• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ビッグスクーターについて)

ビッグスクーターの魅力とツーリングの楽しみ方

fxdxの回答

  • fxdx
  • ベストアンサー率48% (713/1482)
回答No.4

学生さん?、それとも社会人さんでしょうか? もし、バイクの話で盛り上がっていて、話に加わって、 「何に乗ってるの?」って聞かれて、FAZEと答えると、 「あ~」と顔を見合されると思います。 そう言う話が好きな人たちには、スクーターはバイクじゃないんです。 昔は車の世界でもありました。 オートマは車じゃないって。 でも、運転は楽な方が良いに決まっています。 ミッションで、下道日帰り1,000kmはバテますが、 スクーターなら、それほどは疲れません。 翌日の(と言うか、その日のと言うか、)仕事もOKです。 私は大型も所有していますが、一人のツーリングは原二の スクーターです。 大型に乗っていますと、この面白さはバイクだけだなと 思いますが、 スクーターに乗っていますと、バイクってめんどくさいなって 思います。 それに、スクーターの良い点は、気軽に出かけられる点です。 装備や服装、何より、気分までもが、気軽な点です。 雨に降られても、バイクほど憂鬱になりません。 仲間と行くツーリングも、それはそれで楽しいのですが、 独りの気楽さの方が私は好きです。 ですから、日帰り1,000kmのツーリングも出来ちゃうわけです。 先ずは、片道150~200kmくらいを目安に、ツーリングしてください。 初めてだと、走った~という気分になれます。 大体、4~5時間の距離です。 私は温泉ブームも有りましたから、温泉巡りをしていました。 独りで走れる様になって来たら、仲間とのツーリングも 良いと思います。 まるっきりの初心者丸出しだと、女の娘なら可愛いんですが、 ヤローだと如何でしょうね? 誘われなくなったりするかも知れませんね。

yu-sya
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • カワサキは何故スクーターを作らない?

    疑問に思ったことがあるのですが、ホンダ、ヤマハ、スズキは50ccからビックスクーターまで作っていますが、カワサキは何故スクーターを作らないのでしょうか?エプシロンがありますが、スズキのバイクですし・・・。 個人的にはカワサキには魅力的なバイクが多いと思いますが、スクーターを作るのは美学に反するのでしょうか?

  • 2人乗りのスクーターについて

    ビックスクーターみたいに二人のりできるスクーターは全て、バイクの免許をもっていなれば運転できないのでしょうか? 普通運転免許だけで可能な2人乗りスクーターを 知っている方がいれば教えてください。

  • スクーターでツーリング

    通勤用にアドレスV125Gという原付二種に乗っています。これでツーリングする、というのはどうなんでしょうか。webで調べるとアドレスでツーリングしている人はいるようですが、かなり少ない感じです。またwebでバイクツーリング仲間を募集している掲示板はありますが、スクーターでのツーリング仲間を募集しているサイトはどこかあるでしょうか。 アドレスを自宅と会社の往復だけに使うのはなんだか可哀想?な気がしてきたので、一人でもどこか遠くへ行ってみたいなあと思っています。自宅は杉並区で高井戸のあたりなのですが、ここからアドレスでちょっとプチツーリングするとしたら距離的にはどのくらいが妥当なのでしょうか。スクーター乗りの方、ツーリングを趣味としている方、意見を聞かせて下さい。

  • 取り回しのいいスクーターに乗りたい

    バイクの知識が全くないので、的外れでしたらすみません。 普通免許を持っていて乗用車と原付スクーターに乗っているのですが、ちょっと出かける為に二人乗りのできるバイクが欲しいのです。 中型免許をとるのはいいとして、ホントはちゃんとしたMT車が欲しいのですが、趣味としてきちんと乗るのではなくて、小回りの利く取り回しやすいスクーターにしようと思います。 流行のビックスクーターでも大きいです。普段は一人で乗りますし、必要な時二人で乗れるといいなぁと思います。 海外に住んでいたので、125ccのスクーターをよく見たのですが、日本であまり見かけません。見かけてもあまりおしゃれじゃないですし。はやりのフュージョンやマジェスティ程ボディが大きくなく、格好良い中型なスクーターは何があるのでしょう?大体の値段もお願いします。 あと、やっぱり免許取得後1年は二人乗りできないですよね?

