ヌーベル450かベルニナか迷っています

このQ&Aのポイント
  • ミシン購入で迷っている方へ、ヌーベル450とベルニナの比較をまとめました。
  • ダブルガーゼのスカートやパッチワークスカートなど、さまざまなものを縫いたい方におすすめのミシンをご紹介します。
  • ヌーベル450とベルニナの作業台のサイズや機能について比較し、どちらが自分に合っているか考えてみましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

ヌーベル450かベルニナか迷っています。

ミシン購入で迷っています。 作りたいものは、主にダブルガーゼのスカート等で、たまにパッチワークスカート(異素材の普通地)やニットなんかも縫いたいと思っています。 今持っている職業用ミシンが古いからか糸調子とるのにすごく時間がかかってしまって時間がもったいないんですよね。 で、新しいミシンとしてヌーベル450を候補に挙げていますが、作業台のテーブル115cmだと少し長いんです^^; 今使っているミシンはTL-82で作業台(後付)が90cm幅でスペースがギリギリなんです。 できるなら作業台は選択肢として外したくないのですが、ヌーベルの作業台って左側折りたたみ式とかじゃないんでしょうか? スペース的に無理だったらパッチワークも得意そうだしベルニナがいいかな?とも思います。 ロックミシンは3本糸1本針のベビーロックを使用しています。(ずいぶん先になりそうですが、いつかはニットソーイングが楽な4本糸2本針を・・・と思っています。) ロックは後回しで構わないのですが、私に合ったミシンはどちらだと思いますか? 上記以外でなくてもこのミシンがお奨め等ありましたら、教えてください。よろしくお願いします。 出来たらミシンの品番とかもよろしくお願いします。 あと、ベルニナ1090を持ってる方、使い勝手が良いかどうか教えていただけたら嬉しいですm( u u*)m 補足もするかもしれませんので、目を通していただけたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tita69
  • ベストアンサー率47% (118/249)
回答No.1

・ヌーベル250とベルニナ185を使用しています。 ヌーベルの作業台は、取り付けた状態では、75センチほどです。 一度、お近くの展示場でも行って測ってこられては。 私の感想は、職業用ミシンが やはり勝ちますね。 キルティングされる方は、又、違う感想をされると思いますが。 洋服作りには、とても使い心地が良いです。 糸調子も、簡単ですし、職業用ミシンなら、ロックミシンも一緒に買えてしまいませんか? 参考になれば、うれしいです。

sweetpain15
質問者

お礼

tita69様いつも回答ありがとうございます^^ 私なんて本当に素人で(俄然やる気はありますが☆)tita69様がうらやましいです。(尊敬しているという意味も含め) 自分で勉強しながら布を実際に触ってみながらの洋裁なので本当時間がかかってしまいます。 ミシン選びも色んなサイトを探したり見たり、「実際に使ってる方のお声も聞けて安心いたしました。」(←やっぱりコレが1番の薬です。) まだまだ頑張って行きたいと思ってますので、つまづいたらまた、教えてくださいね^^よろしくお願いします。 ちなみにロックミシン(3本糸ですが)は快調ですので、相棒としてまだまだ頑張ってもらおうと思っています。 (私のファーストロックでもあるので、愛着あるんです☆)

sweetpain15
質問者

補足

tita69様、回答ありがとうございます^^ ヌーベル250とベルニナ185をお使いなんですね。 ヌーベルの作業台は、取り付けた状態では、75センチほどです。 ↑私の言い方がおかしかったみたいで、ヌーベルの作業台でなく、テーブルの事を言いたかったのでした。ごめんなさい^^; 今使っている物もテーブル付きですごく作業が楽なんです。 ブラザーのサイトではテーブルが115cmでしたし、取扱店にも問い合わせたところ、115cmと言われました。 1番に扱うのがダブルガーゼでテーブルがあった方が私的に作業がスムーズなので、少し家の中を模様替えしてヌーベルを迎える事に決めました。 職業用が1番と聞いてやっぱりそうだなと、私も思います。 ロックミシン(4本糸)は欲しいのですが、まずはヌーベルに慣れて腕が上がってからにします。(その頃にはロックミシン代も貯まってると思うし) ちなみにお聞きしたいのですが、パッチワークのスカートを作る際、コットンやリネンなど、違う素材を縦にパッチして裾を縫う際、素材が変わっても均一に縫えますか? 今もってるのは布が変わる度に糸調子を取らないと無理みたいで、パッチは家庭用でやってました・・・

