• ベストアンサー

結婚したら妻の仕事は

「結婚したら君には俺の社会保険に扶養として入ってもらうよ。」 「結婚したらバイトでいいよ。嫌なら辞めて専業主婦になってもいいよ。」 と前は言っていたが、 結婚の話が現実味を帯びてきて彼女が「結婚したらあなたの社会保険に入ったほうがいい?」とたずねたら 「えっ?俺、社会保険についてはよく知らなくて。」 「子供が欲しいなら貯金したいし、君にはもっと働いてほしい。」 と言う男性、どう思いますか?

  • nana84
  • お礼率1% (101/8290)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

結婚するには頼りなさ過ぎると思いますね。 後先が見えてないみたいなので、結婚したら苦労するでしょうね。 というかそんな返答が帰ってきた時点で結婚相手にはしないですよね。

その他の回答 (5)

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.5

願望と現実でしょう。 妻は家に居て・・・帰って来たら「おかえり~」と言って欲しい。 でも実際に結婚して・・・子どもができると・・・お金が必要・・・ それなら働ける内は働いて貯金した方が良い! 良くある事です。 夢だけを追って生活できません。 現実を直視できる人なんでしょう。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.4

nana84 さん、こんにちは。 落語みたいですね。自分の仕事の分の頭を割いてあなたに必要事項を教え込んでいる。あるいは落とし込んでいるつもりだったんでしょうね。実はこういう話だったというのが落ちですね。今の若い男性なら、給料は少ないからそんなことになります。こういう人がほとんどです。気にしないことです。

回答No.3

考えられるのは ・彼が「扶養」と言う言葉を聞きかじりで使った可能性 (社会保険の意味を深くわかっていない) ・彼が結婚したいがゆえに甘い言葉を使った可能性 彼がどれくらいしっかりしているかによりますね。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.2

どう思いますか、というのは、馬鹿とか無知だとか言ってほしいのですか。 別にどうも思いません。 そもそも社会保険の扶養家族になるのは自分の意思でなれるものではありません。 妻が、週五日以上、フルタイムで3か月以上勤務するのであれば、月給がいくらであっても、その会社の社会保険に加入することは義務付けられています。 もし、そういう連続的な勤務でない、曜日指定のパートなんかだったら、社会保険加入義務の対象者ではないから、もし独身なら国保に自動加入ということになりますし、戸籍筆頭者が社会保険加入の会社に勤めているなら、その扶養者として社会保険証が給付されるだけのことです。 もちろん専業主婦の場合は独立した収入がないことになりますので夫の社会保険の対象です。 ただそれだけのことであり、どう思うも何もありません。あなたの社会保険に入った方がいい?などと尋ねる意味もありません。 一緒になったあとで、完全に専業主婦になるのか、パートでお小遣いかせぎながら暮らすか、あるいは別に勤務先を持ってきっちり勤務するか、というのはおふたりの生活設計ですから、保険とは全く関係のないレベルでご相談ください。

回答No.1

我家は、前者の方でした。 晩婚で、子供も早くほしかったし、給料も多かったので。 貴方がたが、若くて給料がさほど多く無ければ、後者のほうが良いかもわかりません。 お二人で、よく相談してください。

関連するQ&A

  • 結婚して仕事を辞めるか

    結婚すると同時に仕事を辞め、専業主婦になるというのはやはり夫がそれなりに稼いでいる裕福な家庭でないと無理なのでしょうか。 男性に質問ですが、結婚してからも女性には働くことを続けてほしいですか? 結婚するまえから専業主婦になりたい!と言っている女性とはやはり結婚をためらいますか。

  • もうすぐ共働きで仕事を始めるんですが・・・

    私は25歳の専業主婦で、主人と1歳の娘と住んでいます。 事情があり、緊急に私も働きに出ることになり、託児所や仕事探しは問題ないんですが、 働き始めたら私もお給料をもらって、このまま今まで通り生活 という訳にはいかず、なにか税金やら主人の扶養に入ってることやら手続きすることがあると思うんですが何をしていいのかさっぱり分かりません。 分かりやすい説明で、どんな基本的なことでもいいので教えてください!   *今は主人が手取り24万の会社員で、私と子供が扶養に入っています。 *私が始める仕事は正社員ではなく、バイトで給料は月13万円くらい。  (年間130万は超えます) *バイトなので社会保険はありません。 まだ説明不足なことがあれば、随時補足します。 社会のことを知らない無知な私ですが、よろしくお願いします。

  • 長く続けられる仕事ってなんですか

    30代後半の女性です。子供はおりません。卒業から15年営業の仕事をし結婚して今は専業主婦になりました。子供がなかなか授からないので、仕事をと考えておりますが 特に何か資格がいまはありません。今から勉強をしたとして40代、50代まで続けていけるような、再就職の可能性があるような職業とはなんでしょうか。中年の女性の方で結婚や子育てで一旦は専業主婦となり社会と離れて、その後また活躍している方をご存知であれば どのような経緯でどのようなことをされているのかよろしければいろいろお話をお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

  • 結婚しても…仕事?

