• 締切済み

ユーチューバーになりたい。

hla7yrgrgの回答

  • hla7yrgrg
  • ベストアンサー率39% (414/1047)
回答No.1

>アンチや否定的なコメントはいりません。 と言われてもねぇ・・・。質問内容が、「起業したいんだけれども、必ず儲かる必勝法教えて」と同義なので、そらぁ「まず無い。あったら世界中みんな大富豪です」としか言う事ないので・・・。 ユーチューバーって要するにそういう事です。「動画コンテンツ作って、広告収入で食っていく」って事ですので、言わば電◯みたいな広告屋を自分で作って営業して仕事するって話です。 お金の稼げる話ほど、その情報を得るためにお金が掛かるものです。まず、こんなところで無料で速攻力のある情報提供はしません。なんせ、儲かる話なのですから・・・。お金出して、ホリエモンにでも聞いてみて下さい。いい話が聞けるはずです。 無料で言える事は、みんなのやっている事から初めて、ダメであれば工夫して他よりももっと良い方法を編み出して下さい。少なくとも、未来永劫食っていこうと思うのであれば、大手のコンテンツプロバイダと肩を並べるほどの手腕にならなくてはなりません。道は遠いかと思います。 1年だけ食えればいいと言う話だと、TVで一発芸人と言われている人たちを見習えば良いかと思いますよ。ブル◯ンち◯み見たいな一発芸でも、1年食うだけの仕事は来ました。ただし、あれだけで2年、3年とは続きません。最近は、女優としての仕事もしていますよね。そういう事です。 何が当たるかは、世の中のエンターテイメントをよく研究しなければなりません。「具体的に」と言う話は、これもお金になる話なので、タダでは提供されないのが世知辛さと言うものです。

関連するQ&A

  • adobeプレミアプロ 動画編集アプリ何が違う

    adobeプレミアプロが動画編集ソフトとして有名だとおもうのですが、実際に使ってみると課金が必要であったり、使い方がわかりにくく難しいなと感じています。 そこで、adobeをあきらめて無料or安い価格の動画編集の携帯アプリを使おうと考えています。 無料のアプリがあったので軽く使ってみたところ、扱いやすく、動画と音声の合成やエフェクト編集などのことができ、正直adobeと変わらないと感じました。 ですが、ネットではadobeがおすすめされていたり、多くのユーチューバーがわざわざお金を払って利用しているということが疑問として残ります。どなたか教えていただきたいです。

  • 無料の動画編集ソフト

    ユーチューブ用に動画編集をしたいです。 内容は、追跡ぼかし、字幕、効果音、効果コメント等。(あとサムネイルの作成も) つまり有名なユーチューバーがやってるような動画編集をしたいです。 有料でも安ければ構いません。 自分で探しましたが、どれがいいのか見当がつきませんでした。 いいソフトがありましたらご教示よろしくお願いします。

  • ネット流出の防止策について

    ご回答よろしくお願い致します。 動画サイト「YouTube」で人気を博しているユーチューバーの方々の 携帯の電話番号や個人情報が流出する件についての質問です。 目撃情報や撮影場所の推測から ユーチューバーの住所が特定されるのは検討がつくのですが、 なぜ電話番号などが流出してしまうのでしょうか? そういった流出を避けるためには、 録画した動画を編集し、YouTubeをアップするためだけに用意したパソコンを使用し、 普段、YouTubeを視聴しているアカウントは別名でアップすれば、 そういった危険性から逃れられるのでしょうか? つまり、動画編集と動画アップ以外の用途(通販や会員登録など)を全て排除した、 真っさらで新品のパソコンと、YouTubeをアップするためだけに用意した 新しいアカウトの状態であれば、 原始的な目撃情報による住所の特定はさておき、 電話番号などの個人情報の流出は避けられるのでしょうか? お詳しい方がいらっしゃいましたら、 ご回答よろしくお願い致します。

  • 金持ちユーチューバーにプレゼントを贈るファン心理っ

    金持ちユーチューバーにプレゼントを贈るファン心理って何ですか? 気まぐれクックとか高級外車のマセラティに乗って高級マンションに住んでる。 でも撮影は昔のボロボロの賃貸アパート。 むちゃくちゃお金持ってるのにファンはプレゼントを贈る。なぜ贈るの?どういう心理なの? ますますお金を使う必要がない広告代はバンバン入ってくる。 吉本の芸人もチュートリアルの徳井の脱税額は1億2000万円。1億円ですよ。1億円あるのにファンがプレゼントお贈る。 とある芸人は頭が良いのかお酒好きと言ってお酒をファンから貰って転売してる。お金持ちなのにさらにファンからもらったお酒を売ってキャッシュ化してる。 アイススケートのフィギュアスケートの羽生結弦もくまのプーさんぬいぐるみをファンから貰って孤児院や病院にくまのプーさんのぬいぐるみを贈ってる。でもくまのプーさんのぬいぐるみなんて要らないでしょ。孤児とか病院とか。ぬいぐるみってくまのプーさん好きじゃないとただのゴミですよ。 なぜ自分より金持ちにプレゼントするのか理解できないです。