その他の回答 (1)

  • tita69
  • ベストアンサー率47% (118/249)
回答No.2

tita69です。 補助テーブルとテーブル付きと、勘違いしてたようですね。 糸調子は、どんな布に変わっても 余り関係なく(再調節しなく)使っています。道具が良いと仕上がりが違いますね。 自分の腕が上った様に思えます。 私も、年代物のロック(糸変えに苦労します。)手放さずに活躍していますよ。ニットを縫うときは、ムキロックですが、後は このロックが使いやすくって、何度もメンテナンスに出したりして25年ほども使っています。まだまだ、活躍してくれそうです。ヌーベルも、先日、修理センターに出して分解調整して頂きました。使い慣れたミシンが一番で。 ベルニナもボタンホール・超厚地など、特別な時だけになっています。 ニットを縫いだすと、今度は ふらっとろっくが欲しくなり。 作業部屋は、布地とミシンで埋まっています。 ^_^;

sweetpain15
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これで安心してダブルガーゼもパッチskも取り組めそうです。 ニットはロック後ステッチ1本でしばらく頑張りたいと思います。 補足で聞きそびれてしまって・・・また回答いただけたら助かります。 ヌーベルの押さえなど(オプション?っていうのかな)は職業用になりますか?それとも家庭用でしょうか? もし家庭用なら段付き押さえなどはありますか? 職業用なら少し揃っているんですが^^;

sweetpain15
質問者

補足

「補助テーブルとテーブル付きと、勘違いしてたようですね。」 いえいえ私も作業台でなく普通にテーブルで良かったんですね。 「糸調子は、どんな布に変わっても 余り関係なく使っています。 自分の腕が上った様に思えます。」 これは、とっても期待が持てそうですね。 今の職業用で苦労した分、ミシンに思いやりをもって接する事が身についてしまったので、きっとヌーベルを大切に迎えられると思います。 「私も、年代物のロック(糸変えに苦労します。)手放さずに活躍していますよ。ニットを縫うときは、ムキロックですが、後は このロックが使いやすくって、何度もメンテナンスに出したりして25年ほども使っています。」 ムキロックですか?クライムキさんに関わるロックでしょうか? またロック(4本糸)購入の時には参考にさせてくださいね。 「ヌーベルも、先日、修理センターに出して分解調整して頂きました。使い慣れたミシンが一番で。」 そうですね。私もヌーベルは大事に長くメンテナンス等にも出したりして可愛がりたいと思います^^ 「ベルニナもボタンホール・超厚地など、特別な時だけになっています。」 ベルニナも気になるのですが、私にはまだまだ先のようで^^; ボタンホールと分厚い物が得意なんですか?いつかのため?に覚えておきます~ 「ニットを縫いだすと、今度は ふらっとろっくが欲しくなり。 作業部屋は、布地とミシンで埋まっています。 ^_^;」 tita様の作業部屋はにぎやかそうですね。でもコレだけそろっていたら何でも作れそうですね。きっと腕も良いのでしょうね^^私も少しづつそんな環境や自信が持てたらと思います。 今は職業用(テーブル付き)を踏むとき意外は背の低い(いわゆる冬にはコタツに変身する)テーブルで作業しているためずっと正座で足がしびれてしまって・・・なので、テーブル付きの職業用は外せないのです。(もちろん作業しやすいというのが1番の選択理由ですけど^^;)

関連するQ&A

  • ベルニナミシンについて

    スイスメーカーのベルニナという高級ミシンがありますが、使われていらっしゃるかた、使い心地などはどうでしょうか?私はブラザーヌーベルと4本糸作動付きロックミシンを持っていますが、ベルニナは刺繍なども綺麗ですし、アタットメントの数も多いということで将来的に3台目にしようかどうか悩んでます。そこで少し気になるのがコンピュータということで、壊れるのが早いかな・・・と危惧しています。本格的なオーバーなどの冬物素材のボタンホールなどでも、職業用ミシンのアタッチメントではちょっと物足りない感じです。 高いだけの価値があれば買いたいのですが。 ご意見お願いします。

  • ロックミシンの糸は?

