• 締切済み

少子化

少子化のきっかけはなんですか?調べ方が悪いのか対策しか出てきません。晩婚などでしょうか?

noname#227534
noname#227534

みんなの回答

  • g27xxxxx
  • ベストアンサー率28% (124/441)
回答No.8

男尊女卑時代の大家族家庭内分業による時間的経済的な子育てメリットが、 男女平等が叫ばれた頃から核家族共働きによる子育てリスクが増大し、 子作り、出産、子育てに時間を割く余裕が減少して、一人当たりの生活費が増大してます。

noname#228784
noname#228784
回答No.7

これはまったくの私見ですが… ・戦争をしていない・予測されない状態が続いている事。  (本能的に危険を感じて、子作りに励む環境が存在しない。   また、産めよ増やせよの 旧時代的な政治による扇動がない。) ・世の中が不景気で、労働状態や労働環境のわりに 給料が少ない事。  (=子育て・学費にかけるお金に余裕がなくなってきている。   その点で、将来を見据えたときに躊躇する人や   収入の安定がともなう年齢になってから、子供を作る場合が増えている。) これらによって、少子化が進んでいると思います。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2031/7591)
回答No.6

 いじめが原因かもしれませんね。いじめ自殺やいじめ後遺症で自信が持てなくなった人が増えたからかもしれません。  人間は生存本能を刺激すると子供を作ろうと考えるようになると言います。たとえば、戦争が起こって、明日は死ぬかもしれないという状況に陥ったら、何が何でも結婚して子供を作ろうと考えるようになります。そういう強迫観念が無い社会情勢が影響しているのかもしれませんね。  子供を持とうと考える人は生活にゆとりがあるとか、未来展望があるとか、自分に自信があるとか、前向きな人に多いようです。前向きな人生を歩める社会環境が欠落しているのが原因なのでしょうね。政治や経済の影響が大きいように思います。  少子化を引き起こした原因として最も有力なのはアニメだと思います。子供が1人しか出て来ないアニメが非常に多いでしょう。少子化政策が原因で子供が少ないアニメばかり作らせた結果、大人になった時に子供を多く持つのを嫌がる人が増えたのだろうと思います。  宮崎勤が連続幼女殺害事件を起こしたのもアニメが原因でしたし、騙されていると思いますね。

  • Beholders
  • ベストアンサー率21% (77/364)
回答No.5

少子化が始まったのは年金制度が確立してからです 老後を自分の子供たちに面倒見てもらう必要がなくなったため、子供を産む必要がなくなったのです

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1961/9578)
回答No.4

perxxj さん、こんばんは。 昭和50年代に女性の高等教育進出、短大や4大卒業率が高まり、そのため、社会進出が進んでからだと思います。

回答No.3

下記サイトを参考にされては如何でしょうか? 日本の少子化問題・原因と対策 http://www12.plala.or.jp/rekisi/syousika.html 【日本の問題点その1】少子化の原因がわかりやすいまとめ! https://matome.naver.jp/odai/2139805264260103001 【少子化】未婚・晩婚化の原因、未婚男性の5割が「経済的に余裕がない」 内閣府調査で浮き彫り http://www.huffingtonpost.jp/2014/05/01/nakakufu_n_5244767.html

回答No.2

言ってしまえば晩婚なのですが、それだけとも思えません。 中高での女の子の男化で女性に対しての拒絶反応によるものもあるでしょう。 女性の自立による晩婚化もあるでしょう。 そしてそれぞれの収入の減少は大いに原因となると思われます。 結婚できない、結婚しても子供も作れない社会では…。 それと私見ですが、パソコンなどにおける生殖機能の低下、そしてあるデータによる女性のスイーツの摂取による卵子の老化も一因なのでは? 複合的なものが重なり合っての少子化だと思います。 世界中で少子化が起こってるのですから、個人的には子供を産めない体になっているような気がしてなりませんが。

  • 7964
  • ベストアンサー率29% (222/757)
回答No.1

少子化は昭和51年頃から始まっています。それを問題にするなら、故田中角栄氏 も責任を取らなくては、いけません。

関連するQ&A

  • 少子化対策

    総選挙は自民党の大勝で郵政民営化については結論が出たのだと思います。 しかしまだまだ日本は多くの問題を抱えていると思います。 特に、一番の問題は少子化ではないでしょうか。 そこで、このスレに参加している方にお伺いしたいのですが 「お金のかからない少子化対策」って何かないでしょうか たとえば、戸籍制度を廃止することで、どちらの家に入るかが問題となっている人たちの障害を取り除けるとか、もっと言えば婚外子を認めるとか。 (デメリットがあっても結構です アイデアを教えてください) お金がかかる少子化対策は結構あると思いますが、 制度や価値観を変えていくことで、晩婚化非婚化を 解消し、少子化対策になるアイデアを教えてください。 (参考文献とかHPとかあればうれしいです)

  • 少子化って世界でも問題になってますか?

