• 締切済み

納骨 

母の納骨に行きたいのですが 御東ですので東本願寺 または大谷廟へ行くのでしょうか?永代経5段階に分かれていますが 気持ちとは思いますが、皆さんどのようにしておられるのか教えていただけませんか

みんなの回答

回答No.3

東本願寺に納骨なら、菩提寺があればまず相談するとよいでしょう。大谷祖廟もいいですね。我が家は大谷祖廟に行きました。段階がありますが、誰にも知らせることもないですから、気持ちなので納得されるものを選べばよいだけです。本願寺は西も東も街中にありますから、私個人としては、山際の大谷祖廟は環境的に静かでいいです。ただし、本願寺の方がより一般的かも。 真宗の元祖 浄土宗の知恩院でも可能なら、知恩院がいいなあと思いますが、浄土真宗の方が浄土宗の知恩院でもいいのかどうかは私にはわかりません。知恩院に問い合わせるしかないですね。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

まず御母さんが最初の仏様で、質問者さん宅では墓地も墓石も 建立されていないのでしょうか。 東本願寺と言われてますが、当然ですが質問者さん宅にだって 菩提寺はありますよね。 自宅で墓地や墓石が建立されていない場合、菩提寺に相談すれ ば菩提寺に永代供養費を支払えば納骨は可能です。 ただいきなり行かれて納骨してと頼まれても、空きスペースが 無いと納骨は出来ませんし、永代供養費を支払わないと納骨は させて貰えません。 通常の御布施の値段は決まっていますが、ただ基本としては、 気持ちとしてと言われています。しかし永代供養費は気持ちと してでは許可して貰えません。段階によって値段が決められて います。ですから寺に相談するしかありません。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

> 母の納骨に行きたい  お東に、最近増えてきたような「納骨堂などに全身のお骨を納骨するシステム」があるのかどうかは知らない(ナイと思ってはいます)ので、回答を控えていたのですが、「すぐ回答が欲しい」マークに回答が付かないので、お東の「分骨」制度について。  これは、東本願寺の御影堂横の受付で最終手続きをして、持参したお骨(綺麗な布の包まれた小箱)は、御影堂正面の裏手(たしか親鸞聖人像の裏手)にある、小さな引き出し(全身の骨は入りません)に納めます。  引き出しの数もそれほど多くはないし、日本中で日々刻々と門徒は亡くなっているので、分骨に来る人の割合は小さくてもすぐ満杯。数回お経を上げたら、別な場所に移動して、合葬するのではないかと思っています。  その際、ランクによって合葬を分け、お経を違わせるかどうか・・・ 。私は分けてないと思っていますので、ランクはデフォルトのまま(指定しない)。東本願寺の受付で、別途、御布施を渡しました(もちろん要求はされません)。  つまり、御骨は東本願寺へ持参することになります。  お経は永代経ではなかったような気がしますが、私の記憶でも、扱いのランク(御布施の額が違う)が5段階くらいあったような気がします。  そこまでご存じなので、詳細はご承知かと思いますが、教区を代表するお寺(別院)を介して申し込み(その際代金は払う)、後日届くパンフレットに合わせて東本願寺に通知をして、通知した日(午後1時まで?)に東本願寺へ持参する、という形になります。

関連するQ&A

  • 納骨について

    我が家は先祖代々東本願寺系真宗大谷派を 崇拝して地元のお寺様に月参りをお願いしています 亡くなった人のお骨を地元のお墓に半分納骨して、 残りは時期を見て京都の東本願寺に永代供養納骨 しています。親類も同様の措置をしていますが・・・・ ある人が、人の骨をあっちと、こっちに二分割股裂き はおかしいと言われました。 どちらか一方に全部納骨するのが普通じゃないかなと 助言していただきました。 どちらが正しいのでしょうか?

  • 大谷本廟への納骨にかかる費用はいくら?

    故人の満中陰法要も終わり、年内に納骨をしなくてはならないのですが、 分骨という形で一部(のどの骨?)は大谷本廟へ、 その他の骨は田舎の墓へ納めたいのです。 ところで大谷本廟へ納骨するときに最低限必要な費用はいくらくらいかかるのでしょうか、 また、大谷本廟への「永代供養」にはどのくらいの費用がかかるのでしょうか、 サイトを色々調べましたが、その費用の金額がよくわかりません。 何方かお詳しい方がおられましたら、是非教えていただきたいのですが。 よろしくお願いいたします。 宗派は浄土真宗東本願寺大谷派でございます。

  • 分骨したお骨を墓に納骨したい(浄土真宗大谷派)

    義父が亡くなりもう少しで四十九日になります。義父は再婚し新たな地(遠方)で暮らしていました。 義母はもう既に亡くなっており、私共が供養をしています。 義父の亡くなる前の希望も有り分骨をと思っています。 分骨して我が家の墓(義母の眠る)に納骨したいのですが、どういう風にして良いものか分りません。 義父の供養は現義母がするので、私たちは納骨し手頂くだけで良いと考えています。 今お世話になっているお寺にお願いしようと思っていますが、納骨だけお願いという事は可能なのでしょうか?お経も毎月、月参りを現在して頂いているのでその時一緒にお願いしようかと考えています。この場合納骨費用意外にまた新たに永代費用が必要なのでしょうか? ちなみに、我が家は浄土真宗大谷派東本願寺です。