    いまどき、専業主婦を希望する男性はどのくらいいるのでしょうか? 共働きを希望する方は、どのくらいパートナーにかせいでもらいたいですか? 子供は希望しますか?

  • 仕事と結婚

    結婚後の生活の事で悩んでいます。 専業主婦と兼業主婦。 彼氏が、現在仕事の転勤で来年3月まで遠方へ行っています。 結婚は彼氏に転勤の話が出る前から2人で決めていました。 その結婚の話の途中に転勤になる事になりました。 来年帰ってくる予定です。 当初は、結婚後も来年彼氏が帰ってくるまで、別居婚で私は今の仕事を続けながら彼氏の帰りを待っていようと思っていました。 それというのも、1年と少し前に私は夢だった仕事に転職する事が出来てやっと仕事が分かってきた感じがするんです。 この先も続けていって1人前に仕事が出来るようになりたいと思ったのと何より、彼氏が私の仕事を理解してくれて応援してくれています。 それなので、少し前まで、兼業主婦でと強く思っていました。 しかし、私は3年ほど前から心の病で心療内科へ通院しています。 その時々で波があるのですが、最近、体調があまりよくないのです。 仕事を頑張っても頑張っても、女と言うだけで「どうせ腰掛なんでしょう?」みたいにみられている気がするんです。 同期入社の男性がいます。 仕事が2種類あって私と同期のどちらに仕事を任せる?みたいになると必ず難しい方を同期の男性に簡単な方を私にと仕事が割り振られます。 同期の仕事を見ても、私でも出来るのに・・・。と思える事もあります。 本社で研修があっても同期は「将来の為になるから必ず行ってきなさい。」と言われます。 一方私は「研修があるんだけど、受けたかったら行ってきてもいいよ。」みたいなどっちでもいいよみたいに言われます。 そんな事が続き悩みとなっていた所、体調があまりよくありません。 彼氏に体調が悪い事を話すと「専業主婦でしばらく体調を元に戻す事も考えたら?」って言ってもらいました。 確かに彼氏の給料でも贅沢をしなければ生活していけると思います。 私が将来妊娠を望んでいると言うこともあります。 その為には、体調を良い方向に持っていって現在飲んでいる薬を辞めないといけないと言う事もあります。 彼氏は、私の体調の事を気にして「別に無理して子供を産む必要はないんだよ。今は夫婦2人子なしで生活している夫婦だっていっぱいいるんだから・・・。」と言ってくれますが、私は1人でもいいから自分の子供の顔を見てみたいと思っています。 今の会社は、男性がとても多いという事と会社が設立されてあまり年数がたっていないので、産休・育休制度がしっかりしていない。 前にも女性社員はいましたが出産を気に退職されたそうです。 私も、当初は会社に置いてもらえるギリギリの限界まで(妊娠・出産前まで)今の仕事をしたい。 子供が産まれて落ち着いたらまた同じ職種の仕事を探そう。 今はそのための下積みの時期なんだとずっと心に決めて頑張ってきました。 しかし、体調の事もあり、結婚を気にしばらく彼氏の赴任地へ行って専業主婦の道も頭のどこかで考えています。 私だったら、どちらを選択されますか? また他の方法もありますか?

  • 主人定年後は妻は国民保険?になる?

