字を書くことはどうしても億劫になりがちですので,小さいときに文字をかく,文章を書き写すことで文章を読むだけではない方法で理解する。 これは脳にはかなり影響を与えると思います。 言語は必ず模倣から始まります。親,兄弟,先生,友達の話していること,教科書に書いてあること,テレビ,web そこから自分の言語を獲得していくわけですが,自分が気に入った本や薦められた本の正しい文章を写し覚えたり,理解したりすることは,言語体系を整える意味でも効果はあると私は思います。 むろん教育論には様々なものがありますが,脳を使うこと。これには無駄は一切ありません。お子さんがやれるならバンバンさせれば良いと思いますよ。

noname#229108
質問者

お礼

短く、わかりやすく教えていただきありがおうございます。

その他の回答 (1)

回答No.2

>何か教育的効果はありますか? 何かと言われれば何等かの効果はあります。 (1)集中力を養います。 間違いなく書き写すことに集中することで注意力が養われます。 (2)語句を憶えます。 人は記憶する際に五感(見る、聞く、嗅ぐ、味わう、触る)を同時に複数使う方が憶え易いという性質があります。 黙読よりも音読させるのは発音を憶えるだけではなく目からだけではなく自分の声を聞くことで記憶し易いという効果を使った方法です。 筆記させることで目で読むだけではなく手を動かすという動作が記憶する効果を上げます。 外国語の単語などを暗記する際に発音しながら書くことを繰り返す方が効果が上がります。 子供の場合は、一文字づつ書き写すのではなく単語単位で読み憶えて手本を見ずに書くというやり方が必要です。 日本語の場合は同じ文字(漢字)を使っても送り仮名で意味が変わりますが、この送り仮名の使い方も習得することができます。 文法などを教える必要が無くなります。 文法は送り仮名を後から整理するとこうなるというだけのものです。 (3)文章の書き方が身につきます。 自分の意想(考え)を相手に的確に伝えるいわゆる上手な文章というものの書き方が身につきます。 子供の場合は、慣れてきたら文章を一区切りづつ読み憶えて手本を見ずに書かせて下さい。 この区切りを長くするように指導して下さい。 これによって文章が持つリズムを身につけることができます。 名文と呼ばれる文章を書き写すのは名文が持つリズムを習得する狙いがあります。 詩、和歌、俳句などを教養や趣味としてマスターしようとする際に書き写しをするのはこれが目的です。 作詞家が曲を聞いただけで歌詞が浮かんだり逆に作曲家が歌詞を読んだだけで曲が浮かんでくるのは文章が持つリズムというものを身につけている結果です。 (4)文章全体が伝えたい趣旨を受け取ることができるようになります。 古くから写経ということが行われ現在も盛んに行われていますが写経によってこのリズムを憶えることで経典が伝えたい意図が自然に理解できるようになります。 経文の一字一句を理解しなくても経文が伝えたい趣旨をとらえることができます。 経文の一字一句の解説を理解してから趣旨を理解しようとすると混乱するだけです。 キリスト教でも修道院で聖書を書き写すのは神の意図(思し召し)を受け取ることが目的です。 イスラム教でも暗唱させるだけではなく書き写しをさせるのは文字を憶えることに加えて自然にコーランの趣旨を身につけさせるのが目的です。

noname#229108
質問者

お礼

非常に詳しく教えていただき、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 良いほめ方、良い叱り方又は教育効果について

    最近、こんな本を目にしました。 「子どものほめ方・叱り方」についてです。 私は、これを読んで親に責任があるのかなって思いました。 だけど、学校では先生も生徒に対して、良いほめ方、良い叱り方をしないと、 登校拒否をしたり、授業の妨害をすると思うんです。 そこで、他の人の意見も聞きたくて書き込みしました。 学校現場でも、家庭内でもいいのですが、良いほめ方、良い叱り方は、 どんな方法があるのか聞かせてください。 また、教育効果(人間形成上の効果)というのは、どのようなものでしょうか? 漠然とした感じのことで、すいません。

  • 幼児教育って効果ありますか?