  • お墓と浄土真宗西本願寺への納骨について

    浄土真宗本願寺派のものです(母が亡くなるまで知りませんでしたが・・) 母が亡くなり、父が墓を建てました。 火葬したときにお骨が2つありました。(一つは小さくのど仏?) 父は2つともお墓に入れると言っていましたが、まわりに聞いたところ、浄土真宗本願寺派では京都の西本願寺(大谷本廟?)に納骨すると言っていました。そこで、お伺いします。2つともお墓に入れるというのはおかしなことなのでしょうか?本人の気持ち次第と言われればそれまでなのですが・・・。あと、京都の西本願寺(大谷本廟?)に1つを納骨する場合にはどれくらいの費用がかかるのでしょうか。 ちなみに住まいは大阪です。 よろしくお願いします。

  • 喉仏の納骨について

    私は首都圏(横浜市)に住む18歳の男子高校生です。この間父と祖父と私とで私の母と曾祖母の喉仏を納骨したのですが、そのまま自分の家のお墓に納骨しました。お骨を墓に納めたのは私でしたが、この時ある事に気付きました。私の家は浄土真宗大谷派なのですが、多くの場合京都の東本願寺に喉仏だけ納骨する習慣があることを思い出しました。そのままお骨は納骨しましたが、気がかりで仕方ありません。どうか回答願います。 駄文で申し訳ありません。

  • 浄土真宗 お仏壇について

    昨日、お仏壇を買いに行ったのですが・・・ 亡祖父が東本願寺に納骨されているので、うちは大谷派だと思い大谷派のお仏壇を購入しようとお仏壇屋に行きました。 するとお仏壇屋さんがうちの住んでいる地域は本願寺派の方ばかりだから本願寺派の仏壇です。と言われました。 「祖父は東本願寺に納骨されていますが・・・」と言ったら「それは関係ありません」と言われました。 大谷派でも東本願寺に納骨されているのはおかしくないのでしょうか? それとも、お仏壇屋さんの勘違いでしょうか。 また同じお寺に大谷派の檀家さんと本願寺派の檀家さんがいるのはおかしいでしょうか。 初めての 教えて!goo 利用ですので至らないこともあるかと思いますが、詳しく知っておられる方教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 西本願寺に納骨したいのですが、お寺が東本願寺です

    うちは西本願寺です。 しかし、20年以上前に父が他界した際、葬儀屋の斡旋もあり 家の近所ということとお経が同じだからという理由で ずっと東本願寺のお寺さんにおまいりに来てもらっていました。 しかし、最近、母が他界し、西本願寺に納骨に行こうとすると 西本願寺所属のお寺さんの証明がいると言われました。 父の時はそんな証明は必要なかったのですが・・・ どうしても納骨したいのですが、どうしたら納骨できますか? 20年以上おつきあいしてきたお寺さんを変えるしかありませんか? いまさら、お寺さんに怒られるのも嫌なんですけど。

  • 真宗大谷派の納骨

    大阪の真宗大谷派です。 なんにも知らない若輩者なのですが、母の葬儀が終わって一息付いたとき本骨と胴骨のふたつの骨壷が手元にありました。 なにも考えずに(バタバタで考えられなかった)こうしてしまったのです。 そこで質問です。 1)本骨と胴骨、なぜ分かれているの? 2)東本願寺の須彌壇収骨(しゅみだんしゅうこつ)って小さな桐の箱に入れるみたいですが、これって本骨を納めるのでしょうか? 3)お墓を買う経済力はありません。したがってお寺の納骨壇に 納めようと思いますが、そこには胴骨をいれるのかな? とにかく手元にあるお骨を納める方法を知りたいです。 みんなが数百万もするお墓を建てれないと思います。 みなさんはどうされていますか?

  • 京都東本願寺の納骨、事前申し込みの方法

    京都の東本願寺(浄土真宗「真宗大谷派」の本山で「真宗本廟」)で納骨をしたいと考えております。しかしながら、全てが初めてのことで教えていただきたいと思い質問させていただきます。 納骨をするさいに、事前に申込をしなければいけないのでしょうか。ホームページにはそのような記載はしていないので、当日に申し込みしても大丈夫なのかな・・と思いましたが、確信はできないので どなたか教えていただけるとありがたいです。

  • 納骨について

    仏壇に飾っておいた両親の喉仏のお骨を納骨しようと思います。お寺さんに聞きますと、西本願寺への祖壇納骨または菩提寺への納骨も出来るようです。両親のお骨の大部分は近くの霊園の当家の両親からの墓に入ってますし、ご先祖のお骨は菩提寺で永代供養していただきました。喉仏の納骨を京都か近くの菩提寺か迷っています。浄土真宗について詳しい方どなたかアドバイスいただけませんか。

専門家に質問してみよう