    こんにちは… 今、子供用にニットの生地で服を作っていますが、いつもはロックミシンは、ロックミシン用のスパン糸で1針3本糸で使用して、直線はレジロンを使用して(直線と縁かがり)分けて縫っています。 せっかく2本4本糸のロックミシンが有るので、1回で仕上げようと思いますが、「クライムキさん」の「ロックミシンで子供服」によると4本ともニットソーイング用糸となっていましたが、左の針糸だけをニット用糸にして、右の針糸・上下ルーパー糸をスパン糸にするのは、駄目ですか? 良いアドバイスをお願い致します。

  • ベルニナミシンか職業用ミシンか・・・

    色々自分なりに調べたのですが、わからない事が多いので質問させていただきます。 最初職業用ミシンを購入しようと思っていたのですが、色々探しているうちにベルニナというミシンを知り、こちらも良いなと思い始めました。 オーロラシリーズとアーティスタシリーズは職業用ミシンと同じくらい縫い目が綺麗だと聞いたので、オーロラ430・アーティスタ630/640か職業用かを検討しています。 ただ私はパッチワーク・キルトは興味ありません。 そのような人間にはベルニナは勿体無いでしょうか? 縫い目もボタンホールも綺麗でちょっとした刺繍も出来るのであれば、職業用よりも高くても価値があるのでは????と思っています。 ちなみに今はブラザーのそこそこの電子ミシンと4本ロックを使っています。 どんな事でもかまいませんので、アドバイス下さい。宜しくお願いします。

  • 2本針4本糸のロックミシンを1本針3本糸とし

    子供服でジャージやニットのソーイングしたいので、2本針4本糸のロックミシン購入予定です。 以前は1本針3本糸を使用していました。 2本針4本糸のロックミシンを1本針3本糸として使う場合、切り替えは面倒ですか? また、子供服(Tシャツ)製作にカバーステッチ機能は必要ですか? 値段による商品の失敗度や、機能のなさ、使いにくさ、ありますか? オススメ機種などありましたらお願いします。

  • ブラザーロックミシン巻きロックを教えて下さい。

    最近、ニット地で子供服を作るのを趣味にしています。 先日、実家に帰省した際に義母に「当分使わないから貸してあげる」とロックミシンをお借りしました。それはそれはもう涙が出るほどうれしいのですが、使い方がわかりません。 なんとなくはわかるので徐々に頑張ろうかなと先ほどホームページより説明書をダウンロードしたところです。 ここで本題に入りますが、私の使いたい機能はいわゆる「巻きロック」です。説明書には【巻きぬい】【細ロック】と2種類ありますがその違いがわかりません。 ニット地でフリフリスカートなどを作りたいのですがどちらなのでしょうか。 ミシンは「ブラザーのかがりモア」というものです。 それともうひとつ、普通のミシンなどはニットを縫うときはニット用の針と糸を使っていますが、ロックミシンもニット用の針と糸(というものがあるのか疑問ですが)を使うのでしょうか? フリルなどはいくらニットであっても伸びたり縮んだりする部分ではないので普通の糸でもかまわないのでしょうか。 皆様どうぞよろしくお願い致します。

  • ウーリー糸について(巻きロック)

    念願のロックミシンを購入しました。2本針4本糸のエアスルーのミシンです。 ニットでフリフリのスカートが作りたくて、ウーリー糸(グンゼウーリーナイロン(ナイロン100%)200g)を購入しましたが、思っていたフワフワの糸ではありませんでした(普通のミシン糸のような感じでした)。 ウーリー糸といえばフワフワだと思っていたのですが、違うのでしょうか? 購入したのは、普通のミシンで言う「レジロン糸」のようなニット用の糸なのでしょうか? 巻きロックがしたいのですが、お勧めのフワフワのウーリー糸を教えてください。

