- ベストアンサー
ミシン初心者の疑問について
- ミシン初心者が疑問に感じていることをまとめました。
- 異素材を縫った時にズレが生じるのは正常ですか?
- ミシン作業におけるクリップの使用や水通しの必要性について考えます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ダブルガーゼはもともとちょっと縫いにくい素材です。 (ゆがみや伸びが出やすい) シーチングの水通もしたほうがいいですが、あまり小さい物でしたらそれほど神経質にならなくてもいいかも。 しつけをしても縫っているうちにガーゼのほうが押してくきて、やはりずれが生じますので、♯1さんのおっしゃるとおり、少しずつ、シワにならないように押さえの下へ押し込むように縫って下さい。 ガーゼの端に伸び止めテープを貼ってもいいかも知れません。 そして伸びやすい生地は下に、伸びにくい生地は上に置いて縫ってみて下さい。 送り歯が下側の生地を送るので、ずれが若干解消されます。 ただ、ガーゼの目が送り歯にひっかかる心配もありますが・・・ また装着可能かどうかは分かりませんが、メーカーさんによっては、「ウオーキング押さえ」(メーカーによって商品名は異なります)という押さえを出している場合もあります。 下の送り歯と同様、押さえが生地を送ってくれる優れ物です。 これですと縫いずれが起こりません。 ミシンの作業のスペースは、いらなくなった食卓テーブルに直線縫いとロックミシンを置いてます。その横にスタンド式のアイロン台も置いてます。
その他の回答 (1)
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4095/9272)
>これは異素材の物だからズレるのですか? はい、そのとおりです。布の伸縮率が違うとずれやすいです。 対策は押え金の圧力を下げるか押さえ金をシリコン製に交換してみてください。 針目はやや大きめがいいかも。 それと縫い進めるときは一気に縫うのではなく、 所々で休み、押え金をあげてその都度ズレをなだめながら縫うといいです。 しつけ用クリップもいいですが、布を持ちあげて挟むとそこでもうズレが生じます。しつけの際は出来るだけ平らなまま布を持ちあげないように。 どうやってもズレる場合はズレを見込んでどちらかの型紙を調整します。 他に両面テープ、専用ボンド、熱融糸(メルター)など 便利グッズがいろいろあります。売り場で説明をよく読んで選んでください。 私は小さい安全ピンとメルター愛用です。 水通しは防縮加工してあれば不要ですが、一般的には収縮率に応じて決めます。 収縮率が違う布を合わせる時はしておいたほうがいいでしょう。 それでも私は水洗いしないアイテムにはしていません。 私のミシンテーブルは一般的な600x900cmサイズ。 作業スペース洋服も縫うので別に900x100cmの台です。 アイロンと裁断、ロックミシンはこちらで使います。 お子さんが小さい間は大変でしょう。 私は立ったまま縫えるよう幼児期だけ子供の手が届かないサイドボードの上を作業台にしていました。 知恵と工夫で手作りライフを楽しんでくださいね。
お礼
押さえ圧は少し緩めてみましたが怖かったのでそんなに変えませんでしたが 次回はもう少し緩めてみます。初歩的なことですが生地を持ち上げてはいけないんですね^^;勉強になりました。ありがとうございました。
お礼
伸びやすい生地は下に、伸びにくい生地を持って来るとは発想がなかったです。次回試してみます!ウォーキング押さえに代わるものを探してみます!ありがとうございました^^