• ベストアンサー

儲け役、誰が浮かびますか?

noname#236410の回答

  • ベストアンサー
noname#236410
noname#236410
回答No.9

こんにちは。先日は私の立てた質問に回答をありがとうございました。 私は映画は詳しくないのですが、思いつくのが 「Shall we ダンス?」の竹中直人さん。 仕事に疲れたサラリーマンが帰宅する途中、 社交ダンス教室を垣間見たのをきっかけに どんどん社交ダンスに夢中になって行くお話しだったと思います。 主人公とヒロインは端正な男女で素敵なお話だったのですが、 その中で竹中直人さんの個性的すぎるダンスがもう。 その竹中直人さんがかつて大河ドラマで演じたのが秀吉でしたが、 その中で竹中直人さんより(私が見てってことですが) 出番が少なかったのに心に残ったのが、秀吉の母・なか役の市原悦子さん、 信長役の渡哲也さんでした。 特に、渡哲也さん演じる信長と、信長の奥さんの帰蝶を演じていた 女優さんは誰だったか忘れてしまいましたが、その絡みがとても良かったです。 後年、バラエティー番組に出ている渡哲也さんをお見かけすることがあって 素の渡さんは、朴訥な感じの方なんだなあとびっくりしました。 どうもね、渡さんというと、任侠映画とか、信長役とか、 激しい役どころのイメージがあったものですから・・・。 おそらく、帰蝶役をした女優さんも名のある人なのだと思います。 ちょっと調べ切れなかったのですが・・・。 市原悦子は、ちょっと実家の母に似ていて親近感があるんですよね。

kamejrou
質問者

お礼

おはようございますronje さん お盆は自宅ででしょうか? 私は高校野球と合間にお経をあげているのです 私はお経が得意なのです Ronje さんの質問への皆さんの回答を眺めておりましたが 色々な考え方があって面白いのです ただその中で私が少し気になったのがどなたかの回答でしたが 作法も宗派により異なるので調べてから出席すべき 厳密に言えばそうでしょう 例えば創価学会の葬儀のような例もありますから ただそうなりますと一般的に通用している「御冥福を祈ります」 この言葉も相手の宗派を確認しなければ言えないことになる 日本に多い浄土真宗には 冥土、冥界と言う概念はない訳ですから それともう1つ もう随分前になりますが冠婚葬祭のマナーについて 女性の先生が説明しておられた 別に宗派によっての説明もしておりませんで一般的な焼香の作法でした まさかこのようなサイトにあの先生に優る方がいるとも思えないのです さて余計な話しで長くなりました 竹中直人さん? 私もこれはなるほどと思いますがまことに個性がある あり過ぎるかも知れませんね 「Shall we dance」でもそうですが「シコふんじゃった」 大学の相撲部の映画でしたが他の共演者が霞んで見えるほどです 竹中さんの「太閤記」は私知らないのです 大河ドラマを観るのも本当に久し振りなのです また来週と言うのが面倒でしたが 今は来週が待ち遠しいのですアハハハ今日は放送日なのです それと帰蝶ですが ならば私がと今調べてみましたが帰蝶の役どころでは名前がありません ただ、涼風真世さんがキャストに名前があります 彼女でしたら適役かな?と言う気もしますが違うかも知れません 市原悦子さんは私も好きな女優さんです 私にそっくりな叔母がおりました 私の父は13人兄弟ですから大抵誰かに似てるアハハハ 良いお盆にしてください ありがとうございました

関連するQ&A

  • 過去の戦国時代モノの映画・TVでの信長・光秀を演じた俳優について

    こんにちは。 映画やTVでいわゆる「戦国時代モノ」を観るのが好きです。 過去の戦国時代モノで、信長役・光秀役でもっとも「はまっていた」 俳優はだれだったか興味があります。 当方、映画「影武者」での隆 大介扮する信長は好きでした。当方の親は、昔のNHk・大河ドラマ「太閤記」の高橋 幸治?扮する信長が 良かったと生前 申しておりましたが、当方、昭和32年生なので、記憶にありません。光秀役は、ある意味で信長役よりさらに難しい気がします。「国盗り物語」の近藤 正臣扮する光秀はまあ良かった気がします。 もちろん、「はまっていた」イコール「実像に近い」ではないでしょうが。 ご興味のあられる方、投稿をお待ちしています。

  • 女性が出家した場合、尼寺に行くのでは?

    こんばんは。 大河ドラマ『おんな城主 直虎』をちらっと見た時のことなのですが、 主役の井伊直虎が出家していました。 ドラマでは井伊直虎は女性でしたので、尼僧の姿でした。 でも、いた場所は尼寺ではなく、男性の僧がいる寺だったと思うのです。 女性が出家する場合は尼寺に行くものではないのでしょうか? 男女は関係ないのでしょうか? それとも宗派の違いなのでしょうか? 分かる方がいましたら、教えてください。

  • 西郷隆盛役(主役)は誰が合う?