  • ニコニコ動画のコメント非表示について

    動画投稿者のみ使用できる「コメント編集機能」について教えて下さい! wikiなどで調べると、「コメントを非表示にできる」とありますが、これはNG設定のように自分だけが任意のコメントを見れなくするのでしょうか?それとも他の人も見れなくなるのでしょうか。 あと、プレミアム会員になると任意のコメントを消せると聞いたのですが、調べてもそんな事はどこにも載っていません。これは本当ですか? 特定の荒らしにつきまとわれて困っています。 NG設定、コメント編集、動画の削除しか手立てはないんでしょうか。

  • 投資法を語っているユーチューバー大体エアプなのか?

    成功者のユーチューバーで投資法を語っている人もその人が 勧めている方法でその人自身が成功したわけではないことが 多いようです。 インデックス投資を勧めている人が 自分は集中投資でお金をたまたまクリティカルヒットして 大金を得てそれを不動産投資や事業投資で蓄財したが インデックス投資をすすめていたりします。 リベ大の両学長とかもいっていましたがあの人の 動画もわかりやすいのですが、 彼自身は、事業所得で得たお金と集中投資でお金もちになった人の ようです。 このように、自身は一点集中とかの投資で ギャンブルスタートでよーいどんでダッシュして90ydぐらいの ロングパス通してタッチダウンするような 離れ業やったようなもんだから、 自分が金持ちになった方法は再現性すくないから 自分が経験がない一般的に再現性の高い方法を紹介しているが この場合、その一般的な再現性の高い方法についてはエアプになる。 このように、仮に成功者の大金持ちだとしても 自分がユーチューブなどで配信している方法については エアプの場合もある。 この場合、エアプであるということを理解した上で そのような動画を見る必要がありますよね? アドバイスよろしくお願いします。(*´ω`*)

  • ネットで言い合いになっています

    好きな男性アイドルグループのYouTube動画を見ていた時のことです。 動画の内容は、メンバー同士で小1レベルの漢字をどんどん読み間違えていくとか、ギャグみたいなことしたり、そういうボケに、「お前ヒドいな~笑」ってまたメンバーがツッコむというものでした。 私も、面白いと思ったので「本当だ~ヒドい(笑)」とコメントしたら 他の人から「黙れ!アンチは書き込むな!」と返信されました。 勘違いされた…と思ってすかさず、 「面白いから(笑)って付けてコメントしただけです」 「私はこのグループ大好きだし、ライブも行ってるし新曲も予約してますよ」 と説明しましたが 「それでもあなたはアンチです」 「笑ったらアンチ」 「○○に謝って下さい」と言われました。 ……どうしてこう思われてしまうのでしょうか??アンチじゃないことどうしたら伝わりますか?? 私もちょっとキツく「勝手な思い込みはやめて下さい」と言ったら 「私は中1です。児童に暴言吐くんですか?」 「いま他のアプリやファンサイトであなたのこと拡散しています。友達にも頼んで皆で拡散してます」と言われてます。 どうしたらいいですか?通報とかしてやりたいんですけど……何か変わりますか? ちなみに中1ってのは嘘じゃないかと思ってますけど。プロフィールだと登録したの昨年てなってるから11歳で登録したということになりますよね?YouTubeって13歳からだったと思うのですが。

  • お絵描きアプリで絵を描く時は

    お絵描きアプリで絵を描く時は、普通iPhoneとかの場合直接指で描きませんよね。他に何か必要な物(道具)を教えてください。

  • Excel2010のコメントを編集保存できるアプリ

    Excel2010のコメントを編集保存できるAndroidアプリがありましたら教えてください。 また、そのアプリで保存するとExcelと同じファイル形式(拡張子)になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 小型犬を飼うのは初めてなのですが、どんな物がいりますか?

    私は小型犬を飼うのは初めてなのですが、シャンプー、ボディーソープ、えさ、遊び道具等はどんなものがいいのですか?後他にもどんな物が必要ですか?一つでもいいので何かコメントをもらえると有り難いです!!ちなみに飼うのはキャバリア・キング・チャールズ・スパニエルです。お願いします。

    • 締切済み