    日本の少子化は数年前から社会問題として、対策などが議論されていますが、世界ではどうなんでしょうか?他にも少子化が進んでる国などあるんでしょうか? またそういった国でも少子化の理由は日本と同じように、晩婚・未婚の増加だったり、不妊治療に保険が適応されなくて子供を産むのに苦労しているという状況だったりするんでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • 少子化について

    少子化についの原因は何だと思いますか?自分は1、産婦人科、産婦人科医の減少、2、結婚の晩婚化、女性の社会進出3、子育てにかかる費用、などが挙げられると思うのですが他にはどんなことがあると思いますか?あと数値などが乗っているサイトなどがあれば教えてください。

  • 少子化について

    どうして少子化になるのか。 少子化に歯止めはかかるのか。 少子化は悪いことなのか。 政府の少子化対策は、男性特有の偏見に満ち満ちているような気がしてしまうのは・・・私だけだろうか。 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 少子化について

    少子化についての疑問なんですが、 日本での少子化が進むことにより、この先どうなっていくのでしょうか? また、この先日本は、どのような対策をとるべきなのでしょうか? この疑問について詳しく教えてもらえませんでしょうか? よろしくお願いします!

  • 少子化、晩婚化の原因はなんだと思いますか?

    近年、少子化が深刻になっています。出生率が1.24ですから、このまま減少しつづければいずれは日本国民は滅亡?するでしょう。これはあくまで数学的な統計ですが。 さて、少子化問題について興味深いサイトを見つけました。 http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2004/html-h/index.html これを見ると、少子化の原因は経済状態がすべてではないですね。よく「子供を育てる経済的余裕がないから」と言われていますが、では第2次ベビーブームの時はそんなに経済的に恵まれていたのでしょうか? 私は、少子化、晩婚化の一番の原因は意識の変化だと思います。なにより、個人の人生観の変化でしょう。子供を育てることを生きがいとするより、自分の幸せを追求する意識のほうが強くなったのだと思います。 こういう現状から、少子化、晩婚化を打開するにはどうしたらいいか、みなさんのお考えを聞けたらと思います。「どうしようもない」「あきらめろ」「打つ手はない」等の回答はご遠慮願います。

  • 少子化問題って何ですか?

    少子化問題って何ですか? そもそも少子化だと何が悪いのでしょうか? 「こども手当」も少子化対策(選挙対策との説も…)だと聞いておりますが…。

  • 少子化対策について

    今は少子化対策とか言っていますがこの対策は成功するのでしょうか?少子化はこれからも進むのか歯止めになって増えるのかどちらだと思いますか?

  • 昔の日本は貧しくても少子化にならなかった訳

    晩婚化、少子化の理由は若い世代の所得が落ちているからとよく言われます。 しかし、戦前戦後の日本は今より貧しかったにも関わらず、なぜ子沢山だったんでしょうか?

  • 少子化は問題ではない?

    少子化問題の質問をすると必ずといっていいほど「今の日本は人口が多すぎる、適正人数まで減らすため少子化対策などしなくても良い」といった説を展開する人が何人か出てこられます。 確かに彼らの意見を聞くと今の日本は人口が多すぎで2/3あるいは1/2でも良さそうな気もしますが、ちょっと待ってください! 適正な人数まで減った「その後」はどうするのでしょうか? 自分なりに考えてみましたが 1.適正な人数になったら自動的に少子化が止まる?→まずありえません。 2.適正な人数になったらその時点から少子化対策(人口維持目的)を行う?→結局少子化対策はするんですね。 3.適正な人数になっても少子化対策はしない→人口減り続けて適正枠を超えるのが目に見えてます(最終的には国ごと消滅)。 とどれもおかしなものばかり。 一体全体、少子化容認って方々は「その後」をどう考えていらっしゃるのでしょうか? やはりノープランなのでしょうか?