  • お勧めロックミシン

    先日ロックミシンの糸の本数について質問させて頂きました。ありがとうございました。 今回は、お勧めロックミシンについてお伺いしたく質問を立てさせて頂きました。 私は普通の家庭用ミシンは普通に使っています(バッグやシャツやワンピースを縫うなど)が、ロックミシンは超初心者です。 2本針4本糸のロックを購入しようと考えているのですが、お勧めがあったら教えてください。 ニットソーイングをしようと思っています。 今私が考えているのは、ベビーロックのエクリプスとブラザーのかがりスペシャル2です。 よろしくお願いいたします。

  • ベルニナかフェリエIIで迷ってます。

    今ジャノメモナーゼE4000、ロックミシン衣縫人55EXを使っています。 子供服を中心に作っていますのでニット地が多いです。 3年ほど色々縫ってきまして、モナーゼではフライスなど伸縮率の高い生地で縫い目がきれいにできません・・・。 (私の使い方も悪いかもしれませんが^^;) そろそろミシンをレベルアップしたいと思いまして検討しております。 直線のみの職業用も候補にあがっていましたが、ボタンホールをよく使う為、職業用のボタンホールがあまり評判がよくないので今のところはベルニナかフェリエのどちらかと思ってます。 ベルニナでは予算的にアクティバの230あたりかと思っています。 縫い目がきれいとの評判ですが、ニット地などはストレスなく縫えるでしょうか?? 気になるところは ●下糸を入れるのがめんどうだと書かれていた方がいたこと ●今まで直線とボタンホールのみで洋服作りをやってきたので、刺繍機能があまり必要ないように思っていますが、どうなのでしょうか。 ●自動糸きり機能がないこと。(モナーゼもありませんが、職業用とかにはあるみたいなので便利かな?と気になってます) ●日本製でないのでボビンや針をネットで注文しないとならない(近くにベルニナ取り扱い店がないので^^;) ●日本製のボビンや針よりベルニナ純正の方が値段が高い? フェリエIIは自動糸きりがあるところと、下糸セットが簡単というところが惹かれています。 某サイトでかなり絶賛されていますので、そちらを読ませていただいて候補にあがってます。 縫い目はやはりかなり差がありますか?? 値段も色々調べましたが、倍ほど差があるようなのであとあとのコストなどの事を考えるとどちらがいいか・・・本当迷ってます。 今現在、自分の子供用と少しですが委託販売もしております。 これから一生ミシンとは関わっていきたいと思ってます。 ご意見いただけるとうれしいです。

  • 落としミシンをすると波打ちます・・・

    洋裁初心者で、どうしても解決できませんでしたので 皆様のお知恵をお貸しください。 子供のためにお洋服作りを。。。と思い、ニットソーイングに 挑戦しております。 今縫っているのはジャガードニットです。 裾に、リブをつけて、生地を落ち着かせようと、落としミシンと いうのでしょうか?押さえミシンというのでしょうか? 生地の上から、ミシンをかけました。 ですが、ミシンをかけたところが、どうしても波うってしまって 気になります。 どうしたら、波打たないようになるのでしょうか? 針は、ニット用の針を使い、糸も、ニット用糸のレジロン50を使っています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • ニットと布帛を一緒に縫う場合

    タイトル通りなのですが、ニット生地と布帛をミシンで縫う場合は ニット用の糸と針になるのでしょうか? 娘のスカートを作ろうと、デニム生地にニット生地でポケットをつけたいのですが(実用のためのポケットというよりスカートのアクセントとして)糸と針をどう使えばいいのか悩んでいます。 デニムだから厚手、ということは厚手用のミシン針? でもニットと縫い合わせるからニット用?? 同じく糸はどうなんだろう・・・ どなたか詳しい方教えて下さい。 よろしくお願いします。