  • ビックスクーター選び

    僕は、17歳の高校生です。 まだ、普通二輪の免許は持っていないのですが もし、免許を取ったら知り合いに「ツーリングにでかけよう」と言われました。その相手のバイクは1200ccのアメリカンで、僕はビックスクーターにしようと思うのですが排気量が250ccのモデルと400ccのモデルがありますが高速ツーリングにはどの排気量が適当だと思いますか? 条件として 維持費は含めない。 高速道路(東京湾アクアラインなどの横風の強そうな道路)を使うことがあると思われる。 タンデムはしない。 平日は主に中距離の買い物や近距離の移動。 休日は長距離ツーリング。 初めてのバイクである。 マフラーやカスタムなどの改造はしない。 条件が多いと思いますが宜しくお願いします。

  • アメリカンorビッグスクーターで悩んでいます。

    もし免許を取得できた場合、アメリカンにしようかビックスクーターにしようか悩んでおります。 個人的に思うことは今現在マグナ50を乗っています。 当方これが初めてのバイクで見た目も気に入っております。 ですが、友達と遠くに行くなどにスピードの遅さや荷物がつめないということに悩んでおります。 見た目はアメリカン派なんですけど、もしビックスクーターを乗るとしたらMTの操作に慣れてるのでATだと物足りなさを感じてしまうのでは?と思ってしまいます。 アメリカン・ビックスクーターのメリット・デメリットを教えていただけたら光栄です。 あと2人乗りをする場合、アメリカンとビックスクーターどちらのほうが後部座席に座る人に負担がすくないですか? 購入の参考にしたいので是非意見を聞いてみたいです。

  • オフロード(オフ車)かビッグスクーターか。

    250ccのバイクを買おうと思っているのですが、オフ車かビックスクーターのどちらを買おうか迷っています。 通勤でも使いたいですし、ツーリングなども行きたいです。2つともジャンルが違うのでかなり悩んでいます。 現在DT50に乗っているのですが、ビッグスクーターに乗っている人の話を聞くと「運転が楽で飽きてきちゃうよ。」とか「マニュアル車に乗りたいな」と言っていました。私自身はビッグスクーターは人気だし、確かに乗りやすいとは思います。でもバイクを運転する楽しさではマニュアル車のほうが楽しいと思います。 皆さんの意見聞かせてください。宜しくお願いします。

  • ビックスクーターについて

    学生なのですが 現在MTの原付乗っているんですが 荷物載せる場所には不便してたりしてるんですが 今二輪免許を取得中で、ビックスクーターを乗りました。 いいなーと思ったので質問したいのですが MTでビックスクーターのような荷物を載せれるバイクってあるのでしょうか? 回答よろしくおねがいしまs

  • ビックスクーターについて

    僕は高校にはいかずに働いている17歳です ビックスクーターの免許を取りたいのですがどうすればいいのかわかりません ・どの免許を取ればいいのか         ・免許を取るにはどのくらいお金がいるのか ・どのくらいの期間で免許はとれるのか   ・バイク本体は新車でどのくらいするのか ・保険とかはどのくらいかかるのか      ・月収12万で足りるのか ・貯金は32万ほどあるがそれで足りるのか ・一か月にかかる維持費はどれくらいかかるのか などそのほかにも大切なことがあるならぜひ教えて頂きたいです 質問内容も具体的ではなくてすみません。 バイクについて知識のある方、実際に免許を取っている方、 出来るだけ詳しく教えて頂ければ嬉しいです グダグダになってしまいすみません 知っている方是非教えて下さい! お願いします

  • ビックスクーター

    19歳で中型免許を取得し、父親からの反対で、泣く泣くバイクの購入を諦めました。 それから20年が経ち、ビックスクーターを見て、やっぱり、一度諦めたものの、乗りたくなりました。 しかし、今度は、旦那の反対にあってしまい、堂すべきなんでしょうか?