    5ヶ月の子供がいますが、親として幼児教育を特別に 行った方が良いのか悩んでいます。 その手の本などを読んで見るとビックリするような事が 書かれていますが(IQ150以上等)本当なのでしょうか?そこまで期待出来なくてもそれなりに効果のある物なのでしょうか? 教材も決して安価ではないらしいので迷っています。 ご存知の方いらっしゃれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 訳読の効果

    学校教育では、英語の学習の際、訳読がかなりの割合を占めているように思いますが、訳読によってどういう学習効果が期待されているのでしょうか? 批判も多いのに、なぜこのような教育が続けられているのでしょうか?ただ単に、昔の教育の遺物なのではなく、積極的な効果が期待されているはずなのでは?と思って質問させていただきます。

  • アロマテラピーの効果

    以前、雑誌や本などによりアロマテラピーに興味を持ち、通信教育をはじめました。 添削レポート提出のたびに、実技もあるのですが、テキストに書いてあるようなすばらしい効果は、もちろんのこと、なにも感じないのでこまっています。 私の感じる力が鈍いのかなと思いますが、 基本的に、肌は丈夫ですし、体も気になることもありますが、慢性の ものでそうそう変化を感じるものではないのもあるのかもしれません。 いままで、手・足浴やボディーシャンプー、ローション、フェイスパック、クリームなどがありました。プライベートでも、のどが痛いとき、風邪気味のとき、不眠気味のとき、いらいらしているとき、集中したいときなどetc・・芳香浴やマッサージ等で、使ってみたりもしたのですが、感じることは、いい匂いだな~ということです。いいにおいなので、リラックスは感じました。 添削の実技のレポートも、悩んだ末、最後には、文章を作って書いているような感じだし、アロマに対する意欲もなくなりつつあり、滞っています。 1.アロマで効果があった方、あなたの体験をぜひ教えてくださいませんか? 2.また、通信教育等で勉強された方、実際、作ったものがなくなる間に、効果を感じましたか? 世界中でこれだけ広まっていて、科学的にも効果は実証されているようですので、アロマの効果というものは、本当はすばらしいものだと思います。 せっかくはじめた勉強ですので、熱意を持って続けてやっていきたくて相談しました。よろしくお願いします。

  • 英才教育の教材の良否・・・本当に効果があるのでしょうか?

    来年に向けて子供の教育教材を集めています。 まだ、0才児なのですが本当にこれらの教材に効果があるのでしょうか? おすすめの教材があればお教えください。

  • 読書の効果について

    私は普段ほとんど読書をしないのですが読書というのは色々よい効果があると聞きました。 そこで読書をしてみようと思うのですが、小説や文学はどのようなよい効果があるかご存じでしょうか? ネットで調べてみたところ「自分に経験がないことも本を読むことによって学ぶことができる」というような内容のものを見つけたのですがそれは物語の本も同じなのでしょうか? まずは読みやすい物語を読みたいと思っているので是非回答よろしくお願いします。

  • ▽大人への再教育はどの程度可能かとその効果について

    ▽自分の親を自分で再教育したいとか、教育を受け直させたいと 思った事はありますか? あるなら、あなたが何歳の時に、何歳の親のどういう所に不満を感じ、 何に関してどんな風に自分で教育し直して考え方を変えさせたいとか 教育を受け直させたいと思いましたか? そして実際にしてみたなら、どうやって再教育をしましたか? また再教育は可能で、成功し、教育効果もありましたか? 老若男女問わずどしどしご回答下さい。宜しくお願い致します。

  • シラサエビの効果的な撒き方は?

    エビ撒き釣りをする場合のシラサエビの効果的な撒き方を教えてください。 釣りの本などを読むとシラサエビをそのまま撒くと水面を漂うので効果がないので、振ったり、軽く握ってから撒くと書いてありました。

  • 効果があった風水、教えてください。

    「この人の風水を実践してこんな効果あったよ」、方おられますか? よろしければ是非聞かせてください。 (またその方の出版本とかあれば教えてください) 2年位前から、日本では有名な某風水研究家(一瞬「お医者さん?」と思う名前の人(笑)の本などを読み、にわかではありますが少しづつ風水を実践していますが、何かあんまり効果ないんです。もっと長期的に構えるべきなんでしょうか(^^;

  • 英語の本の効果

    現在自分は大学の推薦がきまったため、英語だけは心配なので必死に英語をやっています。 あるとき英語の本<例えばシャーロックホームズ集とか>を頑張ってよんでいます。 自分なりに楽しいし、力はついてきている感じはあります。 ただこの間学校の英語の教師<けっこううざい人です。>が「そんなものやっていてちゃな~・あんまり効果ないんじゃないか?・・しかも簡単じゃないか?」 っといわれ結構ショックでした。 たしかに英語が得意な人からすれば簡単かもしれませんが、英語の本は1ページあたり分からない単語が3、4つぐらいがいい。と聞きました。<だから選んだんですけど・・> 実際英語の本<難しくないレベル>っていうのは長い目でも見れば効果ありますよね?なんか先生にいわれてから効果ないのかな~と思うようになってしまって・・・。 よく分からない質問ですが・・教えてください。 英語の本は効果があるか?<たとえ簡単でも> お願いします