    はじめまして、いろいろと検索してみたのですが見あたらず、質問がありましたのでよろしくお願い致します。 主人は会社員であと数年で退職(50歳) 私は専業主婦(30歳・主人の扶養) 主人の母(80歳・主人の扶養) 質問は、主人の社会保険が定年後は国民保険に変更になったとき、専業主婦の私も主人とは別に国民保険に加入になるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 未成年との、社会経験の少ない状況での結婚は甘えか

     僕は現在20歳で、来年から社会人です。  彼女は16歳高校2年生で、再来年春卒業になります。  現時点でグレーゾーンなお付き合いなのは突っ込まない方向でお願いします。  僕の職場は、結婚すると扶養手当が1,2万ほど毎月もらえます。  社員寮もあり、既婚者には別途手当てが出ます。    彼女は専業主婦になりたがっているので、大学に行かずに結婚するのもアリかな?と考えております。  来年、彼女が高校在学時にもう籍だけ入れちゃって手当てもらって結婚式用の貯金したらよりお得なのではと僕は考えてます。  彼女の卒業後は社員寮で住む、という作戦です。  それが無理だとしても、なるべく早い段階での結婚を検討しております。  社会を知らない僕なりに不可能ではないと考えております。しかし、僕の考えは甘いでしょうか?  現実の厳しさをこれでもかっ! と教えて頂ければ幸いです。    やはり変わったケースなので、今度彼女の両親に挨拶行く時のために、色々と結婚する事によるメリット、デメリットについて考え、  ご両親に現実的に前向きな話をして説得したいです。  よろしくお願いします。

  • 40歳男性、結婚後の貯蓄計画について

    当方男性です。 現在の貯蓄は1800万ほど、年収は約1000万(額面)です。 これから結婚して子供を育てたり、家を持つとすると、 どれくらいのペースで貯金すればいいでしょうか? (この貯金は少ないのでしょうか?) ずっと結婚しない予定だったのですが、このたび突如結婚が決まり、 色々と悩むむところです。皆様のお知恵をお借りしたく、何卒よろしく お願い申し上げます。(結婚後、相手の女性は専業主婦となります)

  • 妻と子供を親の扶養に入れることはできますか?

    今年の7月末に退職する事になりました。現在は妻と子供2人(2歳と0歳)を私の扶養にいれて社会保険に加入しています。妻は専業主婦です。退職後の予定はハローワークの職業訓練に通う予定です。ちなみに私の父は72歳になった今も会社に勤めており社会保険に加入しています。 年収は350万程です。 [質問(1)] 私が退職した後、私は国民健康保険に加入しますが妻と子供達だけを父親の扶養に入れることは可能でしょうか? [質問(2)] もし扶養に入れない場合、それぞれ国民健康保険の加入が必然となりますが 子供も大人も同料金になるのでしょうか?

  • 結婚前 社会に出るべきか

    いつもお世話になります。 本題に入る前に断っておきますが、これは専業主婦批判ではありません。 私も、仕事を辞め専業主婦になる予定の者です。 専業主婦へのバッシングは要りません。 知人の娘さんが、大学卒業と同時に結婚、専業主婦になりたいと話しているそうです。 お相手の男性は、社会人2年目の普通の会社員です。 双方の親御さんは、「一度は社会人を経験した方が良い」という考えだそうです。 アルバイトとは違い、社会で責任ある仕事をして、社会の厳しさや、苦労してお金を稼ぐことの大変さを経験して欲しい。 社会に出ることは良いことばかりではありませんが、社会の荒波に揉まれて、たくさんの人に出会い、いろいろな価値観に触れ、視野を広げ、豊かな社会性を身につけて欲しいと願っているそうです。 これは、私も同感です。 結婚前に妊娠・・・でもない限り、何年か社会人を経験してから結婚しても遅くはないと思います。 前置きが長くなりましたが・・・ 私は、正社員でフルタイムで働いています。 本当にいろいろな事があり、叱られたり泣かされたり、仕事を辞めたいと何度も思いましたが(苦笑)、社会に出て本当にたくさんの経験をし、学び、成長し、育てて頂きました。 その経験は自分の宝ですし、社会に出て良かったと思っています。 知人から、一度娘さんと話をして欲しいと言われています。 説得というより、私が社会人として経験してきたことを話してもらえないかとお願いされました。 娘さんの就職活動が思うようにいっていないということもあるそうで、余計に娘さんの考えの甘さが気になるそうです。 そこで、一度社会人を経験してから専業主婦になられた方に質問ですが、結婚前に社会人を経験した方が良いと思いますか? 一度、社会人を経験しておいて良かったと思いますか? 本人達が、卒業後すぐに結婚したいと思っているのなら、他人の私がとやかく言わない方が良いのかなと、私の経験や考えを娘さんに伝えようか迷っています。 また、私は社会人経験はありますが、専業主婦の経験がありません。 両方を経験なさった皆さんのご意見も伺ってみたいと思い質問しました。 下らない質問かもしれませんが、ご意見を聞かせて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう