• ベストアンサー

大量クリック処理がクリック終了後にも10秒間おこる

skp026の回答

  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1011/2238)
回答No.3

とりいそぎ確認するとしたらディスプレイアダプタの ドライバがWindows10用のものになっているか確認ください。 該当しない場合は、 以下の情報は参考になりそうです。お試しください。 http://freesoft.tvbok.com/tips/optimise_vista/pc_12.html 以下は確認済みでしたらごめんなさい。 パソコンの型番などの情報がないので判断できなかったのですが、 今回のパソコンがWindows10に対応しているかの確認もおすすめします。 対応してない場合は、今回の問題とは別の問題も発生する可能性あります。

関連するQ&A

  • 電源オフをクリックしてもなかなか終了しません

    こんにちは。パソコン初心者です。いつも、親切に答えていただき感謝しています。どうぞよろしくお願いいたします。 先日、NIS2005のLive Update後、IEとOEが繋がらなくなりました。とりあえず、その時は終了させ、10分ほどしてから再度電源オンをするとIEは繋がったのですがOEは繋がらなかったので、シマンテックのサイトのQ&Aにある手順でネットワークの追加を行い繋がるようになたのですが、今度は電源オフのボタンを押しても 毎回、「プログラムの終了画面、CCAPP」がでます。 電源オフのボタンをクリックしたあとは、壁紙のままで約1分半、ブルー画面の「ログオフしています」が約1分半の後、終了します。毎回、CCAPPが出るのはどこかがおかしいのでしょうか?今までこんなに時間はかかりませんでした。説明下手ですいません。 環境はOSはWindows XP(SP2)、PCはFMV-CE50J7Vです。 NISのLive Updateは毎日行っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • いきなり終了してしまう

    Windows Vistaで、あるゲームサイトをしている時や、観戦している時にいきなり青い画面がでて終了してしまいます。 いつも同じ時間でWindows UPdateの更新プログラムの時間とだいたい同じなので、Windows UPdateの時間を変更しましたが2日後シャットダウンしてしまいました。今は「自動更新をやめて更新プログラムを確認するが、ダウンロードとインストールを行うかどうかは選択する」にチェックをしたら今のところシャットダウンしていません。 できれば自動にしたいのですが他に考えられる原因が何か分かる方教えて下さい。

  • 大量同時並行処理時のMySQL

    1年くらい前のモバゲーなどはあれだけのユーザとクエリをMySQLサーバ600台位で処理しているそうですが(レプリケーションを考えると実質1/3くらいでしょうが)、どのような工夫がほどこされているのでしょうか? SELECTよりも処理の重いINSERT、UPDATEも1秒間にもの凄い数が来ると思います。 並行処理プログラム等にてDBにアクセスを同時に大量に行う場合等にはどのようなハード構造や、システム設定にすればいいのでしょうか? 1台のDBサーバに複数のMySQLを入れたり、仮想化してOSを複数入れて、とかで対処しているのでしょうか? それとも特にそのような事をしなくても(特に更新系の)大量同時クエリを裁くだけの実力がMySQLにはあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • 画面は電源を入れてから、1秒間消えて、また、つく

    はじめました。質問するのははじめてですが、いろいろ教えてください。よろしくお願いします。 Panasonicのノート・パソコンですが、電源を入れてログインしてから、数秒間たってから、2回続けて1秒間消えます。しゃっくりをしているかのようです。半年前に、このパソコンから大画面に表示してから、このようになりました。 また、最近ですが、電源を入れて2分もたたないうちに、マウスはディスプレイ上、動くものの機能しません。これも5秒ほどでもとに戻ります。WindowsはVistaです。 教えていただければ大変助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 終了処理でフリーズ

    パソコンの終了処理がうまくいきません。 スタート→windowsの終了でいつも通りやっているのですが、終了ボタンを押すとどうしてもバグッた画面になってしまいます。そのためいつも強制終了です。 何をしたらいいかわからないのでとりあえずデフラグ等してみましたが、やはり何も変わりません。 使っているpcは東芝ダイナブックの5年ぐらい前のとても古い型です。終了処理以外は全て問題なく動いてくれてるのでまだ使いたいのですが、セットアップ以外何かいい案はありませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • スタンバイで終了してもすぐに復活してしまう。

    Windowsの終了でスタンバイにしてからOKをクリックするとスタンバイの準備をしていますというダイアログが出てすぐに画面が黒くなって電源がオフになるんですがすぐに自然に復旧して終了する前の画面に戻ってしまいます。ですから今はスタンバイで終了ができないのであります。

  • プログラム終了時に決まった処理を行なわせたい

    VB2005において、プログラム終了時(Form右上の「×」をクリックしたとき)に、 ある決まった処理をさせたいのですが、どうしたらいいのでしょうか。 具体的には画面上で編集したデータを特定のファイルに書き出す、という処理をしたいと考えています。

  • このプログラムは不正な処理を行ったたので強制終了されます。

    ネットワークがビジー状態である可能性を確かめる方法と その直し方を教えてください。 クイックリストアしました。 IE6をアンインストールしました。 もう1度インストールしなおそうと、思いました。 windows update internet Explorer とインターネットツール  internet Explorer とインターネットツール のセットアップへようこそ。 同意する 次へ、次へと、進んだのち、 ダウンロードサイトを使用して、windows updateのコンポートメントを所得します。 windows updateをできるサイトを探しています。 セットアップがサイトに接続している間、しばらくお待ちください の文字の後、 Ie5wzde このプログラムは不正な処理を行ったたので強制終了されます。 終了しない場合はプログラムの製造元に連絡してください。 のエラーメッセージが出ます。OSの再インストールをし試みたのですが、 途中で、フリーズしてしまい、うまくいきませんでした。 上記状態のままに、していたところ、 windows updateのセットアップ 利用できるインターネットサイトの情報をインストールできませんでした。 現在のプロキシサーバの設定を利用できなかった可能性があります。 プロキシの設定がわかっている場合は、詳細をクリックしてください。 ネットワークがビジー状態である可能性があります。 ここで、再試行もできますが、 この問題が続く場合は、後で、セットアップをやり直してください。 のエラーメッセージが出てきました。 詳細をクリックしても、プロキシの設定には、チェックは、入れてません。 再試行を何回かしても、変わりません。 ネットワークがビジー状態である可能性を確かめる方法と その直し方は、わかりません。

  • Windows Messengerが終了できない

    PC初心者です。説明の言葉が意味不明かと思いますが、お許し下さい。タイトルの通り、Windows Messengerが右下にあり、終了をクリックしても、「現在Windows Messengerの機能を他のアプリケーションが使用しています。Windows Messengerを終了するには、これらのアプリケーションを終了する必要があります。これらのアプリケーションにはOutlook Outlook Express MSN Explore,およびInternet Explorerが含まれます。」と警告が出ます。最近メッセンジャーをアップデートしたばかりです。どなたか、わかり易く説明して下さい。宜しくお願いします。

  • 右クリックすると強制終了してしまいます。

    XPを使っています。 ファイルをコピー、切り取り等をしようとして 右クリックをすると強制終了してしまいます。 WINDOWSをアップデートしても状況が変わりません。 「右クリック」で検索しましたが過去の質問を見ても 同じような質問がなかったようなので質問しました。 誰か同じような状況から回復した人はいませんでしょうか?