    皆様、こんにちは。 今日は日曜日、毎週楽しみにしている『真田丸』、そう、大河ドラマが放送される日です。 私達夫婦がNHKの受信料を真面目に支払っているのは、大河ドラマと朝の連続ドラマ小説とドクターGを観るためだけと言っても過言ではない?いやいや、紅白歌合戦もありましたね。 『真田丸』の次の大河ドラマは、『女城主 直虎』 主役は、あの美人女優の柴咲コウさん、そして脚本は、あの『JIN-仁-』の森下佳子さんということで、今から楽しみで仕方ありません。 そんな中、2018年は明治維新150年にあたる年だから、2018年の大河ドラマは維新三傑の一人である西郷隆盛を取り上げるに違いないという飛ばし記事が週刊誌で流れた。 確かに、そうならば、安倍首相の出身地の長州山口もスポットライトを浴びるだろう。 しかし、お世辞にもイケメンとは言えない西郷隆盛を演じることができそうな若い役者が見当たらないことにふと気が付いてしまった。 ちなみに、NHKの関係者でも何でもない妻情報では、堤真一さんはイメージが合わないという理由でオファーを断ったらしいとのこと。 そこで皆様に質問です。 もし、今、若手または中堅俳優で西郷隆盛を演じるとすれば、誰が一番似合っているのか? 妻は、眉毛が凛々しく目力があるという理由で柳楽優弥(やぎら ゆうや)さんをおしていますが、 ベテラン俳優の西田敏行さんしか思い浮かばないこの私に、おした理由も含めてどうか教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 大河ドラマ、BEST3は何ですか?

    大河ドラマ、BEST3は何ですか? がっかりした大河ドラマは? BEST3 1.黄金の日々 松本幸四郎、緒形拳、高橋幸治、俳優陣がすばらしい。 2・武田信玄 中井喜一、柴田恭兵、杉良太郎も良かった。 3・新選組 佐藤浩市、堺雅人、鈴木砂羽・・好演!!! がっかりした大河ドラマ 義経・・キャスティングがいまいち! 皆様の意見教えてください!

  • 吉川晃司が大河ドラマに?

     NHKの大河ドラマは日本のドラマの最高峰で無ければならないと思います。その番組には日本を代表する名優が脇役を固めて、主役には今後有望な俳優を据えて日本の演劇を作っていく作品だと思います。  石坂浩二、渡辺謙、緒方健 大河ドラマから日本を代表する名優になった俳優は数多いと思います。  ところが今度の信長役は俳優では無い吉川晃司です。歌手としてもすでに過去の歌手ですが俳優としては何の作品も残してはいません。そんな人物が大河ドラマの大切な脇役である織田信長を演ずるなんて信じられません。私は今の「篤姫」と毎週欠かさずに見ていますが、今度の大河ドラマは見ようとは思いません。皆さんは無名な歌手が信長役を演ずるような大河ドラマを見たいと思いますか?

  • どうか、信長との違いを教えて下さい(涙)

    皆様、こんにちは。 「真田丸」を観てからというもの、最近また大河ドラマにはまっているのですが、 「女城主直虎」に、菅田将暉さんという(主役を食ってしまいそうな)魅力的な役者が登場し、とある役者さんを思い出してしまいました。 そう、その役者さんの名前は、「徳川家康」で主役の滝田栄さん以上に印象に残っている、役所広司さん。 その、役所広司さん演じる織田信長を観て私は、「信長ってカッコイイ」人だったんだなと180度見方が変わったものでした。 が、しかし、困った事に、最近、某隣国の将軍様の姿が、どことなく、信長と被ってるような錯覚を抱くようになってしまったのです。 小国の後継者、短気で暴力的(殺してしまえホトトギス)、奇抜なファッション(髪型)、新兵器の導入・・・ そこで、皆様にお願いがあります。 信長と将軍様の違いについて、どうか教えて頂けないでしょうか? そして、東アジアで桶狭間の戦いが起きなければいいのにと思っているこの私を安心させてください。宜しくお願い致します。

  • 豪姫役は誰

    再来年(2011年)のNHK大河ドラマは、「豪姫」だそうです。(NHKのニュースで聞きました。)ところが、肝心の豪姫役は誰か聞き漏らしました。 演じる女優は誰なのか教えて下さい。(まさか、宮崎あおい、再登場はないいでしょうね;)

  • 俳優 高橋幸治さんの画像を見たいのです

    大河ドラマ「天と地と」などに出演されていた 俳優の高橋幸治さんのお顔を見たいのですが、 検索するのですが、検索の仕方がへたなので、画像のあるところにあたりません。 どなたかよろしくお願い致します。

  • 大河ドラマを作るとしたら

    NHK大河ドラマの主役も出尽くしたなぁ感がおありの皆様にお尋ねします。 あなたが、大河ドラマ製作の全権を握ったとしたら、誰の物語を製作しますか。 キャスティングもできれば教えてくださいませ。

  • 美し過ぎて、それが仇となる美女(美男)

    2014年国民的美少女の、高橋ひかるちゃんをご存じでしょうか。 https://www.youtube.com/watch?v=jONgPhoLz84 チオビタドリンクの「ははー!愛情1本チオビタドリンク」のちょっとイタい演技を初々しくやりきっていた爽やかな超美少女です。 顔が小さく手足が長くスレンダー、濁りの無い眼差しで、透きとおるような白い肌。わたしゃこんなキレイなコ今まで見たことありません!きっと彼女は300年後の未来からやってきたか、もしくはCGなんじゃないかと疑う美しさです。 しかし私は心配です。これから女優としてやっていくのに、これだけ美しいと他の役者さんとのバランスが取れないと思うのです。現に石原さとみちゃん主演ドラマ「高嶺の花」では、ぶっ飛んだコスプレ少女役で本来の彼女の清純な美しさは封印されています。あの美しい石原さとみちゃんも、本来の高橋ひかるちゃんとまともに並んでしまったらプロポーションでは公開処刑の憂き目にあうのではないでしょうか。 「おんな城主 直虎」の高瀬役では、田舎育ちの設定で色黒のちょっと間抜けなメイクをされていました。柴咲コウさんの「ファンデーションは使ってません」な美肌も、ひかるちゃんの前では霞んでしまうから、という理由かどうかは定かではありませんが。 そんな、仇となってしまうほど美しい・格好いい人、有名人でも身近な人でも、おりましたら教えてください。